情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
>>21
いや、クラ割らなくて誰吊りたいのって感じなんだよ。
昨日投票揃ってたから割と灰に予想外にすぽーんって飛ぶ可能性あるよ。
それ考えるとやっぱ占いは吊りたくないんだろうな、と。
一応白確の中にCがいる可能性を考えてみたが…誰もCっぽいと思えなくて謎い…。
とりあえずディタは大丈夫な気がする。リヒャは昨日、エレと俺仲介ってCなら意味ないような。あそこ、クラが俺投票とかしてるしほっといてもいいように思ったんだよなあ。決して絆されたわけでは
クラCねぇ。単純に見解が違うだけの人と思ってるのであんまり。希望の集まり方も不自然さはなく。
謎い。狼どうする気なんだ。
明日の襲撃次第かな。
>>24>>29
クラ楽しそうだなww
>>28 ローズ
上段は日中にやるわ。
☆本心じゃないかな。良くも悪くも、ローズは俺には検証する人、に見えてる。公平さというか、納得出来るバランスの良さ? 信用勝負とかで精神削ってるなら話しやすいんじゃないかな。
この辺ジムはどうなんだろう? ちょっと占い師二人のローズに関しては聞いてみたいかも。
☆感情は読みづらくはないけど、ローズは推理をしたいって意識が先にきて、そっちに喉をさいてるから対話が少なくなってるのね。
俺も自推理が優先なんで気にはならないんだけど、あ、そういやローズ見てない、でもいいか後にしよう、になってる。
今日はお互い見てみるか?
ん。
ゾフィ村と考えて、ミス出来るのは2手。
1手今日灰吊り、明日、明後日が斑とした場合、両視点の黒は1ずつ吊れる?
えーと。11→9→7(残り3人外なのでボーダーライン)→5→3→1
吊れるか。今日灰吊り、斑が出なければ明日か明後日で決め打ち(明日灰吊り、翌日決め打ちも有)。出たら一応バランス吊り可能だね。
白圧殺は考えなくて良いかと。結果的に白圧殺になるならそれはそれでいい。
素直に占い判定が割れても判断出来る人を占いに当てる方向がいいだろうな。これ以上さすがに白確は出来ないだろうし偽黒得意そうな人がいいか。
そう言う意味では白狙いも有→判断前提。
まあ、好みで。
>>56 アヴェ
んー。対話した感触で、防御感なさが目立ったのが理由かな。てか>>3:108のまんまだよ。投げっぱなし感が非狼。白黒取れないが黒いとは思わんかった。
むしろ人かなーが深まったのは3d後半だなあ。
エレ白視ってそこ? って思ってたんだけど、エレオ理解しやすい>>3:178とかの説明にああ共感もあんのかなと(自分吊り希望でそれを思うのもどうかと思うが)
>>3:186>>3:235の投げっぷりや、>>3:206あたりもか。
感覚わかんないなりに人かねえと結論づけた。
自分でも分からんがエレは警戒するがクラはあんま警戒しなかったんで、なんか違うのかもしれん。私はこう思うの疑うならどーぞ。ぽい。みたいなかんじが人臭く思った。
キアラ評はそうだねぇと思ってた。俺が取ったのは防御感のなさ、単独思考なんで特に否定要素もなかったよ。返答人っぽでクラの方見てた。
ジム。
んー夜明けの反応は、襲撃驚く>>3:4、1狼分かって良かった>>3:9、>>3:19頭いっぱいでした。
割と素直ではある。
対俺評価は特に気にならず。>>3:102
>>3:103 ここはジムの思考自体は見える。信用勝負にはあまり自信なさげ。
対抗Cと見る>>3:106要素は納得。
3dは時間遅かった事もあり、質問回答が主。その後はライン考察(提出出し直し有)→スノウ考察。
一人がっつり見るタイプなんかなあ、猫考察詳細は特に気にならず。>>3:278のゾフィヤC辺りの着地点もわかるかな。
俺は序盤で非Cかなって思ったのもあってちょっと考え込んだけど。
>>4:15>>4:31 分からない、は俺も思った
3dと同じく朝は時間がなさそうで要素はあんまり。襲撃見てそこで感想言って終わってる。
対比でアヴェ。>>3:0結果張りつつ襲撃先確認、>>3:6「自分護衛でGJ期待→結果霊抜かれか?」で特に思考に齟齬は見えず。
生存喜ぶ。最初からギィ襲撃予定なら、先に生存喜んじゃいそうなんだよな、偽装なら。流れが自然に見える。
ベル吊り理由>>2:246.3dかなりベルに視線が逝ってるので納得範囲。>>2:265ここまで言っといて霊抜きは微妙そう。
>>2:282 聖抜き予定でコレだったら蛇足。>>2:334 助白確予定でコレかよw
>>3:20>>3:22 対抗抜けないでひよってギドラ襲撃はなさそうな。
>>3:47 あんまりちゃんと考えたわけではない。アヴェって基本、回答素直だと思うのがこういうとこ。回答早いし、答えれるものはすぐ答えるってスタイル。
随所にアル促しが割と印象いい。>>3:77>>3:143 対キアラ多いのは、視線外したくないのかな? と。
>>3:111は中段に同意でそこまでゾフィ白には思えなかったけど積み重ね的にはアヴェ視点白に見えるだろうなと思った。
猫評は俺の猫評見れば分かるけどライン見る辺りに作為感じない。
>3:142エレ評の着地点も同じ。村でも狼でもひっかかる。>>3:257 クラ評同じ。
対キアラは>>3:280〜から今日の俺のやりとりへ続く。やっぱ一貫有。
>>0 やっぱり霊抜き
この辺は自信ないんで、から繋がって信用勝負に来るのかーって気持ちが出てる気がする。
>>14の猫考え直しとかも、村の流れ見てるなぁと。
結論:単純にアヴェと相性が良すぎてジムが霞んで見える+夜明けの反応が作られた感がしないのがアヴェ。
スノウー。
横で悪いけどスノウがライン関係で狼あり得るかもは俺も思った。
アヴェの印象が下がったのはわかるけど、出来ればジムにも触れてみてくれんかね?
対猫の視線だけで評価するのは俺がみづらい。もしジム真に結論なるならそっちが欲しい。
後その反論だと水かけ論になりそう。
猫村なら俺は、灰への視線が欲しい。出来ればローズとかやってくんね? 俺も今やるんで思考が見たい。
弁護人 コンラートは、流浪者 ディーター を能力(守る)の対象に選びました。
弁護人 コンラートは、助祭 リヒャルト を能力(守る)の対象に選びました。
ローズ。あたりは柔らかめ。
2日目は対神父の回答から始まるが特に要素は取れず。占い師との対話多め。
>>2:78 フレとクラの違い フレ見解
>>2:79 再度見直すよ→リヒャ回収有、フレは3d>>3:81
>>2:88 回答、エレへ質問
>>2:54>>2:91>>2:92 回答 アヴェへ質問意義問う
>>2:106 クラ見解 >>2:181 回答+見解
>>2:124 回答+コンリヒャ見解 >>2:126 リヒャ見解
>>2:198 ベル見解→>>2:207回答、質問→>>2:233吊り
>>2:244 気になったのに忘れてた? ここ語気強め。
>>2:300→>>2:309 ベルと対話
占い師との対話多め、質問回答の上相手を見極める質問を飛ばすスタイル
質問回収→灰評価の流れ
流れは非常に綺麗。対べルが若干唐突に感じてその後ベルとずっと対話の流れ。
ここだけ若干ライン感あるが、1d終わりも考えると偽ライン付けにも見える。
3dも同様に続く。
>>3:117ここで俺へ問いかけ。>>3:122 この知りたい感は好き。
なんか考察すると分かるけどスタイル似ていると言うか、相手へ情報出すのは厭わない、情報欲しいです質問します、ってのが多分似てる。
なるほどーって思ってスルーしちまう模様。あと考察に無理は感じず。
>>3:145 占い師はなしやすいは見るからに。>>3:251の探り姿勢は一貫。
ここが狼なら仲間は庇ってるかもなあ。残ってる灰がそれほど黒いってのがいない分、考察が歪まずわからない、なのかもしれないとは思いつつ。
黒い所:(俺と)コアずれでリアルタイム感覚取れないぐらい。朝対話が初めてかも?
白い所;情報多め、思考開示多めで一貫有。
弁護人 コンラートは、薔薇影の騎士 アヴェ を能力(守る)の対象に選びました。
うーん、、どうするかな。
俺的にキアラはなし、フレは単体即吊りはないかな。ローズは見直して位置上がった。
エレとスノウで占吊をどうするかって思ってたのにエレがいないんだよな。
>>121 スノウ
感情追ってなかったら即吊りに放りこんでる。読んだ時にでてくる感情で吊るのを迷うんだ、昨日もそう。だからアヴェがゾフィ吊り迷って猫吊り言ったのには同意した。
>>115 キアラは本当にお互い様すぎるなおいw だが断るッ、白アピなぞ知らん!
●フレデリカ○スノウ
▼エレ▽スノウ
これで提出しとく。猫はどちらかと言うと吊りより占いで視界定まったら見えるんじゃねがあるんだが明日斑じゃねがあって順番迷う…。村で偽黒だったらどうしようが。フレはとっかかり+見易さで。ローズは占いは反対しない。
フレ吊るならスノウ占いがいいな。
エレオ吊るならフレ占いがいいな。
自由は嫌。キアラ占いは見易いかもと言う意味では統一なら許容する。
クラ>エレ吊りは消去法5割単体5割
弁護人 コンラートは、腐ってないよ エレオノーレ を投票先に選びました。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新