
234 【狐啼き】G1067・1100・1133合同再々戦村【鎌は振り下ろされる】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
(+7) 2014/08/11(Mon) 00:02:57 (y_annin)
(+11) 2014/08/11(Mon) 00:05:34 (y_annin)
>>+14
まあまあ、とりあえず一杯どうだい。
つ[清らかな川のお水]
呪殺も反呪も処理順は同じようだな。
支援wikiまで飛んでみたが、まあ間違っていたらすまん。
(+17) 2014/08/11(Mon) 00:09:55 (y_annin)
それにしても魂魄師はなかなか弾けたことをするな。
…というか真占が呪狼占っていなかったら前提が確実にひっくり返るレベルの代物なんだが。
(+21) 2014/08/11(Mon) 00:12:39 (y_annin)
ところで気になっていたんだが、銃殺って呪殺のことで良いんだよな?
(+27) 2014/08/11(Mon) 00:16:54 (y_annin)
>>+28
ほう、覚えておこう。
鎌の振り先にもよるが、これはかなり死神陣営に勝ちが見える展開かもしれないな。
整理しておこうか。
二日目地上15人 7縄
役|占い師|霊媒|__________|共鳴
/|幸書薔|羊氷|駐案師宣河葡近酔盗酒|破賭
_|真狐偽|__|______呪___|__
_|狐真偽|__|_______呪__|__
(+35) 2014/08/11(Mon) 00:33:31 (y_annin)
>>+36
真占が呪殺されたことによって、最悪の事態は回避されているな。
天魔処理を考えたら面倒ではあるが。
ふむ、支援wikiには鎌の処理は呪殺より前になっていると書いてある。
まあ、今日落ちてきた二人のどちらかが仇敵という可能性は、余程死神が切れ者でない限りは切れると思うが。
能力者に鎌を振り下ろすことを考える人も多少なりいるようだからな。
(+37) 2014/08/11(Mon) 00:38:30 (y_annin)
>>+38
細やかな配慮感謝する。
るる鯖か、まだ未踏の地だな。覗いてみよう。
(+41) 2014/08/11(Mon) 00:40:28 (y_annin)
【見】【貼】貼り換え希望 は、【書】書店アルバイト クララに手を振った。
2014/08/11(Mon) 00:40:50
勝ち筋想定。
村:霊軸で残狐数を把握。
今日薔(カサンドラ)吊りで赤陣営が3人になる。(おそらく囁狂)
近(オクタヴィア),酔(ゲルト)をどうするか…
両吊で残4縄。想定できる最大人外数は2狼1狐
➝霊ロラは不可,全員純灰の中でミスはほぼ許されない。
呪狼決め打ちで残5縄。
➝霊ロラは場合によりけり,灰吊は2ミスまで一応許容。
狼:潜伏狼は1匹のみ(智狼?)
霊真贋を見て霊チャレ➝呪狼候補を両吊に持っていく。
※全力で狐見つけて吊る必要がある。
霊残しの場合➝最終日前に霊ロラor決め打ちあり。
確白は共鳴の二人、LWはGS位置及び▲手順に気を付けて。
(-39) 2014/08/11(Mon) 08:40:19 (y_annin)
狐:残り1匹(溶かされたらもうドンマイとしか…)
霊が生き残っている限り、LWは吊れない。
呪狼が飼い狼になったらアウト…かな?
ただ、呪狼を飼い殺すのは狼にとっても良い手順ではないので。
基本的に白位置に居続ける立ち回り。
狩回避からの村と手を繋ぐドラマ(真狩に守ってもらう)は、
個人的には是非見たいけれど…ないかな。
死神:分からない
基本乗っ取り勝利なので、霊は邪魔者かな?
(地上に仇敵が二人生き残っていたら、そうでもないけれど)
(+80) 2014/08/11(Mon) 08:50:17 (y_annin)
>>+80灰に埋めようと思ったやつだったけれど。ま、いいか。
今のところの勝ち筋想定。
(おそらく今日の反呪は狼側にも想定外)
村:霊軸で残狐数を把握。
今日薔(カサンドラ)吊りで赤陣営が3人になる。(おそらく囁狂)
近(オクタヴィア),酔(ゲルト)をどうするか…
両吊で残4縄。想定できる最大人外数は2狼1狐
➝霊ロラは不可,全員純灰の中でミスはほぼ許されない。
呪狼決め打ちで残5縄。
➝霊ロラは場合によりけり,灰吊は2ミスまで一応許容。
狼:潜伏狼は1匹のみ(智狼?)
霊真贋を見て霊チャレ➝呪狼候補を両吊に持っていく。
※全力で狐見つけて吊る必要がある。
霊残しの場合➝最終日前に霊ロラor決め打ちあり。
確白は共鳴の二人、LWはGS位置及び▲手順に気を付けて。
(+81) 2014/08/11(Mon) 08:52:27 (y_annin)
寝起きでぱって書いてるから、間違っていたら恥ずかしいな。
>>+80>>+81
飴については……そうだね。>>+70最下段
私はぐうたらなので、過去ログを漁ることはしないから。そう説かれたら何も言い返せない。
ただ、必要があると思ったら渡してしまう方ももちろんいるし
(今回の1dクララのように)
シモンが考えているものが常に正しいわけでは無いことを、少しは思い浮かべてほしいかな。
(-42) 2014/08/11(Mon) 10:02:19 (y_annin)
飴の受け渡しについて。
(そもそも、飴を使用するのは。特殊な場合のみという想定)
1.そもそもの喉ptを飴を使用して調節する場合
飴で調節できるptは200ptずつになるので、例えば"審問"+飴一個で1200ptで進行できる。
2.想定していた喉ptでは喉枯れを起こしたPLが出た場合
そのPLに対して1つないし2つの飴を投げることで、その場を回避する。
今回のこの村はこのどちらでもなく、そもそも喉pt+飴ptを枯らすことを前提に考えているPLが存在しているんだよね。
全員がそのような考えなら、上記1のようにすればいいけれど、一方で1000ptでptが残ると考えているPLもいて。
そこで考え方が違うのなら、ptを使いきれないPLが喉を枯らすPLに対して、飴余っているからあげても良いのでは?と思い至るのも不思議ない。
(-43) 2014/08/11(Mon) 10:15:26 (y_annin)
……長々と書いてしまったけれど、要するに喉管理くらいしっかりしなよ。という話だよね。
多弁は正義って大前提がどこかにあるのかしら。
喉ptの話は青ログでしても良いかと考えましたが、中身が透けているので灰に埋めています。
シモンの中の方は、不快に思われたら申し訳ありません。
意見があるなら、お待ちしております。
(-44) 2014/08/11(Mon) 10:21:25 (y_annin)
>>+67中段
そこに関しては、自由占いの際に明言で。という言葉があの時点見当たらなかったのでな。
明言自由なら問題は無かったので氷解していた。
という一撃離脱**
(+82) 2014/08/11(Mon) 11:07:07 (y_annin)
少し時間がとれた。
>>+72
墓下は飴に制限がないというのは本当か?
良ければラヴィはプルダウンを確認して欲しい。
既に飴を投げているからな。
(+90) 2014/08/11(Mon) 12:01:46 (y_annin)
>>+91
ふむ、ありがとう。
飴数が表記だけ2個になっているものかと思ったが勘違いで安心した。
(+92) 2014/08/11(Mon) 12:11:30 (y_annin)
>>+94
いやいや。少し気になっただけだ。
>>+93
シモンは全方位に対して話しているからな。
昨日ペーターに絡みに行ったときは少し驚いたが…
ふむ、ちょうど>>+89のところだな。
(+98) 2014/08/11(Mon) 12:23:04 (y_annin)
>>81
まさか、ゲルトまで。
夜明け直後のシモンはドンマイだな。
(+101) 2014/08/11(Mon) 12:26:37 (y_annin)
>>+102>>+103
そのとおりだね。
今回は村建てメモが出たから問題は無いだろうけれど、シモンのように元々飴2つ分を含めた1400ptを溶かすつもりのPLがいるのなら、全員で飴を回すのも一つの手だろう。
actが長くなるのがマイナス点だが。
(+104) 2014/08/11(Mon) 12:42:29 (y_annin)
(-59) 2014/08/11(Mon) 17:41:34 (y_annin)
ふむ。
雲に紛れて観戦していたが、共鳴はなかなかどうして動きが活発なようだな。
ところで昨日誰かが言っていたが、本当に初手占い吊りになったな。
(+150) 2014/08/11(Mon) 21:18:04 (y_annin)
中身透けの話題出ているけれど、これ私も透けているのかな…
キャラチップ選択がとか言われたらどうしようもないけれど、話し方で透けているのなら何とかしないとな。
うん。。。
(-89) 2014/08/11(Mon) 22:08:53 (y_annin)
>>+167
アリーセはお疲れさま。
ふむ、リアル襲撃が完了したら労いとして水を振る舞おうじゃないか。
(+168) 2014/08/11(Mon) 22:10:53 (y_annin)
赤陣営は呪狼が占われる=呪殺が発生する可能性を夜明け前に見ていなかったのかしら。
…溶ける想定があった時に無残な死体がさらにもう一体あった(クララが溶けた)ら、それはクララが気になるよな。
(-93) 2014/08/11(Mon) 22:20:20 (y_annin)
今さら夜明けを見返した感想。
>>8宣(クレステッド)は前後を読むと違和感ないけれど、少し結論が先行している。
呪狼の位置が分かっている狼、相方の溶けた天魔ならココは視点漏れを警戒するだろうから、白打ち可。
>>30>>32>>35案(リュカ)
ここの彼女の思考の推移は淀みない。そこからのゲルトとの対話>>52〜も好みな思考なこともあるけれど、立ち回りを考え直さなければならない人外ではなかなかこうはいかない。白打ち。
…番外で、サシャはちょっと悠長にしすぎだと思うけれど。
偽視直接は貰っていないけれど、怖くないのかしら。
そういった意味で霊真贋はペーター傾き。
(-100) 2014/08/11(Mon) 22:36:37 (y_annin)
(+176) 2014/08/11(Mon) 22:42:16 (y_annin)
残念だったな、いつからその月が本物だと錯覚していた!
……表情 月(ダミー) です。
(-105) 2014/08/11(Mon) 22:44:17 (y_annin)
さて、予想でもしておくか。
今日はキアラが落ちてくるかな。
初手から灰は狭めないだろう、狩候補はもろもろに紛れて見つかりにくそうだし。
(〜 'ω' )〜
(+202) 2014/08/11(Mon) 23:59:10 (y_annin)
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る