情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
>>+90
まぁ、そこ自体ではたいして真偽は測れんと思う。
結局その目線から、推理がどう発展していくかだよな。
>>+98
そこ、>>1:264→>>1:290だけどね
この思考流れは特に引っかかるとこはなかったな。
てかナネッテ抽出して読んだが、特に引っかかる所なく。
あと、ウェルシュの>>118、これいいなぁ。
ちな、俺の好き嫌いで言うと、占い師候補はカタリナが好きだけどな。
ああ、単純に好きなだけだ。真かどうかはわからない。
俺は密かにカタリナを応援しておこう。
>>160シルキー
そこは▼カタリナって言っておこうよw
シルキー視点確定人外だぜ。
誰かに突っ込まれるかな。
>>+112から
<<【魔】魔女見習い カタリナ>>の白(真)要素を探したくなるきつねうどんをもぐもぐ
狼探せてないのは狼要素ではないが
狼探す姿勢がないのは狼要素になり得るぞ。
そしてシルキーのあれはどうなんだろうな。
別に…… といったところだったが。
>>+127
俺が馬車馬なだけだw
……あー。でも直近ウェルシュ>>220いいなぁ。
赤でもできるけども……
んー。
地上の皆はなぜ霊ロラ・斑吊りするのか解ってるのかな。
霊ロラなら:狩保護、人外削り、灰精査の余裕取り……
斑吊りなら:真ライン決め打ちor占斑霊ロラからの最終日LWつり上げ(=最終日真ライン決め打ち)
諸々あるけども、これらを意識して動いている人って少ないよね。
なんつーか、思考停止にはなってる雰囲気だねぇ。
これでリヒャルト襲撃とかだったら俺は顔を覆って土下座しないといけまい
……俺はカタリナ真に一票を投じておこうか
まぁ全員見てすらないからな……
墓下だと適当考察にしかならない。
……てか。抽出してみたが、今日のリヒャルト良くねえか?
村っぽいんだけど。
言語化は面倒なのでやらないけども。
・ウェルシュとシルキーの距離感が仲間っぽくない
・シルキーの気負いが狼のそれではない
・偽黒って空気ではない
大体こんな感じ。
Q.狼どこなんですか?
A.<<【外】外国人 アリーセ>>と<<【学】学生 フレデリカ>>じゃないですかね
Q.レオンハルトさん適当すぎやしませんか?
A.眠いんだよ今日睡眠時間1時間だぞこのやろー
といいつつ抽出して読んでいるわけだが
>>31 んー。斑予想してたのかね? 驚きがないよね
>>89 黒出しの理由推測は、「縄消費」と「シルキー黒誘導」だけかな? その先を求められてるような気がするんだけど。
つまり、黒出しで狼はどう勝とうとしているのか。
>>160 希望出すなら【▼カタリナ】っていっておこう。君m千確定人外だよ?
ああ、でもこれって霊ロラなら、って意味なのかな。
てか最終行が仲間の距離感っぽくないのだけど
>>226のシュテラへの目線はいいね
ああ、恒例の垂れ流しだ
今日は言語化&まとめは面倒なのでやらんぞ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新