
154 【G961第4次大戦】またまたやってきた〜今度はカオスじゃないよ、シンプルだよ!〜村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>1:205見たらプルプル人な気がしてきた。
愚直に要素求めていく姿勢がいいわ。
(+48) 2014/03/08(Sat) 16:36:21 (Kakurais)
灰考察見たらプルプル人でFA出来るような気がしてきた。
プルは昨日黒塗りして済まんな。
狼ってことにする枠が足りなくなってきたからスライドでフレデリカを狼ってことにするか。
人:ロー、イング、ナイジェル、ポエ
狼:フレデリカ、ヤコブ
(+49) 2014/03/08(Sat) 16:38:39 (Kakurais)
カサンドラの出力の出し方が悪くないと思ったけど、普通にネクロマンサーの真を上回るものではなかったかなあと。
>>1:244上段でもっとゴリゴリ突っ込んでいくなら良かったんだけど。放棄するなら第一希望にすりゃいいのに。ここら辺周囲意識し過ぎな気がする。能力持ってるのに。
(+50) 2014/03/08(Sat) 16:46:31 (Kakurais)
ファミルも実際狐が溶けて真確することを考えればガンガン対抗占い推しするのは彼の行動原理で一貫している上に狼ならリスクとっているか。
>>1:248はかなり具体的に考えているからポーズには見えないところが。
まあ微要素だけど、まあ白よりではあるんだろう。
(+51) 2014/03/08(Sat) 16:48:50 (Kakurais)
フレデリカ、風、ヤコブに2オオカミ
これでいこう。あとはもう適当にログ流すだけでいいや。
考察秋田。
あと護衛はネクロ鉄板で。
(+53) 2014/03/08(Sat) 17:00:35 (Kakurais)
おはいお州
取り敢えずヴェルナーは白取りまともだから放置
(+77) 2014/03/08(Sat) 23:20:53 (Kakurais)
と思ったらファミル黒視が微妙だった。
こいつどうみても人間じゃん・・・
防衛本能あっても良いじゃん
銀行強盗がおしかけてきて天気の話をするのか?
違うだろ
(+78) 2014/03/08(Sat) 23:24:58 (Kakurais)
(+79) 2014/03/08(Sat) 23:25:28 (Kakurais)
狼がヤコブとフレデリカと風とヴェルナーの4人になっちまった。
(+80) 2014/03/08(Sat) 23:26:04 (Kakurais)
てか黒要素が黒塗りっていうのも変だよね〜
狼探してない奴からつっていきたい
だれでもいいけど
(+81) 2014/03/08(Sat) 23:30:12 (Kakurais)
(+82) 2014/03/08(Sat) 23:30:35 (Kakurais)
(+83) 2014/03/08(Sat) 23:33:56 (Kakurais)
(+87) 2014/03/08(Sat) 23:45:49 (Kakurais)
みんな仮決定反対の技術が低いな!!
まあ狼だから強く反対しないのかもしれないけど
(+88) 2014/03/09(Sun) 00:01:06 (Kakurais)
取り敢えず議事録適当に読んできたけどファミル応援するわ
ヴェルナー吊ろう
(+114) 2014/03/09(Sun) 09:59:31 (Kakurais)
よしおもむろに箱を起動したので、
黒塗り材料を探してくるか
(+115) 2014/03/09(Sun) 10:12:32 (Kakurais)
(+116) 2014/03/09(Sun) 10:19:13 (Kakurais)
あとローの採点方式が要素の強弱関係なく2点とか3点とか適当に言ってるようで地味に気になるw
多分適当なんだろうけど
(+117) 2014/03/09(Sun) 10:22:49 (Kakurais)
>>148 すいません単純に盤面整理ならって言いますけど可能なら狼狙って欲しいです。
なんか路線決めているみたいだな!!
黒いな!!
う〜ん風とヤコブとヴェルナーとフレデリカにきっと2狼・・・
(+119) 2014/03/09(Sun) 10:34:15 (Kakurais)
フレデリカは全然確定していないのに何故かライン切れを希望出しに反映させているのか分からない・・・そういうのが>>150だけじゃないってところが臭い。
超人だったら殆ど意味のない考察にかなり喉潰しているんだよなあ。
まあ人外だと後半内容薄くね?とか言われるポイントにもなるんだろうけど、
まあそこは黒塗りなので無視して、
フレデリカ黒要素で
(+120) 2014/03/09(Sun) 10:36:39 (Kakurais)
ヴェルナー
>>166みてガチ狼かと思った。
流石に黒塗りしまくりだろ・・・
(+121) 2014/03/09(Sun) 10:38:59 (Kakurais)
(+122) 2014/03/09(Sun) 10:39:12 (Kakurais)
ヴェルナーなんかネクロマンサーには修造みたいなこと言いながら
ファミルのツッコミには防御感が〜的な反応を返すのは
もぉ・・・ブラジルの棚ですな。
(+123) 2014/03/09(Sun) 10:40:04 (Kakurais)
私がいたら発狂してそうな盤面だな。
お前ら黒すぎるぜ(超適当)
(+124) 2014/03/09(Sun) 10:45:03 (Kakurais)
よし一通り議事は読んだ。
狼:アイリ>ヤコブ>ヴェルナー>フレデリカ>風
くらいの序列になった。
アイリは流石に人ならもう少し出力だせると思う。
これガチの赤ログ持ちの重さやわ。
これ本当に分かってない人ならもっと混乱すると思うんだよね
でもアイリはパッション等と言いつつ希望出しや黒視先は少なくとも明確にしている。
多分、村人ならそこの言語化まで手が回ると思う。
発言タイミングから見ておそらく在籍時間自体はガチ寡黙になるほどでもないだろうという点
何となくでも灰に色がついている点
それなのに言語化が殆どできていない点。
この3点からこいつは狼だと推理する
▼アイリで!!
推理外しても恥ずかしくない!!
(+125) 2014/03/09(Sun) 10:50:30 (Kakurais)
(+126) 2014/03/09(Sun) 10:51:49 (Kakurais)
アイリ残すなら占うくらいはした方が良いと思うが
イングリッド黒ならアイリ白だろうが、イングリッド白見ているならアイリ黒の可能性も当然あるわけで
(+130) 2014/03/09(Sun) 11:31:29 (Kakurais)
自分に優しい人白視とか寡黙狼でも普通にしているでしょ
もうアイリ狼なんだから余計な白取りすんなよ(ガチロック)
(+131) 2014/03/09(Sun) 11:36:52 (Kakurais)
(+135) 2014/03/09(Sun) 11:41:08 (Kakurais)
灰飽和って初めてきいたセリフだわ
まあ無理に進めようとしない点は良いかもしれん
だけどアイリは狼ってことにしたい
(+136) 2014/03/09(Sun) 11:43:49 (Kakurais)
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る