情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
んー…ツヴィンガーさん、男性なんですけど、
人への気遣いとか、ディークさんへの説教とか、
やや女性的な面倒見の良さなんかを感じますね。
そしてやっぱりツヴィンガーさんは、
攻める側という感じではなく、むしろ攻められて愛でられる側という感じがします。
Mではなさそうなので反論はされてるんですが、
そこも含めて愛でられる側って感じです。
掛け算相手のヒースさんがとっても肉食系な感じなので尚更です。
というわけでわたしは、この二人で掛け算をするのであれば、
【ツヴィンガー×ヒース】よりも、
【ヒース×ツヴィンガー】を推しておきますね!(ぐっ
おはようございますん。
そういえば、>>5:30でヒェンさんより宿題を頂いていたので、
ちょっと手を付けてまいりました。
ツヴィンガーさん×ヒースさんですか。
ヒースさんは見物人さんなので、なかなか要素が拾いにくいですが…
プロローグから拾ってまいりましょう。
>>0:25
第一声の「ムラタテさんお疲れ様ッス!」
>>0:26
lumiere mousike zenpai に
フランスパンを♂せば事件解決ッス?
ムラタテがカタカナになっているのがポイントでしょうか。
次に「フランスパンを♂す」という事も言ってるみたいなので、
これはつまり…桃建て様にムラッときてタッちゃって、
zenpai、lumiere、mousikeの三名に♂したくなっちゃった
ということなのでしょうか。
うーん…お題では右側にきていますが、これは強い左要素なのでは。
しかも、相手が男性であろうが女性であろうがどちらでもイケるみたい。
>>0:283
どう見てもミッフィーちゃんな流れだと思うのですが、
彼がまず発想したのは「ミッキィ」ちゃん。
ミッキーは男の子ですよね。
ミッキーがまず最初に出てくるところから、
彼はどちらかというと男の子の方が好きなのではないでしょうか。
>>0:297
「むらたてうさぎさんおいしそう」
なんという肉食系でしょうか。
むー。左要素しか見つからないのですが…
対してツヴィンガーさんを見てみましょう。
>>0:207
>こんばんは、ヴェルザンディ。
>君もお勤め帰りかい?ご苦労様。
>>0:211
>こんばんはエリオット。
>眠いのかい?育ち盛りなんだから、無理しちゃダメだよ。
パッと見、近寄りがたそうなルックスしてますが、
実は結構優しいんですね。お気遣いの紳士。髪の色はオレンジですが。
>>2:270
リッキィちゃんとキアラさんのからかいに、本気で照れちゃってる。
かわいい♪
>>3:154
軍の為に命を捧げる覚悟を熱く語っておられます。
まぁ、付き合いたいと思う事が「不純」は聞き捨てなりませんが。
>>3:186
それでも、彼の中では「軍の為に生きる」
譲れない意志があることは伺えますね。
>>3:196 >>3:206
ヴェルザンディさんに話かけるきっかけがあったみたいですが、
うーん…攻めにいってる感じではないですね。他愛ない普通の会話です。
>>3:198
でもキアラさんに煽られると必死に反論しちゃうんですよね。
かわいい。
>>4:88 >>4:110
4日目になっても、やはりキアラさんには頭が上がらないみたい。
んー…ツヴィンガーさん、男性なんですけど、
人への気遣いとか、ディークさんへの説教とか、
やや女性的な面倒見の良さなんかを感じますね。
そしてやっぱりツヴィンガーさんは、
攻める側という感じではなく、むしろ攻められて愛でられる側という感じがします。
Mではなさそうなので反論はされてるんですが、
そこも含めて愛でられる側って感じです。
掛け算相手のヒースさんがとっても肉食系な感じなので尚更です。
というわけでわたしは、この二人で掛け算をするのであれば、
【ツヴィンガー×ヒース】よりも、
【ヒース×ツヴィンガー】を推しておきますね!(ぐっ
>>キアラさんAct
ガチ喉+ガチ()喉=593pt
ルール違反ですねごめんなさい(ふらんすぱん
というネタに気付かれてなくて泣きました。
>>44
あー、わたしとツヴィンガーさんですかー。
その組み合わせになると、
さすがにわたしでも左になっちゃうかもしれないですね。
ツヴィンガーさんぐうかわ。
>>54 >>55
あ、ベルザンディさんでしたか!
さすがに今生きている女性陣は、
ツヴィンガーさんのかわいさを分かってらっしゃいますね!
ディークさん狼だと不自然な点といえば、
エレオノーレさんが溶けたところで
狼なら占い騙ればいいのにってことですよね。
まぁ、ディークさんも気にならない部分がないわけでもなく、
仮決定【▼おじさん】推しのところ。
ほんとにやりたいなら仮決定であることを強調するんじゃ、
思い切りが足りませんよね。
実際殺意はなかったわけですが、
演技としてでも殺意を見せることで安全な位置から出るのを嫌った、
っていう可能性はありますよねー。
>>58
んー、占い騙りの件は状況白とりにいった可能性もありますけどねー。
ちなみにダルメシアンさんの件は中段と繋がってなくてわかりにくいかもしれませんが、
「ディークさんの怪しい点」として挙げているわけで、
>>56を反論にする必要はないと思います!
>>71
多分そういう撃ち方だと思うんですよねー、この仇敵絆。
ゆる陣営のわたしは捨て石ってことで。
そんな撃ち方だからあんまり熱意出なかったりするんですよね…
その死神も冒涜されて狼陣営に寝返ってるし。
占い騙らずが白視稼ぎ説も含め、
ディークさんが
▼アリーセ→▼ヴェルザンディで生き残り狙ってる狼に見えてきたんですけど。
ディークさん狼なら、例えばヴェルザンディさん吊って自分が残ると
自分しか狼いなくなるわけですし。
天を廻りて戻り来よ アリーセは、鎮まれ俺の右腕 ディーク を投票先に選びました。
ヴェルザンディさんがディークさんに刺して、
オクタヴィアさんが乗ってくれたらおいしいんだけどなー。
まぁ、さすがに無理かなぁ…
>>97
狼ならわたし吊りに乗っておけばいいと思うんだけどはて。
いや、こういいながら、わたしにセットしてるかもですが。
そういえば人犬さんがいたら、
ディークさん吊りになっても人数1人しか減らない可能性があるんですね。
こういうところで鍵になるのかぁ。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新