情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
北斗神拳伝承者 ケン は、なんとなく 喋る!ろっぷいやー ラヴィ を能力(張り付く)の対象に選んでみた。
俺はまだ悲しみを背負っていないから無想転生は使えない…。
>>65ナネッテ
俺も考えたんだが、よく考えたら今日はケア吊りが挟まるから偽が偽黒出すには一手早いと思うぞ。
どうせ今日偽黒出しても吊れないだろうからな。
占い師についてはラヴィ真が濃厚で見ている。
引っかかっていたところは>>1:281で通ったし、今日の>>22辺りは村の進行とそれに見合った自身の身の振り方を考えているのが良い。
>>30も人外が自身の生存欲のために話しているようには見えないかな。
意見に説得力があり村への危惧がある。
真偽どちらでも真視点を述べただけだろうが、具体例の出し方などの芸の細かさが偽では出来ないと思う。
正直俺は現状カタリナよりギーペンの方が真切れると思うのだよな。
簡単に言ってしまうと態度や熱意のなさが。
ここについてはナネッテ>>42の線があるかないかギーペンから答えが聞きたい。
★ナネッテ>>42のような思いはあるか?
あと>>1:164中段
ここがカタリナとラヴィが繋がっているようには思えない。
カタリナとラヴィが両赤でカタリナのアレを「どう取ればいいかわからない」は流石にないと思うぞ。
このどう取ればいいか分からない、というのは恐らく本音だろう。真偽問わず、本当にそう思っていなければカナンにそういう理由で疑いを飛ばすことはない。本人の中でそれなりの妥当性があったということだと思う。
で、俺は「狼の方が狼に対する心配が強い」と思う。カタリナのアレを見た時両赤ならラヴィは少なからず「事故った云々」の想定はするんじゃないかと。
ここのラヴィからカタリナへの思考の向き方がラインが切れていると感じた。
あぁ、マレンマ白かもしれん。
昨日の>>1:277>>1:288>>1:300(俺を殴るプロセス)からの>>1:306の急変更が狼仮定不自然だと感じた。
マレンマ狼が俺への迂闊な攻撃をサシャ>>1:283や俺の>>1:297で咎められてこれ以上の攻撃を日和ったとする。
すると>>1:306での希望変更に「理由付けがない」のが不自然だと思った。狼からしたら既に目をつけられているそこは一番付け加えなければならない箇所のはず。
なのにマレンマは「カナンを占い外す理由」をつけることを優先した。
狼仮定、考察の省略箇所がおかしい。そこ説明省いたら突っ込まれることは確定というのが見え見えなのにな。
ここが狼らしくないと思う。
ロクに見れていなかったハーランギィを見てやる…。
とは言ったもののハーラン想像以上に取れないな。
★マレンマ見るの楽しいか?
ギィに関しては正直今初めてと言っていいレベルで発言をじっくり見たんだが…うーむ。
具体的な白要素は一切ないのになんだか分からんが白く見える不思議な奴だ…。
★>>20の提案を言った時点でのギィが考えていた今後の展望を教えて貰いたい。狩透けには注意な。
マレンマと俺って境遇が似てると思うんだよな。
昨日2人で秘孔を突き合ったところとか、マレンマはトーマスやナネッテに庇われ、俺はイェンスやゲルト(サシャもかな?)に庇われた。
★この時マレンマは周りの庇ってくる人達に対してどう思っていたんだ?
今actで違和感は別に、と言っていたが、本当に0だったか?
正直今ゲルトが疑われていて結構えーーーーっとなっているからゲルト見てくる。
昨日の俺の提案に対するリアクションはガチ村に見えたんだが。
>>162マレンマ
そうか。そっちは先にマレンマの方から白視が入っていたんだったな。
うーむ。それでも完全に警戒0は凄いな。
俺は昨日「こんなに俺の話を聞いてくれるいい人達が人外なわけがない」という部分と誑かされているんじゃないかという部分の板挟みになっていたんだが。
(特に彼らを疑う理由もないので好感度メータのほうが普通に大勝したが)
とにかくそこは分かった。ここが噛み合えば相当白確信できたが、まぁいいだろう。
>>164については違和感なかったな。ゲルトが俺を吊りたがる>>13の理由は俺視点でも中々妥当に思えた。
まぁ、昨日の流れをもう一度見てからだな。後はゲルトが現状を見て俺に対してどう対処するのかはかなり楽しみにしている。
ギィとハーランの返答は見てる。が、先にゲルト見る。
>>1:280ゲルト
★「空気から脱出するための計画」ってなんだ?なんの利がある?
今日の>>13とか多分俺を見るのが億劫になってるんだと思うが(その気持ちは良く分かる)、「なんだかよく分からないから狼だろ」になるか?
「暴走村か狂った狼か判別がつかないから吊ろう」なら分かるが、その後の「そういう時ってだいたい狼じゃん?」がかなり違和感あるのだよな。
この1文だけは単に俺を吊りたいがための謳い文句に見える。村ゲルトとしてもこの1文は自身の推理状態と違うことを言っているだろうと思う。
村でも通るといえば通るが、確かに黒いな。
俺が白いと思った>>1:257と>>1:287だが、>>1:257はそもそも自占とか言い出す前、>>1:287は「考えている」偽装としては普通に狼にできる範疇に思える。
せっかくだから、北斗神拳伝承者 ケン は 羊飼い カタリナ に投票するぜ!
北斗神拳伝承者 ケン は、なんとなく -(^q^)-ハァン!! カサンドラ を能力(張り付く)の対象に選んでみた。
>>169ハーラン
回答感謝する。正直ハーランが今日何に取り憑かれてマレンマをガン見しているのか分からなかったんだよな。
>>34とかもあからさまに突っ込みどころの少なさとかを認識しているのに何度も何度も見続けたりするモチベーションの出処が分からない。
俺からしてみればハーランがマレンマロックで場をしのいでいるように見えた。
良く出来た弟に協力を仰いだり必死感は伝わってくるのだがな。結論の>>123も「結局そう帰結するんかーーーい」と思った。
簡単に言うと今日のマレンマへの目線の向け方がなんだかもやもやしている。村仮定があまりしっくりこない。
【●ハーラン○ゲルト】灰吊りなら【▼ゲルト】だ。
勿論第一は【▼カタリナ】だがな。
ゲルトは正直返答待ちというか、考察待ちだな。現状灰の中では一番黒い。
村なら出遅れてしまったのは痛いだろうが、頑張れ。
ハーランは次点で黒い。色見るならここかなと。
>>170ギィ
回答感謝する。
もう一歩、もう一日分先の未来(つまりは3d襲撃想定)まで欲しかったが…これ以上はやめよう。余計な喉を使わせてしまったな。
>>222マレンマ
警戒しているのは分かるし、そこを見極めなきゃってなるのは分かる。
ただ、見るの辛いのに何回も苦しんでまで見続けなければならないものかという。
俺にはハーランが必要以上にマレンマを見ているように思える。
ナネッテ
凄い無粋なこと聞いていいか?
>>1:243からガチモード入ったんだが、ここらへんがネタオンリーでイケるギリギリのラインだと測ったってことだよな?
ここから巻き返す自信どのぐらいあったんだ?
>>253ナネッテ
あぁ、そっちの方だったのか。結構マジメなんだな。
ならちょっと見方が変わるか。
了解した。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新