人狼物語−薔薇の下国


59 【最果ての酒場で】G955再戦村【飲み明かそう!】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 小説家 アイリ

飛び込みで 予定もなくスライドで 占い師

…マジかorz

(-4) 2013/09/17(Tue) 00:31:15

小説家 アイリ

■1.確定白or確定村 初日は誰でも
■2.3-1なら霊潜伏希望だけど、霊能者さんの意思に任せるわ
■3.霊は占吊回避あり、狩は吊り回避で
■4.自由でも統一でもいいわ。村の方針次第。

【木の対抗CO確認】

(26) 2013/09/17(Tue) 00:39:06

小説家 アイリ

目が霞む…
>>27
再戦村だし「文字通りの寡黙」はいないだろうと仮定するわね。

まず、村の視界が開けそうなところに占いを当てたい。
たとえば自力で白くなりきれない人。
例を挙げるとすれば「言動は怪しいんだけど村っぽい人」とか
「口下手で自白を主張しきれていない人」
これはどちらかといえば白狙いになるのかな。

後は、内容寡黙を筆頭に「発言から色が見て取れない人」
こちらは黒狙いになるわね。

村が白圧殺を望むか、黒狙い一本吊りを望むかで変わってくるけど、大きく分けてこの2タイプに占いを当てていきたい。

(44) 2013/09/17(Tue) 00:52:23

小説家 アイリ

>>36
★狼の終盤SG構想として各自の回答を利用される可能性があるけど、その危険性を踏まえた上での質問?
★危険性を踏まえているなら、梟が考える、その危険性を上回るメリットを教えてほしいわ。

経験上、思考スタイルを聞いてくる人に狼が多いので聞きました。

(52) 2013/09/17(Tue) 00:56:43

小説家 アイリ

従の霊CO確認。一応言っておくわ【非霊】

>>54
私自身は自由占希望。
何回能力使えるかわからないから、みんなの希望も見た上でできるだけ村のためになるところに占いを落としたい。

ただ、村側の立場だと自由占いは考えることが多くて、自由占いに慣れていない人がいる場合に思考負担が大きいところもあるから、村の相違が統一占だというのであれば、強く反対はしない。

(68) 2013/09/17(Tue) 01:07:08

小説家 アイリ

>>60
回答ありがとう。
…括目してみるの明日でいい?ちょっともう限界…
防御感の無い回答ね。村要素か狼要素かは今後も見て考えるわ。

>>64
場合によるわ。現段階では統一か自由占か決まってない。
統一占なら確定白が生きている確率は低いし、自由で片白になったら、狼側の戦略によっては生きていることもあるでしょう。

>>67
ええ、どちらもできるほど生きていられるとは思えませんし。
質問に対する「当てたいところの希望」を述べたと思っていただければ。

(76) 2013/09/17(Tue) 01:15:55

小説家 アイリ、すいません限界です…。目が霞んで辛いのでおやすみなさい**

2013/09/17(Tue) 01:17:01

【独】 小説家 アイリ

星無いことに気づいてなかった…(震え声

つか、更新待たずに寝るって言ってたのに更新まで死ぬ気で耐えろコースじゃないのよ…
870みたいな流れとか、やめてよね…。
…RPが既に剥げてる気がするわ(しろめ

あ、喉配分考えてなかった。
一回40ptで5発言=200pt残す感じでいいかな
残400ptのうち質問200、考察200くらいな感じで。
考察はぶくは出来ないけど、出力は全開でOKって感じかな。

(-46) 2013/09/17(Tue) 07:32:09

小説家 アイリ、おはようございます。小説家の朝も遅いです(震え声) 議事読んできます

2013/09/17(Tue) 10:30:40

小説家 アイリ

改めておはようございます。
>>99 【刑の霊CO確認】
兎待ちですが、2−2の可能性が高いようね。

質問回収。
>>86
>>64は「まとめ役(確定白)」についてだと思ったので>>76
「私が」生きていられるかという質問だったのね
われながら酷い誤読で申し訳ないわ orz

改めて☆>>86 質問を受けた時点での回答だけど
「生きてられたらレアケだと思うわ」になるわね。

>>86
私は関係ある状況、ちょっと思いつかないわ。

(111) 2013/09/17(Tue) 11:17:18

小説家 アイリ

>>91
上段:
初日のまとめ役の仕事は大体希望の取りまとめであることが多いから。
喉に余裕がある人が纏めたらいいわ くらいの意図で言ったわ。
自由であれば希望のまとめと自分の考えから占先を決めればいいことだし
統一であれば初日は大抵多数決だし、独断で仲間への占回避はしにくいと考えたけど。

下段:
他の方への回答流用だけど >>68が私の意志。村の相違→村の総意ね

(113) 2013/09/17(Tue) 11:26:16

小説家 アイリ

>>99
質問来ている訳ではないけど。
占方法がどういう方向になるかと、村がどういう傾向になるかが>>26の時点では判断つかなかったから、確定白(統一占)or確定村(状況白)と発言したの。
指摘のとおり、白という意味では一緒だし、良く考えたら状況白なんて後半じゃないと発生しないわよね。ボケた発言してごめんなさいね。

(116) 2013/09/17(Tue) 11:41:30

小説家 アイリ、朝目をあけたら、コリドラスさんの顔が目の前で一気に目が覚めました…

2013/09/17(Tue) 11:42:42

【独】 小説家 アイリ

正真正銘の初真占なんですが…
しかも、騙経験のほうが多いって言う(がくり

そんな自信満々で余裕ありそうに見えてます?
緊張で手震えてますよ。昨夜は目霞むの必死で宥めてました。
RPのせいかなあ…ローテンション敬語使いっていう一番楽なのを選ぶんじゃなかったかしら

灰目線とか占視点とか言われてるけど、ぶっちゃけ何をいってるのかさっぱりです(しろめ

(-63) 2013/09/17(Tue) 12:08:27

小説家 アイリ

>>117
全体的に発言と挙動が軽いと感じているわ。特に発言がぽんぽん出てる印象。
穀が気にしてる脱>>78上段の「パッション」は、横から言語化するなら「経験則からでた印象論」じゃないかなと推測。
この人は疑っているのか否かと問いかける姿勢>>78>>82は「知りたい意思」を感じるわ。

脱宛て質問
★↑この言語化、あってるかしら?
★細かいけど、木あての>>72で「潜伏"とか"」って聞いてるけど
潜伏以外にどんな返答が返ってくることを想定していたか思い出せる?

(127) 2013/09/17(Tue) 12:49:39

小説家 アイリ、タイムアップ。またね**

2013/09/17(Tue) 12:54:07

小説家 アイリ

鳩から一撃。あと【2-2確認済】

>>15の、OP格好いいってシスメの事かと思うんだけど、占のCO確認と同列なのが気になった。「私のCO」って意味じゃなく。

屋★>>13の言い回し的に、霊ブラフ考えてた? **

(145) 2013/09/17(Tue) 17:07:14

小説家 アイリ、箱前座る時間が取れました。少しだけですが。

2013/09/17(Tue) 19:39:08

小説家 アイリ


>>152
ブラフなら占対象に入れてた。

理由は、考察姿勢が AでBだからC と一貫していることに対し、能力COとネタが同列?(>>15>>21>>47>>104)と言うとこに(ブラフなら)違和感持ったから。後は穀脱兵梟(参)みたいな触りやすそうなところに触れてる?、という印象を持ったのもある。

ただ、霊潜伏想定の議題回答なら>>13は普通だし、4人全員のCO時にネタ入ってることも、ブラフじゃないなら気負わない村かなと。
あと、律儀でマメな性格が作ったものでないなら>>73は屋狼なら言わない気がするのもあり、総合して今日の占不要という結論。

(158) 2013/09/17(Tue) 19:47:09

小説家 アイリ

直近議事で素朴な疑問なんだけど
参★>>151までの時点で「寡黙枠(明日の寡黙吊候補)」の人はいたかしら。いたとしたら誰かしら。

参視点(コア前希望出しという意味で)修牧は寡黙枠だと思うのよね。兎は共感白で外したようだけど。(>>148)
>>32という考え方なら>>151までの対話で色が見えてない美の方が占希望に上がる気がしたのだけど。

(162) 2013/09/17(Tue) 20:06:56

小説家 アイリ、タイムアップ。次は22時過ぎになるわ**

2013/09/17(Tue) 20:13:42

小説家 アイリ

鳩から一撃

>>176
議題回答書いてた。
なんで9分も掛かったのかは私も知りたい(真顔
霞目と緊張と戦ってたのは覚えてるわ。

RCOしたのは、後発COで真視取れる自信が無かったのと、潜伏できる気がしなかったからよ。

(189) 2013/09/17(Tue) 21:03:10

小説家 アイリ、じゃあなんで昨日私の隣で寝たんですか…

2013/09/17(Tue) 22:15:55

小説家 アイリ、後10分ほどで箱前です

2013/09/17(Tue) 22:16:15

小説家 アイリ

戻りました。とりあえず私、今晩はどなたか女性の部屋にお邪魔させて頂こうかと。目の前にコリドラスさんの顔があるのは心臓に悪いです。朝、着衣に乱れはありませんでしたけれど。

>>206 >>229
……起きてるように頑張ります。仮・本決定時間は了解です。

(232) 2013/09/17(Tue) 22:39:52

小説家 アイリ

灰考察していくわ。

会話へ積極的に質問を挟みつつ、意図のすれ違いにフォロー入れる等橋渡し的な立ち位置。>>33は木狂なら穀の強非狼要素と思う。
灰目線の真見てきた、の発言を筆頭に、能力者の発言を引き出そうとする姿勢は好感度高い。ただ、>>30>>61>>といいつつ>>176っていうのと、私に質問を飛ばしてるけどそれに対する反応が無い辺り、木説の真贋見極めようといういうより、説偽と塗りたいように感じて、私視点「気持ち悪い」けど、占処理は勿体無い。

(238) 2013/09/17(Tue) 22:54:29

小説家 アイリ


スロースターター>>43の自己申告なのに、しっかり真贋と灰考察していて、初日でこれなら後半どうなるのかしら?
と思って灰考察(>>120>>121)を注視したら、あまり具体的に白黒をあげていないのね。スロースターター故に白黒はっきりし始めるのが遅いのか、盤面が見えている故に白黒はっきりつけたくないのか、気になるところ。
私が素村なら占い不要枠だけど…。考察の厚さ自体は好感持てる。

(241) 2013/09/17(Tue) 22:55:32

小説家 アイリ


最近立て続けに「考察スタイル聞いてくる狼」に当たったので、
ま た か と>>36で思ったのよね。
>>60の反応で気にしすぎかと思いつつ、穀が同じ反応をした(>>67)のでとりあえず考察保留して様子見してた(刮目せよとも言われてたし)のだけど、>>204>>206>>207あたりで、能力処理要らないかなと結論付け。
俯瞰視点持ってるみたいだし(>>201)今後視野の広がりが見えなくなったら疑えばいいかと。

☆36>>素村時の私は、一言で言えば白取り特化総合考察型よ。

(246) 2013/09/17(Tue) 23:05:11

小説家 アイリ


発言が少ないのと質疑応答メインで自身の意見が透けてきてないなという感。
無理やり印象付けするなら、>>227>>229なんかは、村が混沌とするのを嫌がる村人思考かなと思うけど、狼でもこれくらいは言うしなあ、というので微村要素。
>>226から梟牧は切れかなとパッション。両狼なら切りすぎ感。


気になったのは一点。>>91で占に他人事感を感じるといいつつ>>93で私に好印象、というのにちょっと首かしげ。
猫★結局どっち?

コアずれみたいで灰考察とか、要素取れるのはこれからみたいね。
今後もこんな感じのズレなら、占処理するのはちょっと勿体無いから(まとめ役も難しいよね的な意味で)吊り枠かな。考察に期待。

(255) 2013/09/17(Tue) 23:18:45

小説家 アイリ


>>127の回答するときにざくっと見た感じだけど、対話型ね。
あと、対抗も言ってるけど(>>133)せっかちね。
>>161とか、20時の時点で決め打たないで orz
占は不要でいいわ。これだけ喋るなら色出るしボロも出るかと。
脱★>>161の「真アピ」具体的にどの辺?
アピってる気はまったく無いんで、どの辺から取ったのか教えて。

(260) 2013/09/17(Tue) 23:25:36

小説家 アイリ


>>127の回答するときにざくっと見た感じだけど、対話型ね。
あと、対抗も言ってるけど(>>133)せっかちね。
>>161とか、20時の時点で決め打たないで orz
占は不要でいいわ。これだけ喋るなら色出るしボロも出るかと。
脱★>>161の「真アピ」具体的にどの辺?
アピってる気はまったく無いんで、どの辺から取ったのか教えて。


>>136の3行目「面倒」が微村要素。狼ならあざとい発言ね。
ただ、霊真贋は出してるのに占真贋がないのが面白いなと思ったわ。
あとで出てくるらしい(>>143)ので待っておくわね。

>>154「目を借りたい」も人外だと出てきにくい。
>>195で「はっきりしない言い回しが苦手」は「確定情報好き」とか視界が晴れるところ>>34という「すっきりさせたい意識」とブレはない。
>>212は共感白。とりあえず今日の占希望からは外し。

あと3人考察残ってるけど仮決定ね。【●美】で出すわ。
理由は>>241

(270) 2013/09/17(Tue) 23:37:12

小説家 アイリ、メモを貼った。

2013/09/17(Tue) 23:41:29

小説家 アイリ、オットーさんの分と各人のアンカー入れてメモ貼っておいたわ

2013/09/17(Tue) 23:41:48

小説家 アイリ


コアズレもあって発言は多くないけど質疑応答の中で「質問に答えつつ、自分の考えを沿えている」のと姿勢に一貫性があるなと思ってみているわ。
占いで引き上げなくても自発言だけで発光できそうな気がする。
どの辺が?と聞かれてもパッションで、としかいえないのだけど、何でかしらね…
>>139から「対話したい、色が見たい」という意思は感じるので、能力処理は勿体無いなと個人的には思う。
村的に色が見たいというのであれば、強く反対はしない。コアズレがずっと続くなら色あってもいいとは思うし。

どなたか飴くださいませ

(277) 2013/09/17(Tue) 23:50:52

小説家 アイリ、リーザちゃんありがとう! 飴お返し要りますか?

2013/09/17(Tue) 23:53:05

小説家 アイリ、ありがと。じゃあ取っておくね

2013/09/17(Tue) 23:55:07

小説家 アイリ

最後に回したのはずっと悩んでいたからなのだけど。
修と参。
参は夜来られないからということでコアズレ承知で希望落として言ったことを踏まえても、>>162の理由でなんでその占希望?となったのが気になったこと。

修は…まぁ仮定の話になるけど「参が占希望あげてなかったら、ここまで喋っただろうか?」と、占希望見てからの加速を見て感じた。
結果的に参は修の発言促しに一役かったのかなと思うところ。
ただ、前半の強い不信感が、占希望に反映されてないのは何要素なのかなと…
>>210>>211はマレンマ単体の色を拾っているけど、自分のどこを疑われたのかっていうところに視点がいってない?
という点で、二人比べて修のが色みたいという結論になった。

ぎりぎりな上に参修は読み込み切れてないので、明日もう一度
【●美○修】

(281) 2013/09/17(Tue) 23:59:24

小説家 アイリ、メモを貼った。

2013/09/18(Wed) 00:01:25

【独】 小説家 アイリ

今回初めて、一切エコらずに灰考察だしました。
つっかれた…(くたり

(-104) 2013/09/18(Wed) 00:04:11

小説家 アイリ

考察必死で対抗の希望見てなかったわ。修希望なのね…

ただ、>>281の理由や、皆の意見を流し見するに、視界晴らしにはなりそうだから【本決定了解】

(297) 2013/09/18(Wed) 00:11:38

小説家 アイリは、シスター フリーデル を能力(占う)の対象に選びました。


小説家 アイリ

言い忘れた。【セット指差しOK】

プロでも言っていたけど、更新時間が辛いので
判定発言したら寝かせてください。ごめんなさい。

(301) 2013/09/18(Wed) 00:14:33

小説家 アイリ、マレンマさん >>283で本決定

2013/09/18(Wed) 00:17:54

小説家 アイリ

>>285
説得するわ。黒引いた以上、私が先に死んでもいいから、そこ吊ってもらわないと死んでも死に切れない。

(312) 2013/09/18(Wed) 00:28:55

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (10)

フレデリカ
5回 残4711pt(3)
【兵】オフ
マレンマ
6回 残6663pt(4)
【参】オフ
カサンドラ
1回 残6840pt(4)
【穀】オフ
オットー
26回 残4129pt(4)
【屋】オフ
フィオン
0回 残5506pt(4)
【従】オフ
フリーデル
51回 残5436pt(4)
【修】オフ
マリエッタ
3回 残5963pt(4)
ジークムント
34回 残4773pt(3)
【梟】オフ
コリドラス
12回 残5808pt(4)
【美】
アイリ
28回 残5519pt(4)
【説】オフ

犠牲者 (2)

ローゼンハイム(2d)
0回 残7400pt(4)
ディーク(4d)
4回 残7237pt(4)
梟→刑飴済【刑】オフ

処刑者 (3)

スノウ(3d)
9回 残6138pt(4)
【猫】オフ
アルビン(4d)
12回 残6228pt(4)
【牧】オフ
リーザ(5d)
7回 残4283pt(3)
【木】オフ

突然死者 (1)

ドロシー(4d)
13回 残7098pt(4)

見物人 (0)

退去者 (7)

アリーセ(1d)
0回 残7342pt(4)
シェイ(1d)
22回 残5307pt(4)
ラヴィ(1d)
0回 残7400pt(4)
めりー(1d)
3回 残4988pt(4)
ミーネ(1d)
0回 残7354pt(4)
ヒース(1d)
1回 残7356pt(4)
アデル(1d)
1回 残6926pt(4)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby