情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
あぁ、成程防御感。
アイリ、突っ込まれると自信無くしがちとかか?
いやでも、そのつもりの無かった「CO保留」でその反応出るのもな。
キアラの>>11みたいな反応のが自然たぁ思うんだ。
●アイリ
で出す。時間過ぎてるな、すまん。
リーザ-アイリあるな。
>>140のタイミング考察。一点だけという部分、あからさますぎか? とも思えるが。
内容的にはややリーザに寄ってる。
援護もあり得るタイミングたぁ思う。
>>168 ジークムント
俺視点ってぇより、潜伏の対抗が出た時点で村全体にリセットかけられる訳でな。
>>172
>>71だ。
>>175
上はもうちょい噛み砕いてくれるか。
下は是だ。最初から最後まで魔女の自滅を期待する審問官なら必要ないんだろうが、んな事はまぁないだろうよ。
>>101 ナネッテ
>>16「今名乗る程のものでは」
おめーも潜伏の余地残す言い方かよ!
ってな。
俺がアイリ・キアラに意図を問うていた横でその宣言ってぇ事は、よっぽど含むものがあるか非宣言とイコールかどっちかと思ってた。
>>70段階で後者かね、と当たりはつけたが。
リーザが対抗ってぇ事つい忘れるな。
背景無く見ちまいそうだが、これこそ個人要素ではあるか。
>>254 ゾフィヤ
kwsk
>>200は遠いとも似てるとも言ってないとは思うが。
ゾフィヤ自身の価値観もあるか?
占い当てるのは遠いとこっつー。
っぺー!
俺の真オーラやっべえ!!
まじぱねー!!
気付いたら23時前だった。
少し反省はする。
さて。判定どーするよ?
>>*47
まぁ、ここは大トリ務めるティアマトの意向優先だ。
対抗2人を燃やせというならやる。が、そこは判定如何によらずだ。
だから、ティアマトのやりやすいヤツでいい。
>>*49
おーらい!
8時までは待機してるんで指定ヨロ。
起きた体で出すわ。
なーに安心しな。
確占襲撃以外の俺の賭けはだいたい当たる。
>>283 ユーリエ
いや答えてんぞ。>>277
まぁ返事ではないが。
どう見るべきかねぇと一瞬思ったが、明日にゃはっきりするか。
>>285 ラヴィ
>>283の促しも割かしキツイし、直情型ではあると思う。
俺とラヴィのすれ違いを認識してないのもポイント計上だな。
カタリナもユーリエの同じ部分指摘していたが、ラヴィはカタリナに何か思う所はあるか?
ナネッテおもしれーな。
誘い受けしたいなら、もっと弱さ見せなきゃいかん思うぜ。
それを異端審問官の陰謀か? となる辺りかなりぶっ飛んでやがる。
マリエッタは現状、自分の興味しか見てねー感はあるな。
>>33質問に質問で返してんじゃねー! とは当時思った。
異端審問官なら、恣意的な解釈やら無理通しの視線やらが出やすいタイプたぁ思う。
>>*58
おう、いいなそのポジティブ思考。
ティアマトが生きるならそりゃあ占抜きよ。
霊抜きは俺が生きる手だ。
読心術師は、どんな奴だろうがただ有るだけで脅威。
消せる時に消せ、が鉄則だな。
実際の所、読心術師仕留めた村で任務しくじったのは記憶にねぇ。
逆に、仕留め損なった村での任務達成は、覚えてる限りは1つだけだな。
ただこれは、俺が読心術師やってなかった事もある。
さぁ、どうする?
カリプソの劇場の裏で、降霊術師仕留めるのも悪くねぇ。
>マリエッタ
あぁスマン。別に引きずっちゃいねーから気にすんな。
ただ……そうだな。
肝心な所で「敵」を生んじまう可能性も高いのは、頭の片隅にでも置いていて貰えると助かる。
ラヴィ、状況は追えてて思考も回してた感じはあるか。
もし「寡黙」持ち出す奴がいりゃあ、疑ってかかっていいたぁ思う。
>>303 ラヴィ
「気になった」じゃあねぇな。
はっきり言えば、それが作戦であれば無用だ。
相手はたった3人4人。各々が裏無くしっかり役割果たしゃあ、まず後れは取らねぇ布陣なんだ。
対抗1人と2人では、灰への潜み方も変わってくるハズなんでな。
部分的に有利取れるかもしれないメリットと引き換えに、思考リセットのデメリットはちと呑めねぇ。
それじゃてめーら、また明日だ。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新