
330 【緑と花多き】壊させたくない文化祭の物語【暖かな春】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
弾かれ狩人ですね。
占い師の真贋を外すことで有名です。
護衛の手応えを確認。
(-0) 2015/04/24(Fri) 07:02:42 (case)
(-3) 2015/04/24(Fri) 07:04:13 (case)
ボクは【執行委員でも広報委員でもないよ】
広報委員と相棒は、とりあえず伏せとけばいいと思ったけど、ジェフロイ先輩>>4と、ジル>>7 があるので、回しちゃうね。
ハッカーがいるから、執行委員の調査対象は、1dは明言自由、2d以降はゾーン指定(2人)の自由がいいと思う。相棒がゾーンに当たったら回避で。相棒地雷はロマンだけど、実行委員騙りは、序盤は偽判定を出さないと思うんだ。
(10) 2015/04/24(Fri) 07:25:10 (case)
遅刻魔 ローレルは、メモを貼った。
2015/04/24(Fri) 07:28:42
遅刻魔 ローレルは、ジェフロイ先輩とソマリ寮長って、そういう関係だったんだね……。でも、ボクは偏見ないから、大丈夫!
2015/04/24(Fri) 07:30:47
エレオちゃん>>24 「補足」
ロマンだけど、現実的じゃないってことだよ。ロマンを求めた結果、白判定で執行委員の調査が無駄になるのは、無意味だもん。
ミリィちゃん>>30 「意味」
☆1dは監禁と停学がなく、2d以降はあるから。一人だと『実行犯が調査先を襲撃する』という戦術が使いやすいの。この戦法をなるべく抑止したいから。それと、一人指定だと、『指定された人を停学にしないように』する心理が働くと思うの。これをなるべく避けたいから。後者は原則補完にすれば、実行犯囲いを避けられるんだけど、協力者囲いがありうるので、ややこしいと思ってるの。
シュテラちゃん>>50 「ギドラに騙り混じりなら解除」
★そのメリットは?
ボク的には2-3という陣形状況を見るに、このまま2-3で確定するなら、当面は解除しなくていいと思ってるんだ。
(74) 2015/04/24(Fri) 13:03:26 (case)
5(6x1)発言の間、「黒狼連合を潰すぜ!」と最後に叫びたくなる、たこ焼き
░▓▒▓ に着替えたくなる、お好み焼き
<<拳法部 クレステッド>>と<<緑化委員 シュテラ>>の密会を偶然見た気分になる、焼きそば
<<拳法部 クレステッド>>を 【斬】シンクエディア で攻撃したくなる、フランクフルト
<<茶道部 シュテルン>>との思い出を語りたくなる、クレープ
6(6x1)発言の間、「琥珀の狐を探すぜ!」と最後に叫びたくなる、たい焼き
(-84) 2015/04/24(Fri) 21:45:54 (case)
(-85) 2015/04/24(Fri) 21:47:05 (case)
(-86) 2015/04/24(Fri) 21:47:39 (case)
文化祭1日目が終わったね。ボク、模擬店回ってきたんだ。食べそびれた人のために、以下の品をゲットしてきたよ。
[[1d6 ]]で、半角スペース抜いて、食べてね。
[[1d6 ]]発言の間、「黒狼連合を潰すぜ!」と最後に叫びたくなる、たこ焼き
[[cosm ]]に着替えたくなる、お好み焼き
[[who ]]と[[who ]]の密会を偶然見た気分になる、焼きそば
[[who ]]を[[arms ]]で攻撃したくなる、フランクフルト
[[who ]]との思い出を語りたくなる、クレープ
[[1d6 ]]発言の間、「琥珀の狐を探すぜ!」と最後に叫びたくなる、たい焼き
(158) 2015/04/24(Fri) 21:48:38 (case)
遅刻魔 ローレルは、>>158から1(6x1)を食べてみた。
2015/04/24(Fri) 21:50:00
遅刻魔 ローレルは、5(6x1)発言の間、「黒狼連合を潰すぜ!」と最後に叫びたくなる、たこ焼きを食べている
2015/04/24(Fri) 21:50:27
シュテラちゃん>>84
うーん、ボクは単純に『メリット』を訊いただけなんだけど? 正直、なんでそんな答えになるかわかんないね。答えられない(答えたくない)ことを、誤魔化してるように思えるよ。
ボクが黒髪連合を潰すんだい!
(161) 2015/04/24(Fri) 21:59:01 (case)
遅刻魔 ローレルは、>>158 は
2015/04/24(Fri) 22:00:28
遅刻魔 ローレルは、>>158 は上から 1 2 3 4 5 6 だよ。わかりにくくてごめんね。
2015/04/24(Fri) 22:01:21
遅刻魔 ローレルは、【暴】暴走族 ジェフロイ似合うと思うよ! できればソマリ寮長の隣で。うん。
2015/04/24(Fri) 22:16:25
クレス君>>109 「初めから出さん理由」
☆広報委員や相棒が潜伏したい場合、その自由度を狭めたくないもん。編成的に執行委員x2(騙りは黒狼連合)になりそうというのもあるね。広報委員次第だけど、白視かつ真取る自信があるなら潜伏するだろうし、黒狼連合側が回避やロラ目的で広報委員騙りを出したとしても、状況次第で真決め打ちにもっていけると思うからだよ。
ボクが黒髪連合を潰すんだい!
(170) 2015/04/24(Fri) 22:47:06 (case)
ジェフロイ先輩>>162「潜伏相棒でも回避なしで」
★なんのメリットがあるの?
ボク的には無駄占にしかならないと思うんだけど。
アヴェ会長>>58 「ギドラ解除は明日(場合によっては明後日)第一声」
★なんで明日の第一声?
ボク的には襲撃があったor実行犯引き解除でいいと思うんだけど。
ボクが黒髪連合を潰すんだい!
(172) 2015/04/24(Fri) 22:54:03 (case)
ミリアムちゃん>>181
「指定した方がいいのかしら」
横槍だけど、特に指定する必要は感じないよ。明言自由+執行委員の先着優先でいいんじゃない?
ボクが黒髪連合を潰すんだい!
(182) 2015/04/24(Fri) 23:22:20 (case)
ジル君は直吊り枠でいいんじゃない、とか思ってるよ。なので、占ってほしくないなあ。
オクタ先生は、イェンス先輩>>135とシュテラちゃん>>137から、同じ突っ込みを喰らってるよね。自由推奨だけど、敢えて統一するなら、オクタ先生だね。
ボクが黒髪連合を潰すんだい!
(197) 2015/04/24(Fri) 23:54:42 (case)
アイリちゃん>>199【オズワルド】で
★オズワルド先生を希望した理由って何?
(204) 2015/04/25(Sat) 00:08:33 (case)
遅刻魔 ローレルは、大学生 イェンスをハリセンで殴った。
2015/04/25(Sat) 00:13:28
イェンス先輩>>207
「慎重派」
☆どうだろう? というか、今回は、ハッカーがいるから、見極めが難しいかな、とか思ってる。
「シュテラさんの中身が実行犯組」
★対抗がハッカーの可能性って、どれくらい考えてるの?
ボク的には、執行委員+実行犯>執行委員+協力者>>>執行委員+ハッカーで見てるけど。
ボクが黒髪連合を潰すんだい!(5回目を忘れてた)
(212) 2015/04/25(Sat) 00:19:50 (case)
キアラちゃん>>205 「統一するならその人ってなんで?」
☆回答は以下。
1. 両占から切れてるっぽいので、偽黒を出しにくい。
2. 声の大きいオズワルド先生が、ハッカー疑いをしている(非ハッカーならSG回避になる)
(214) 2015/04/25(Sat) 00:24:41 (case)
遅刻魔 ローレルは、念のため、飴がほしいなあ。余るかもしれないけど。
2015/04/25(Sat) 00:48:51
遅刻魔 ローレルは、大学生 イェンス先輩、お願いします
2015/04/25(Sat) 00:52:55
遅刻魔 ローレルは、茶道部 シュテルン飴ローテは、ネタにするという使い道が消えるよ。
2015/04/25(Sat) 00:54:44
遅刻魔 ローレルは、大学生 イェンス先輩、ありがとうございます
2015/04/25(Sat) 01:33:28
ジェフロイ先輩>>228 「調査先が潜伏相棒かもしれない」って可能性
ボク的には、犯人側は、初手から偽黒は出さない可能性が高いと思っているから、執行委員の調査結果が無駄になるのは避けたいと思ってるけどね。
雑感だけど、ギドラ3COのまま推移してるのに、潜伏相棒を考えてるのが不思議。ハッカーはギドラCOすると、広報委員ロラになるから絶対にない。なので、潜伏相棒ある場合、犯人側には透けてる筈。つまり、早い段階で偽黒を出すのは、基本的にありえないと思うんだけど。
(232) 2015/04/25(Sat) 01:34:40 (case)
◆ジル君
>>42で、ジェフロイ先輩に好印象(白視?)とってるけど、要素とりが甘いなあ、というのが正直な感想。>>44も同様。白要素取りタイプかもしれないけど、それにしては触っている灰が少なすぎる。>>186の希望理由は、待ってみたけど、全然でてこない。
生徒ならごめんなさいだけど、停学枠。
実行犯の可能性はあるし、協力者である可能性も否定できない。ハッカーの可能性はあるけれど、1d寡黙→2d雄弁のパターンは、直吊り枠から脱出できないと、危険な気がするので、薄いと思ってるんだ。
ジル君が実行犯側とすると、>>186の【●オズワルド先生】が切りなのか、切れのかが焦点だけど、希望が唐突なので、どっちかわかんないね。
(239) 2015/04/25(Sat) 02:01:43 (case)
◆シュテルン君
>>184「見れる順にイェンス・シュテラ比較から」→>>200「真贋出さないほうがいいのかな」となるのが、わりと不明。ただ、>>211「全部シュテラ宛」が全てをぶち壊してる感じ。
見てる灰は、現時点では>>200のアイリちゃんと、>>211のオズワルド先生。寡黙枠なんだけど「>>195読み込み比較の出力の少なさは人外ゆえの寡黙を想起させる」と、内容が濃い感じ。後はブーメラン感もある。
ぶっちゃけ、ジル君と同じく停学枠に近いんだけど、調査には反対しない。
(240) 2015/04/25(Sat) 02:02:57 (case)
遅刻魔 ローレルは、茶道部 シュテルンに話の続きを促した。
2015/04/25(Sat) 02:10:51
イェンス先輩>>241
★ボクを調査するつもりなのに>>212に回答がないのはどうして? 迷った中から選ぶなら、発言を見直すと思うんだけど。ボクの認識が間違ってる?
シュテラちゃんは吊り枠のジル先輩希望だし、どっちも偽っぽいなあ。
(245) 2015/04/25(Sat) 02:23:23 (case)
◆アヴェ会長
発言が少なく、質問意図が見えないから、質問ステルスに見えるところがあるけど、とりあえず、意図の解説と、回収結果待ちかしら。
>>87を見るに、白取り+他人の目を借りたい感じかしら? 今後の考察に期待ってところかもね。
時間の都合で見れてないっぽいけど、リアル不在詐欺というのはあるから、占いには反対しない。
(246) 2015/04/25(Sat) 02:38:41 (case)
◆アイリちゃん
発言数の割りには、触っている灰が少ないなあ、というのが正直な感想。>>216でオズワルド先生を疑ってるけど、理由がちょっとわかりにくい。
オズワルド先生が実行犯+イェンス先輩が協力者と仮定した場合、イェンス先輩はオズワルド先生の顔色を伺う必要ないと思うんだけどね。赤で繋がってるから。
★つまるところ、茶番に見えているということ?
触っている灰が少ないので、占には反対しない。
アイリちゃんがオズワルド先生を切っていて、逆にオズワルド先生はアイリちゃんを拾っているから、両実行犯と仮定した場合、動きが変すぎ。
(248) 2015/04/25(Sat) 02:56:22 (case)
【●アヴェ会長】で提出。
考察見たかったけど、時間切れなので。
(259) 2015/04/25(Sat) 05:41:32 (case)
イェンス先輩>>272
ボクの質問に、答える気がないのことは、把握した。
(274) 2015/04/25(Sat) 06:34:23 (case)
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る