
174 ジャム様拾伍
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>68ガート
んや、COに関してだけ言ったつもり。
後はまぁ、推理的な発言が出始めたー ってこともあるかね
(72) 2014/04/12(Sat) 09:58:50
だらだら ロヴィンは、なんか面白そうなのでせんべいバリバリしながら見中 あ、いる?
2014/04/12(Sat) 10:12:27
リーゼはすまんが主語述語をハッキリ頼む
>>83あたりとかがよく掴めなかった
聞きたいこと言いたいことが出まくってるので観戦なう
「アヴェ動きが激しいな」「カシムから目線外すの早くね?」「ただツェーへのツッコミとか目線いいし、ひとまず放置」
「さてツェーの話も聞きたいな」
以上諸々全て出てた。楽出来ていーねぽりぽり
(96) 2014/04/12(Sat) 10:22:04
>>93オズ
ああいや、当時胡散臭く見えただけで、今は納得しとる
むしろ同じ着眼点だったとこに共感だな
ただ共感を覚えるような内容のハズなのに、胡散臭()く見えるのがおもろいなー、って話だ。今は別にだぜ
(98) 2014/04/12(Sat) 10:24:51
あーなんかわかる
俺も人いたらペラペラ喋るタイプなんだけどな
なんか話しづらい
(*27) 2014/04/12(Sat) 10:28:30
>>100オズ☆
確定するまでは能力者真贋に突っ込まない、というカークなりの〆だと解釈してる
ただ、それでも漏れてしまった「ふーん」なんだろうな と。突っ込みてぇw 的な
あとついでに言うと、リーゼからの視点もわかる。
真能力者が真故の要素(と思っている)にケチつけられると、反感覚えるものだかんな
ただリーゼは偽なら視点作りを気にするタイプだと思うので、強い真要素というわけでもないが。
(106) 2014/04/12(Sat) 10:40:23
だらだら ロヴィンは、↑頭を「陣形確定」に訂正で
2014/04/12(Sat) 10:41:59
カシムはなんかさっき「便利」的な評価が見え、え?さっきアイツ俺と一緒に布団に包まってただけじゃね?と思ってたが
なんとなくわかった。置いときゃ便利そうだなコイツ でも俺の方がイケメン
>>112リーゼ
む?
「相手しない」はツェーからカシムに対してじゃないんか?
(115) 2014/04/12(Sat) 10:52:20
>>114ツェー★
「まとめて置いてく」ってどゆ意味?
「そこ共通した」とあるけど、その後の評価は違うし。
(120) 2014/04/12(Sat) 10:58:43
>>116リーゼ
すまん、またちょっと意味を捉えかねてるんだがw
俺が想定してたリーゼからカークに対しての視点は、「いらんこと言うなこのバカチン!」だな。
つまり、リーゼはカークへの反感を覚えた。しかし、もしリーゼ偽だったらあの霊視点は偽装したものなので、反感を覚える道理がない。(カークは正しい指摘をしていただけなので)
カークへ反感を覚えるということ自体が、リーゼの真要素ではある、ということ。
ただ、そもそも偽なら確定を視野にいれた視点を偽装するようなタイプなので、これくらいの偽装は出来るだろう。という微真要素と落ち着いた、という感じだ。
ちなみに、カークのことを白黒評価では何かあるか?
(129) 2014/04/12(Sat) 11:13:16
>>126ツェー
>>104みたいな反応な。
んでそこが本題じゃなくて、「まとめて置く」ってどゆ意味なんかな?と
セットで考えるということ?まとめて白位置に置くってこと?
(132) 2014/04/12(Sat) 11:16:32
>>127カシム
ほっときゃ適当なとこに飛び込んでかき回して要素出してくれそう、な便利。
別にリソースなんざどこ割いてもいいよ それも含めてカシム見るだけだし
(134) 2014/04/12(Sat) 11:20:48
(*32) 2014/04/12(Sat) 11:24:40
>>136リーゼ
ああすまん、ヒトにちゃんと書けと言いつつ、俺が書けてなかったか。
俺から見たらカークの言い分は正当に見えた。
ただ、真であるリーゼの視点ではカークの指摘はイチャモンにしか見えないわけで、リーゼがカークに反感を抱くのも正当。
こんな感じな。
(138) 2014/04/12(Sat) 11:30:38
だらだら ロヴィンは、やべぇ喉が恐ろしい早さで無くなってく ちょっち黙るわ**
2014/04/12(Sat) 11:31:47
俺も白塗り派だぜー 黒考察は出来ん
「白取り派じゃい!もんくあっか!」な感じでええと思うよ
無理やり触れなくてもだいじょびだぜ
自然に自然に
(*39) 2014/04/12(Sat) 11:48:34
(*40) 2014/04/12(Sat) 11:49:21
昼飯むぐむぐ
>>140ツェー
いや、微妙なのかはさておき。「この捉え方」がそもそもわからんのじゃ
なんで見解が共通したら、そこ暫定白置きで大丈夫なん?
ツェー視点「黒塗りされた」と捉えてもおかしくないと思うんだが
(146) 2014/04/12(Sat) 12:28:32
>>174リーゼ
ん、カークは「霊騙り出てくるな」だと思うんだが
俺はアレを『リーゼを胡散臭いと思ったが、迂闊につついて真だったら困る』って解釈したぞ ってか言ってる。>>40
キーパーソンねぇ。
俺は「村中盤、ここを村と信じられるかどうかが鍵」的な意味かと思ったけどな。
手数と立ち位置的に「なんとなく白い」ので吊占には当たりそうにないが、かといって強い白があるわけでもない、的な。
(187) 2014/04/12(Sat) 19:53:00
>>167ガート☆
発端は「なんとなく胡散臭い」。
そんな溺れる程議事あるか?という ただいきなり「お前吊りな」的なこと言われたら戸惑うのはわかる。
質問は疑惑というか、純粋な疑問。思考が飛びすぎてるので、本人の中で何かあるだろうことは想定済。アウトプット苦手そうなので手を貸した感じかな。
>>132>>146は「伝わってねーな」だけ。
>>147は納得の範囲かな。追従黒塗り感は感じなかった、と。この辺思考の流れ詳しく聞きたいので、>>170の返答期待。
★ガートは>>68の質問の意図、何? 何を知りたかった?
(191) 2014/04/12(Sat) 20:03:37
(*46) 2014/04/12(Sat) 20:30:56
>>192リーゼ
あれ?カークから訂正ないけどそれでいいん?(リゼ真なら対抗欲しかった?)>カーク
あとリーゼはさっきも言ったけど、「当時の」カークへの白黒評価聞きたい。今は知っとる
って喉ねーわろた 明日な
俺も喉ないから黙る
(196) 2014/04/12(Sat) 20:32:29
(-74) 2014/04/12(Sat) 20:58:52
だらだら ロヴィンは、俺も見てるぜー 喉ないから見てるだけだけど
2014/04/12(Sat) 21:54:31
だらだら ロヴィンは、リーゼの喉ダッシュ枯れはわろた
2014/04/12(Sat) 21:55:09
(*47) 2014/04/12(Sat) 22:00:31
リーゼが掴めた気がしたら遠ざかっていった。
まぁいいや明日明日
>>203ガート
なんかすっげー後付臭いが、返答によっちゃその疑いもあるな、というのも折込済の質問ではある。対話から黒白どっちルートに転ぶのもあるな、と。
といってもじわじわでなく、初めからだが。>>147はそんな感じではなさそうかねといったところ。
ただガートが見ようとしてるものはわかった。>>32も良質問。
>>248ツェー
楽しみは俺の返答?
ツェーは白取りのポイントがいまいち掴めない(>>140オズ評等)ので、対人思考回路を見たかった。
>>253、いやむしろ解りやすかったが。勢い的な意味で。ちなみに両狼懸念はある?
直近込みでなんかツェーのこと見れそうだな、って気はしてきてる。いわゆる素っぽ
後>>249超同意。今占超迷い中
(258) 2014/04/12(Sat) 22:44:50
(*55) 2014/04/12(Sat) 22:46:19
[占いたくない]
カシムは便利もあるが、フツーに白く見てる。ただコイツ狼だと、本人の言う通り刺せるタイミングねーなってのはある。
でもそれ差し引いても白いからやっぱいいや。
カークは共感もそうだがその後の立ち回り良。()のクセに。
[占い消極的]
オズなんとなく白 さっきのキーマン解釈は俺の捉え方そのものでもあったりする 最初の寝言も実は超個人的好感が。>>32wktk
アヴェはパピコ指摘が光ったな。ユーリエ良考察。普段なら占避けゾーンに放り込む。
ツェーはこの2人とは違う意味で占消極ゾーン。普通なら占いたいけど、今は発言で見たい気持ちが強い。
んで残るのが2人になるが、6縄での効率的な占の使い方がいまいち掴めん。@1発言なのでギリまで考える。
>>233シュテラ
「初日からすんげぇ考察だな」で今んとこ感想終わり。後の喉どう使うか見とる
(267) 2014/04/12(Sat) 22:57:12
だらだら ロヴィンは、消極の言葉を別にすればよかったけどまぁいいや
2014/04/12(Sat) 22:58:49
だらだら ロヴィンは、ここから選ぶのもアリ的意味な
2014/04/12(Sat) 22:59:36
時間無いかすまん
見づらいという意味では●シュテラ が希望となりそうだ。
攻めるなら●アヴェ 別に黒いとか思ってねーけど。狼あるんちゃう?範囲 話せてないだけとも言う追従
エリオットも迷う
一票に統一ならシュテラ
>>278
全然。@0
(281) 2014/04/12(Sat) 23:18:17
だらだら ロヴィンは、今質問出来たが喉ない。多分ユリあたりが拾ってくれるハズだ(ムチャぶり
2014/04/12(Sat) 23:24:53
防御感なんて幻想です
エロい人にはそれがわからんのですよ
(*60) 2014/04/12(Sat) 23:31:51
(*63) 2014/04/12(Sat) 23:35:22
(*64) 2014/04/12(Sat) 23:45:22
手数的には美味しいな
つってもそうなると初回真占襲撃が難しいのが難ではあるな。
二枚抜きもアリではあるが
(*66) 2014/04/13(Sun) 00:10:50
二枚抜きも難しいか。
白確定が出ないから、狩人に守るところがない。喰い残され占守るくらいしかないか。
(*67) 2014/04/13(Sun) 00:11:42
だらだら ロヴィンは、シュテラ、明日何時くらいに来る?俺もシュテラと話してみたいわ
2014/04/13(Sun) 00:14:08
だらだら ロヴィンは、ほいよー 時なら俺もいるから話そうぜー
2014/04/13(Sun) 00:19:40
だらだら ロヴィンは、8時なw 何故数字が抜けた…
2014/04/13(Sun) 00:19:54
だらだら ロヴィンは、いや大丈夫、俺が何故か抜かしただけだw 寝坊しておらんかったらすまん
2014/04/13(Sun) 00:25:50
だらだら ロヴィンは、ついでに、さっき質問してぇ!と思った所が勘違いだったでござる。てへ☆
2014/04/13(Sun) 00:26:13
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る