情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
ゆるっふわあ垂れ流したところで時間切れ。
有罪探しの旅に出る。また夜にでも。
[...は信楽焼きタヌキを動かし、隠し通路から出て行った。]
◆ドロシー
>>3
霊回しストップ。(理由>>31>>47)
ちょいと僕の思惑>>84と違ったけど真占判断っぽで。
シュテラだっけ、独断しない性格で非狼取ったの。そこ同意。
>>37
早い非滑非撤回宣言、真狼要素。
>>114>>116
「占能力が勿体無さすぎる」他。
つまり、いつまでも居ると思うな占い師、の意識。
あからさまな襲撃懸念でなし。村の行く末案じる真姿勢。
対話先多いな、老信楽書妙と僕。
>>122中段、リーザの返答は気になるね。待機。
>>163遊評、同意する。
本人の申告通り>>116白拾いを優先で、非村を弾くんでないか。
結論。極めて真らしい真。
◆ミヒャエル
レオンハルトと2人の世界を築きつつ。
ドンパチやり合った内容は、レオンハルトがミヒャエルへの違和感追及して、>>162尉>>164傭で終話。結論は「色が見えてない感じ」で「放置」と。立ち消え感あるけど話題が話題でしゃあなし。
今日の所は>>147上段、両狼ないわで結論。真狂。
>>126書遊間、>>162史書間で、切れ拾うの好きなのかい。
切れから両狼ないとして片狼か両村か、そこまでは踏み込まぬ。
真ならガンガン行こうぜ。藪つついて狼出したくない狂っぽさ。
娘真視の僕としては>>130の、史狼視は尉狂なら疑問符。
ミヒャエル狼起点だと、狂視してる層を疑うか。後日の材料。
特にソマリ、レオンハルト。シュテラはいいや。
結論。レオンハルトを主人じゃないと思ってる狂。
>>127カサンドラ主人だったらどうしよう?
議事録分厚くて僕は白目をむいています。
占考察は灰に埋めたけど喉余りそなら落とす。
真贋差だけはきっぱり付いてるなあ。
僕あまり雑感の類まとまった書式にせんもので。
つまり全垂れ流し。そこは予めごめんしてね。
と、リエヴルに何かお返事要る流れ?
単体見るのあまり得意でなし、盤面ばっか見てるよ。
>>186僕はほっとけ枠ってだけでしょに。
んで。目に見える狼、つまり君から辿ったら変かい?
なんだか遠巻きに見られてるよな気がするなあ。
手っ取り早く★投げてくんないものかね。そわそわ。
ついでに、君に投げる予定だった★は1つ解消。
シュテラの緊張?は気のせいだったわけね。
★リエヴル視点で、対抗の内訳予想聞かせてくれる?
>>191老
「占い真贋に特に興味を持つのは人外と狩人」
★そゆ思想の君としては、占い師をえっちな目で見たら疑われちゃうわーどーしよーみたいな懸念、君自身に対しても有った?
占候補をなめ回すよないやらしい目で見てもいいと思うのだよ。
例えばそこの下半身半裸の傭兵みたいにさあ。
>>176書から>>184老で、>>189楽から>>191老なわけね。
>>159「狼に逆つかれたくない」とかそゆ警戒かあ。
でも>>135「多分1dの占い結果は斑になりそうじゃから」とか言っちゃう辺りと、思考がどうも繋がらんのよね。
占先より直吊りに傾きつつ、占先になっても反対はしない。
白だったら縄1本儲かるしさ。
>>181妙が引っ掛かるし【●妙】でもいっかな。
SG体質なら、SGにされる前に占いましょっか。
灰に居ていずれロックされて吊られるより良いのでわ。
丁度エアポケットにいる感じだし。
>>216妙>>222書の応酬がくすっと来るしね。
この流れはシュテラ白いよね。>>156と併せて。
んでさあ。
ここ怖だっけ。ここ狼だと怖い。ならば、どうしたいの?
ここ怖って理由でここ怖な村人吊っても許される感じなん?
なんかよう分からん思想っすな。
チラッと見えたし、後日提唱するとこじれそうだから早めに言っとく。
>>247老
☆だって君、言ってる事とやってる事辻褄合ってないの。
占い結果斑なりそやでえ>>135とか言いながら、狼に乗っかられたら嫌だわあ>>159で、開示したいんかしたくないのかどっちなん。
今日占い先にならんとしても灰吊りまでには時間あるし。
ちょいと君の単体精査は煮詰めるさ。
/* と言うかどんな前評判なんだよw */
混乱に乗じて、夕方時点での占考察投下。
◆ドロシー
>>3
霊回しストップ。(理由>>31>>47)
ちょいと僕の思惑>>84と違ったけど真占判断っぽで。
シュテラだっけ、独断しない性格で非狼取ったの。そこ同意。
>>37
早い非滑非撤回宣言、真狼要素。
>>114>>116
「占能力が勿体無さすぎる」他。
つまり、いつまでも居ると思うな占い師、の意識。
あからさまな襲撃懸念でなし。村の行く末案じる真姿勢。
対話先多いな、老信楽書妙と僕。
>>122中段、リーザの返答は気になるね。待機。
>>163遊評、同意する。
本人の申告通り>>116白拾いを優先で、非村を弾くんでないか。
結論。極めて真らしい真。
◆ミヒャエル
レオンハルトと2人の世界を築きつつ。
ドンパチやり合った内容は、レオンハルトがミヒャエルへの違和感追及して、>>162尉>>164傭で終話。結論は「色が見えてない感じ」で「放置」と。立ち消え感あるけど話題が話題でしゃあなし。
今日の所は>>147上段、両狼ないわで結論。真狂。
>>126書遊間、>>162史書間で、切れ拾うの好きなのかい。
切れから両狼ないとして片狼か両村か、そこまでは踏み込まぬ。
真ならガンガン行こうぜ。藪つついて狼出したくない狂っぽさ。
娘真視の僕としては>>130の、史狼視は尉狂なら疑問符。
ミヒャエル狼起点だと、狂視してる層を疑うか。後日の材料。
特にソマリ、レオンハルト。シュテラはいいや。
結論。レオンハルトを主人じゃないと思ってる狂。
>>127カサンドラ主人だったらどうしよう?
あ、そだそだ。
>>127尉
★「防御感」とやら、定義を出してくれるかい?
質問の意図は、外堀埋めてやろうと言う親切心だよ。
宿題終わったしゆるゆると。
>>275老
もうやだこの戦闘民族チャン。僕殴り合い苦手。
やるときゃお互い変顔でやりましょ。
/* 君、中身誤認してはせぬか。まあ良いけども。 */
>>276尉
Danke,把握した。
カサンドラを防御感ナシとしたわけだけども。
★防御感アリと思ったひとは居るかい?
>>279傭
あ、言われてみたら。
モーリッツはコン狼に黒塗られてる>>247気分ではないわけね。
村人に対して「黒塗り」って言うものかねえ?
モーリッツの回答を正座待機。
レオンハルトは切れ味が良いね。
センサー張り巡らせてる感じから微白に取るよ。
>>276尉
>>269の防御感の話。聞きっぱなしはよろしくないね。
1.質問への回答が「予想以上に」冗長
2.質問してないのに(★ナシ)反応して言い訳
3.疑われる事を嫌う
僕はこの辺りが判断基準だと開示しておこっか。
防御感を黒に取るかどうかは個々人の性格要素と照合。
例えば僕がこゆの出せば即黒に取っていいね。
敏感肌なヒトは村人でも居るものだし、何かと冗長に語っちゃうヒトも居るしで。匙加減だいじ。
>>296老
君の変顔かわいくないねえ。四月馬鹿顔でお願い。
村でも狼でも言えるとか、その手のは僕反論出来ないし。
★ここ怖で放置出来ないのに占い先に挙げないのかい?
>>259老、アレ僕ここ怖でもない感じかね。
【仮/本決定了解】
僕はまとめ役の意向には余程の事が無ければ従う。
>>309の続き。
・・・とゆ感じに、だね。
モーリッツはぐらぐらしてるのだよねえ。
「儂はここ怖は占い希望にするが、吊り希望にはしない」と言いつつ、君の占い希望派【●書○楽】だ。僕じゃなしに。
「放置出来ない」とゆなら、いつ占先にすんのさ。
明後日まで真占生きてる確信でもあるのかい。
だもので、僕としては疑問符のつかみ取り状態のままモーリッツをこのまま残すのは気が進まないのだよ。
最終日に残った連中が困らない盤面を作りたいからに。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新