情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
喉も減ってきましたし、コンパクトにいきましょうか。
☆アデルさん>>35
アデルさんの考察を拝見すると、「ヤコブさん妖魔切れない」と手順で吊ったところで急に出てきてるんですよね。
3d4d5dと白視継続でした。"アデルさん"には"ヤコブさん"を占う理由が無かったです。
カークさんはアデルさんの考察から占い先として妥当、かつ噛み先としても。
手順屋さんなところがありますから、手順でのヤコブさん吊りを提案しそうですし。
穿つなら、アリーセの疑い先削りにもなる襲撃ですね。
☆シュテルンさん>>41
「吊り枠」ですが、シロウさんってじわじわっと伸びてきていた感じでしたし、整理枠みたいな吊り枠に入るとしたら初日くらいじゃないでしょうか。
白上げは、シロウさんとヤコブさんまとめて上げてる感じもするのですよね。コンラートさんの考察を使って。
>>3:242は「シロウさん評とヤコブさん評に同意」
>>4:119は上記と同じ考察を再掲しています。
>>42ちょっと補足です。
「白上げ」ですが、そんながっつり上げてるわけじゃないですね。
カレルさんを白上げしたときのような感じでしたら、白上げですね!と言えますが。
あらためて見返してみて、「それほど白上げてるわけでもないから困らない、ヤコブさんの白提示もじわっとできる」ような感じでしょうか。
シュテルンさん>>45
私の言語化能力ェ……シロウさんってじわじわ白いというか、じわじわ発言増えてるね、という感じかと。
シュテルンさんが言っていた「自然に読めすぎて引っかからない」って、私も同じ感想だったんですよね。
焦っても、シロウさん黒塗るの難しいでしょう。あれだけさらっとしてますから。
カークさんは手順屋さんでしたね。
シロウさんとローズマリーさんを絶賛狼視していましたし、ヤコブさんに非狼も取っていましたが、決め打ちは好きではない、とも言っていました。
手順屋さんにご退場いただきたかったところはあるでしょう。
ラヴィさん>>53
実際のところは赤のみぞ知る、ですが。
ああ、なるほど意見食い見せかけ襲撃の線はありそうですね。
なるほど、「自分ならこんな襲撃しない」の主張もできますし、ラヴィさんみたいに「意見食い」を考えさせることもできる、というわけですか。
あーもー、ほんとやめて!まじすみません。
ラヴィさん>>58
時間遅いので、思ったことを先出しでした。もう1回、ちゃんと考え直します。
ラヴィさんもシュテルンさんも、一緒に検討してくれてありがとです。
昨日から背負ったものがめちゃめちゃ重たかったのですが、潰れずにいられました。
それなのに守れなくてごめんなさい。でも、最後まで諦めない。
ダメだなあ……真実が見つからないです。
あ、そういえばですね、私本当に村として生きすぎた、あほ狼だっただけで、白視に作為は全く無いんですよね。
だから、余計にアデルさんに申し訳ない感が……ひしひし……。
ラヴィさん、眠いのにありがとです。
今度おにぎりじゃないお料理作りますね。
やっぱりヤコブさんそうですよね>違和感ない。
単体の見方は歪めてないと思うんです。
だからアリーセ単体で塗れず、ラインからのLWになったのでしょう。
ゲルトさん白出しもそのあたりでしょうか。
アデルさんが黒出ししたら、ヤコブさんが考察を歪めないといけなくなることも考えられます。
【放】テレビMOCCORI専属放送作家 アリーセは、【船】船長 シュテルン を能力(襲う)の対象に選びました。
やだ。エピモードでアピるような人に負けたくないです。
馬鹿にしないで。私は確かに馬鹿ですけど、村を馬鹿にしないで。
↑これが、アデルさんのエピモードを見たときの"村人アリーセ"としての気持です。
このまま出しちゃってもいいのですが、アデルさんが気にしたらちょっと可哀相だなあ……というのと(甘い)
ラヴィさんが、攻撃性が苦手な方なので、なんか言い方変えた方がいい気がする。
アデルさんのエピモードメッセージ集を見るとカークさん妖魔FAしてるっぽいですけど、実際どうなんでしょうね。
カークさん村人さんだったら、すごい巻き込み事故ですよね……。
>>*16は、村人感情でもない気がしてきました……むしろ人外だから出たのかなあ。
うん、わからん。最後まで諦めないって言っておいてすみません。
何度見直して考えても、「信頼」してもらえるような状況考察は私には出せないです。
「仮想陣営それで組立てたから、そこに合わせた襲撃じゃないの?」←これが最新版
たぶん、私が一番できることは単体を見ることだと思うので、最後にアデルさんの単体考察を落とします。
さて、アデルさんの単体考察と思いましたが、ライン考察みたいになっていました。
今日、アデルさんが「アデルさんはオクタヴィアさんを吊りにいった」と言っていましたが、アデルさんが「考察で」吊りにいこうとした相手って、オクタヴィアさんだけなんです。
ただ、吊りに行こうとしていたとは見えないです。
>>3:81を見ると「印象落ち」なんですよね。
>>3:118「人外目、妖狐を検討する要素はでてない。」
これらを見ると、狼・妖どちらにでも振れるようになっていますね。妖の方に振れば、囲いも狙えますね。
基本、村に対しては白固めていく、という方針を取っていたアデルさんが、「人外」という言葉を投げられた相手がオクタヴィアさん。これは、仲間だからこそでしょう。
時間が無い。
今日のアデルさんですが、主にやっていることは私への反証ですね。
この反証って、狼さんからはやりやすい方法でしょうね。
特に、私の推理が間違っているのであれば。
間違えているということは、どこか捻れているということ。
その捻れ部分を指摘して、「変なことを言ってるから狼」と言えばいい。もしくは、「自分の方が整合性の取れたことを言っているから、自分が正しい」のだと。
ごめんなさい、やっぱり私、甘いです。
アデルさんのエピモードメッセージを「アピール」と言うことができない。
シュテルンさん、おはようございます。
力及ばずで本当にすみません。ここにきて、謝ることしかできないのも。
>>84
村ならごめん、はダメです。
自分が信じられるものを見つけた、それを信じる強さを持てた。
そのことを誇りに思ってください。
あなたも私と同じ。村を背負っている。
だからこそ、後悔の無い選択を。
それを大切にしてください。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新