情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
フレデリカさんはお疲れ様です。
初日で吹っ飛んでしまって暇だったでしょうね…。
ログ読んでこようかな。
リエヴル>>3:19
なんか褒められてました。ジムゾンっていう人は、
議事読みがくっそ適当だったので、恐れ多いですね。
初めまして、かな。
リエヴル>>-43 あれ、そうなんですか?
灰にも埋めていますが、私のLW予想はジムゾンでした。
今回は動きが適当だったこともあって、クソ黒かったですね。
リエヴル>>-48 そうですか。
今回の私の動きはマニア向けなので、
黒く見えて当然だと思っていました。
いや、遊んでばかりですみません。
フレデリカさんとツェーザルさんがいらっしゃった。
初日で吹っ飛んでしまったので、全く喋った記憶がありませんね…。
あと、ついでにご挨拶。
今回は飛び入りさせていただいてありがとうございました。
最終日はアクシデントとはいえ、
来られなかったのは大変申し訳ありません。
半裸になってお詫びいたします。
では、またいつかどこかでお会いしましょう。
と思ったらバグさんがいらっしゃった。
SNSの方に私信を飛ばしておいたので、ご確認お願いいます。
>サシャ
どうもありがとうございます。
では、またいつかどこかで。
同名でSNSにもいるので、興味がお有りなら是非。
実はまだいました。
リヒャルトさんは村建てお疲れ様です。
そして飛び入り許可をいただき、どうもありがとうございました。
エピが今日で終わりだと思い込んでました。
リヒャルトさんが襲撃された時は、
ネタ陣営として悲しみに暮れましたよ。
箱確保。
狼は、真占い師が生きているだけで勝率がガタ落ちします。
偽臭い真であっても、大体は日数が経つにつれて真らしくなるので、
信用が低いうちにさっさと抜くのが必須だと思っています。
偽占(主に狼占)が真占よりも圧倒的にスキルがあれば別ですが、
大体の場合は初手で真襲撃をかけますね。
占い師さえ殺してしまえば、割と何とかなるものです。
占真狼時に灰狼の位置が悪くて、
信用勝負でないと勝ち目が薄い場合は別ですが。
基本的には、3dに占い師を抜けるかどうかが大きな分水嶺ですね。
3-1は確霊が残るのが面倒といえば面倒ではあるものの、
占い師さえ抜ければ、占ロラの間に空気が緩みますし、
占い師初手襲撃信者の私としてはかなり好みの陣形ですね。
占狼−霊狂の2-2は強いけど、
狼占が信用を取れないと、それだけで死ぬのがネック。
アイリ>>-471
どうもです。今回はゴミみたいな動きでしたね。
楽しかったので、反省は全くしていませんが。
人外やりたいなぁ。
短期でもやりますかね。
そういえば、ツェーザルさんってG国でたまにお見掛けしますよね。
戦歴の割に強い方だなあとか思った記憶があります。
なおジムゾンという人は(ry
ツェーザル>>-488
安定感があるイメージが強いですねえ。
灰考察しないというのは初耳。
ちょっとログ読んでこようかな。
軽く読んできたら、本当に灰考察してなくて吹きました。
対話型で、灰の白黒は簡潔に言語化するという人はいますが、
そういうイメージでもない。面白いなあこのスタイル。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新