情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
トール
可能性としてグッジョブ一回もらう公算が高いからこその襲撃だろ。一回なら食らっても進行かわるだけで縄はふえねーしな。
つまり、食えちまったらそれはそれ。食えなきゃ狂人仲間生存のまま、真印象鰻登り!っていうね。手持ちのメリットをチップにしてデカいメリットを狙える、かつ賭けるチップは失敗しても致命傷にならないクラス。
賭けというほどでもない、投資レベルだろ。
箱を手に入れたぞー。
さくっとトール吊っちゃうって気にはなれないのはわかんだけどね。
トールは相変わらず俺の非狼部分には目を向けないのなー。ま、不安に思ってますアピだしネ。
ローレルからはレトの非狂要素の否定来てたな。
狂人らしくない要素ってのはどこなんだろうか?
俺の中では狂人てのが確定してるから余計だけど、そこまで「こいつぁ狂人じゃないや★」て要素がレトにあるかね?
あと、まあ連綿と日々は続くわけで、俺らが各自が積み重ねてきたものを背負ってるのは間違いないけど、日が変わって増えた要素を、そこに加えて考えるのは残ったもんの特権つうか義務というか。まあ、義務じゃないか。
人の書いたもん読んだって結局、自分の消化したいようにしちゃうんじゃないかな。
と、言うわけで会話してみんかね?
>ローレル
鳩ファイターだからねえ。読み込み甘いとかもらいまくったけど甘いっていうか浅い、か?基本的に自分が居る時に見た流れの中で「あれ?これこうなんじゃね?」て思った事をぺろんと口にするしか戦い方が無いっていうか得意っていうか?
相手のCMがずーっと流れてたら、そりゃそっちの商品が買われちゃうからねー。ツッコミ入れて妨害入れるか、「ていうか、こっちよくなーい?根拠は無いけど」てけなげな誘導くらいはしなきゃね。
あー、まあ後はあれか。
俺が狼だったら、あそこまで偽視くらってる状況で表で愚痴るより赤で愚痴って表で笑って、ってなるだろ、ある程度は。トールは俺が愚痴りまくってるの見てるくせに、俺狼で突っ走る不自然さよ。
マリエッタがこっち向いてくれただけでこのはしゃぎっぷりとかね。どんだけボッチ体質ですかと。
まあ、可能性として?赤でタイガとマーティンがキャッキャウフフしてて俺は赤でも孤独だった!とか。
言ってて切なくなるルートが無いわけでもないかもしれない。
確定狼の真占い師への攻撃が理解できるようなら俺はもう真占い師じゃなくて菩薩だろ。
まあ、というか。トール君。
ようするに襲撃結果なんて「狼側が自分の好きなように主張できる材料でしかない」て事なのよ。
つまり、相手側の襲撃理由にツッコミいれるとしたら「破たん」を付くべきであって「お前の側でも言える事だろ」と言われても「ソウダネ」で終わる話でな。
俺が言ってるのは
・リターンの面で意図的狂襲撃は今回の村世論状況を見れば(成功しても、失敗しても、むしろ失敗したほうが)有効打である
・意図的狂襲撃ではなく真占い師襲撃だとして、前日のカーク襲撃がその準備として整っていない。
失敗した場合のデメリットがタイガ側狼の場合の方がトール狼の場合より大きく、かつタイガ側として、レト襲撃の緊急性もしくは必要性が見られない。
ってこの部分だな。
>>ローレル
つまり、この場面に着地してみた時に考えてみたら?って事だよね。
すでにマリエッタが言ってるかもしれないけど、黒を出してこなかった理由は想像できる。
・一発偽確定の地雷が埋まってる状態だった
・自信の信頼度から片占いでも誤爆が狼の致命傷(即吊り)になる可能性が高い。
・つまりレトとしては白出しが狼にひっかかるパターンでご主人さまに自分狂をアピールする方が無難。
てのがまず基本にあると思うんだよね。
次に吊られるような動きってどんなの?
具体的にレトがどういう動きをしたらつられると思う?
俺にはちょっと想像がつかない。
想像できない動きってのは誰も取れない、てだけじゃないかな?
>マリエッタ
さくっと早めに黒引けてりゃよかったんだけどねー。
自分の推理は外れまくるわ、村の事考えて占ってみてもやっぱり外れるわ、散々だわな。
トールなぁ。いやー、なんか思い切り自分にガシガシ来る奴を疑って占うとか、なんかねー。やりにくいわー。
そういう意味じゃやられてたねー、俺。
>ローレル
なるほど、その意見は面白い。+頷けちゃうな。
ただもう一個加えるなら、アプが早々に偽視されまくってサヨナラした事から、実質俺とレトの一騎打ちだかんね。
信用差はあれど、レト自体が軽い動きを取る事はできんかったんじゃないかな。実質、丁寧だったしね。
つまり、レトの目にはきっちり一歩間違えば偽確定してしまう可能性っていう恐怖がちゃんと見えてたって事だと思うよ。
>ローレル
んー。一手早いとタイガへの黒出しは誤爆覚悟になっちまうからなー。俺がタイガ占ったのを向うは喜んだんじゃない?白出たし、ちょうどいい黒出し先見つかったわけで。そっからきっちり黒出してきてるからね。つまり、そっからがレトのお仕事だったんじゃない?
例えば、レト的には信用度高いのを利用して自分に護衛ひきつけてさっさと俺(ジャン)襲撃に行って欲しかった(真贋はわからんままであっても機能破壊)。けど、トールとしては割と早くにレト狂が判明したので利用する方を取った。
よーするにレト(狂)の目指した「お仕事」とトール(狼)が「狂人を使ってやろうとしたこと」がずれたまま、この両者が動いた為に、結果として人によっては「レトが狂としてのお仕事をしてないように見える」状況が生まれちゃってるのかもね?
>マリエッタ
おかえりー。マーティンこれるといいがなあ。
背理法は諸刃っううかすべてが当事者だらけのこの騒ぎの中じゃ使えない事このうえない伝家の宝刀だわな。贋作の。
しかし、マーティンのログをグラサンつけてみてるけど…露出すくねえなあ。露光は高いのに。
責めるつもりも、揶揄する気も一切ないが、なんていうかこうラストSGにされる為にもってこいの立ち位置というか…。実際されとるし。
俺としてはイェンス+マーティンのやり取りが一番周りに伝えやすい白要素かなあ。ああいうのは人と狼じゃできんよ。目線が絶対ずれるからね。
ある程度は沿わせれるかもだけど、一言でぱしっと相手が膝打つ要約的相槌が打てるってのは見えてる、見据えてる景色が一緒じゃなきゃできん。
この辺はイェンスも言ってたんじゃねーかな。
>ローレル
あ、そういう意味で仕事してない、って事ね。
占われ先に白判定を出す事でレト信用度なら占われ先が灰狼なら事実上の保護になるよね?
ウェルシュ、フレデリカの中に灰狼は居ない、とレトは見てたんじゃない?
>ローレル
んーむ。説得むずいなあ。
ローレルの中で自分補完時にレトから白出た、てのが強烈なレト非狂要素なわけだわな。
その辺はマリエッタが触れてたし、お仕事してもらったほうがいいのかしら。
あ、じゃあ例えば
トールが現在押してる俺=狼、これはどう思う?
>ローレル
まあ、俺も俺が偽なら狂だろうと思う。
そして狼可哀想、とも思う。
俺が真なので村かわいs…もうこれ以上は言わなくてもいいですか。
トールの俺が狼としてタイガ囲った理由も見たけど、フレデリカ辺りさくっといっとけばいいじゃん、としか言えん。もしくはマーティンでいいだろ、と。
本来なら俺への評価はローレルみたいに俺狂人よりになるはずなのよ。偽と見るならね。この辺は方々常々言われてたことで。この段になって俺狼をかたくなに主張するのは、絶対に今日吊られる事を避けなきゃいけない=マーティン・ジャン両狼を主張する必要がある、狼である証拠だと思うんだけどね。
立場微妙ってのがパンダって意味なら、この場に残ってる奴でアプセ真なのでマリエッタ狼デス。って思ってる奴はおらんと思うけども。マーティンも切ってるって言ってたし。まあ、違ったらあれだけど。
無理に票合わせなくてもいんじゃね?
マーティン吊りならどうせ明日はRPPだわ。
まあ、というか。
今日トール吊らないってのは要するに村は狼に負けるってことだしな。
それなら俺は、票合わせるよりは、自由投票に針ふっときたい。
マーティンも来るかもしれねーし。
マーティン不在、を負ける理由にするわけにゃいかんのよ。
俺のせいか?っていわれりゃ「要素として含まれていることを否定するつもりはありません」と答えるけども。
決定打がマーティン不在、てのはアレだろ。
互いに推理なりなんなりでたどり着いたもんがあるなら、それを決着の理由にした方がいんじゃね?
俺は一票でもいいからずれて村の勝利を拝みたいんだよ。
マリエッタから飴をもらった。家宝としてとっておこう。
さて、何を語るべきか。
明日…なあ。
あるにはあるぜ。RPPという茶番が待ってるだけなんだが。あれで結果として勝てたとしてもすっきりしねーというか勝ちと呼んで良いか?というか。
そこまで持ち込まれちまった、というべきか。そこまで粘ったというべきか。
まあ、くじ運悪くてアレで勝てた事ないんだけどね。
ん。
タイガ狼、マーティン狼としてだ。
昨日の段階でタイガの吊りが決まり、残るは不在がちで時間取れるかどうかわからんマーティン。
にしては、タイガがなんの準備もしなさすぎじゃね?
マーティン占われるのもわかっているのにですよ。
んー。ローレルのレト真の意志が固いなあ。
何を提示すれば崩せるだろか。
狼がいないいない、てのは既にトール以外は吊っちゃってるからで、そのトールを皆が「レトの白だから狼ないない」って言ってたからなんだけどな。
でも、これを言っても動かんわな。
マリエッタ
あー、そか。なんつうか負け確定か。
ローレルが残った理由に目覚めてくれりゃいいが…ないわな。マリエッタは死ぬわな。ふつうに考えたら。
間違えて俺食わんかな。
なのよね。
もうね。俺の事なんて壊れたおみくじマシーン程度に忘れて、ついでに占い師真贋の事なんて忘れて、各狼候補の所作だけ見なよと言いたい。言い続けたい。
俺の存在がどこまでも村の脚ひっぱってるんだもの。
論点すり替えがなんのことかわからんが。
ローレルの心が動きそうにない以上、そして明日のビジョンがあれな以上。
村が勝とうと思ったら、もうこれしかルートが無いんだ。
>マリエッタ
さて、マリエッタ。actでも言ったカッコイイ台詞を再び言い直す俺がいるわけだが。
トラウマなんてものは気にして縛ってる限り続くもんだよ。今まで過ごした7日間を振り返って、マリエッタがランダムを結論したとしてそれをグチグチいう奴がおるかな?
更に居たとしても「うるせえ、ボクが村を滅ぼしたわけじゃないわー。食ったのは狼だわー」て言っちゃえばいいわけでね。
今日、ここで、そのトラウマを克服してみようか!
華麗にすれ違ったwwwwwwwwwwwwww
うはwwwwwwwwwwwwwww…うは…
(´・ω・`)
ちなみにレトの言ってたタイガがマーティンLwに向けての準備ってはどういう部分だろうか。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新