人狼物語−薔薇の下国


28 炎天の村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


佐官 ジャン

で、ベリアンが狩人かー。
よく生きてたな、お前w
しかし、レトでGJって事は狂と判っての襲撃か?
やるねぇトールちゃん。

(25) 2013/07/25(Thu) 09:32:08

【独】 佐官 ジャン

にゃるほどねー。
カーク占いの日にレト襲撃じゃバレバレだし、GJ食らったら元も子無いのであえてよくわからんカークに襲撃行く事で、トール占われるっていうイベントの味を薄くして膝を抱えて震えて夜明けを待ったわけだ。

で、蓋を開けたらレト様が狂人確定。
そりゃテンションあがって親父ギャグの一個や二個は飛び出しますわな。

(-15) 2013/07/25(Thu) 09:36:09

【独】 佐官 ジャン

ふむん。ローレル保管占い時に襲撃なら

◆成功した場合
・レトが保険の白出ししてくるのを気にするまでもなくロレに強力な黒印象与えられる
・トールに白判定後の襲撃の為、レト真=トール白を強く印象つける事ができる
・真はへっぽこジャンなのでどっちせ村側がどっかで吊るだろうから損は無い。

◆失敗した場合(GJ食らった場合)
・どっちせ狩人にレト=真と誤認させることができる。
・上記に合わせて情報開示後にトール白を強く周りにアピールできる
・1GJなので吊り縄数は変わらない
・真はへっぽこジャンなので(以下略

食えた場合のデメリットとしては偽黒がもらえなくなる、があるけどレト様狂の時点でむしろ誤爆を恐れるだろうしなあ。となると、トールの相方は少なくとも、当時は生きてた奴になるな。

(-16) 2013/07/25(Thu) 09:43:45

佐官 ジャン

>ベリアン
事実を知ってから思い返してみると、お前占いにばっか質問してるイメージしかねえな。鼻が利く狼だったら気づいてたかもだぜ。
今日は命の盾使う日だし、最後に俺護衛にセットしていかねーか?記念によ。

(29) 2013/07/25(Thu) 09:45:58

佐官 ジャン

さて、とトール周辺ざくざくいってみよーか。

まずはぱっとトールが占われた日から。
トール視点でレト様狂人が判明。
「レト真だけはやめてぇぇぇ」心境で夜明けまっての朗報だかんなー。そりゃテンションもあがって親父ギャグも飛び出すわな。
ものっそわかりやすい。>>4:6
トールさんの初めての遠足ばりのはしゃぎっぷりをご覧ください。

(32) 2013/07/25(Thu) 09:50:26

佐官 ジャン

>タイガ
いや、掘れてる場合では無いのよ。
まあ、お前視点じゃまだ俺真かどうかわからんのじゃろうし、ひとまずレト偽要素でも掘りあててこいよ。
マリエッタ狼はねーから安心しろって。客観根拠は後で見つけたら出すけど。

(34) 2013/07/25(Thu) 09:53:09

佐官 ジャン

いやー、いいね。この視界が晴れる感じ。
やっとこさ掴みどころができましたわよ。奥様。

ローレル保管占い時に襲撃なら

◆成功した場合
・レトが保険の白出ししてくるのを気にするまでもなくロレに強力な黒印象与えられる
・トールに白判定後の襲撃の為、レト真=トール白を強く印象つける事ができる
・真はへっぽこジャンなのでどっちせ村側がどっかで吊るだろうから損は無い。

◆失敗した場合(GJ食らった場合)
・どっちせ狩人にレト=真と誤認させることができる。
・上記に合わせて情報開示後にトール白を強く周りにアピールできる
・1GJなので吊り縄数は変わらない
・真はへっぽこジャンなので(以下略

食えた場合のデメリットとしては偽黒がもらえなくなる、があるけどレト様狂の時点でむしろ誤爆を恐れるだろうしなあ。となると、トールの相方は少なくとも、当時は生きてた奴になるな。

(35) 2013/07/25(Thu) 09:54:22

佐官 ジャン

思いついたままぶわーと喋ってるが、これ正解だろ。
すぽっとはまるもん。
ま、細部は違うかもしれんけど、大筋こんなんじゃね?

と、なると相方はダメ押しフレデリカか?
「片白残してスーサイドなんてありえない!」みたいな強烈な置き土産残していくとか、フレデリカならやりそうな気はする。
もしくは、駄目押しアタックが博打よりなんだとしたら仲間アリーセが早くに死んじゃって賭けにでる必要があったとか?
ウェルシュはどーなんだろな。あいつ最後までよーわからんかったな。

マーティンは今日占うからいいや。

(36) 2013/07/25(Thu) 09:59:12

佐官 ジャン

一日目から見てみてる。
トールかえってくるなり俺にフォーカス。
灰よりもまず占い師に注目。そしてその後も俺に粘着。答え知ってる灰よりも占い師にまっしぐら。
フリスキーか俺は。何この子。ふつうに黒いやないの。

(41) 2013/07/25(Thu) 10:06:46

佐官 ジャン

ちょっくら、アプとトールからぶわーっと議事録洗ってくるわ。箱タイムフル活用する!
いやっふーーーー!力尽きて寝ちゃったらごめんな。

(42) 2013/07/25(Thu) 10:13:24

佐官 ジャン

あ、いや。マーティン以外狼ならもう死んでるんでいいのか。おん?
すると俺は、マリエッタとかタイガの白要素もってきたりトールとアプの狼要素、レトの偽要素ほじくってくりゃいいのか。

なるほど。どっちせ議事録にダイブだな!

「ちげーよ、お前はこれやれよ!」みたいなのがあったら教えてやってくれー。

(44) 2013/07/25(Thu) 10:16:06

佐官 ジャン、推敲めんどくさいんで「世界の飴をオラに分けてくれー(強奪宣言)」

2013/07/25(Thu) 11:24:53

佐官 ジャン

まず、手始めにベリアン
マーティン白黒予想から〜は後回しってか余裕があったらでいいか?明日にゃわかることなんで。

黒否定箇所と白考察の違う部分がよくわからんが。黒否定箇所があるから白いんじゃないの?うにゃん?ま、いいや。

(50) 2013/07/25(Thu) 11:27:33

佐官 ジャン

トール
>>1:362
・俺はジャン偽の可能性を昨日見てた(今日の彼の発言は読み込めてないから、敢えて昨日と表現)
・カーク・イェンスの2者がアプサラスよりレト真の目を見ている

この辺踏まえて、読み込んでない以上手抜き気味にレト真の可能性を見ており
レト真なら、占われても俺には情報増えんなぁ、とは思う。

まず、ここ。手抜き気味(他者評価+昨日までの俺への評価)でしかレト真の可能性を見てないわりに「レト真なら、占われても俺には情報増えんな」という感想。 
手抜き気味かつ他者評価の流用でしかないのなら、情報更新が無い、という感想はおかしい。アプ狼でレト(真or狂)がわかりきってる視点漏れだな。

(51) 2013/07/25(Thu) 11:28:22

佐官 ジャン

トールの小ネタ
≻>1:394
ここでカークに対して「頼りになるなあ」という感想。食いの理由の一端かね。

アプサラス起点の不自然箇所。

コアが近寄ってる部分もあるわりにトールへ触れてない2dな。 
これが不自然なのは>>1:464にてレト・ジャンの対抗占い希望を理由にローレル人判断をしているのに対して、2dで俺とトールがやり合い、かつレトの占い希望に上がり気味のトールにやはりノータッチ。

ここからは持論になるけど狼騙りは死に体になるので、自分から灰狼に変な色をつけるのを嫌う傾向にある。とくにアプサラスは全体的な発言、印象からトリッキータイプでは無いから、変に障るのを避けてるんだな、これ。

んで、初絡み?
>>3:19アプが黒出した後のトール。判りやすく切りに行ってる。
お返事も淡泊。
>>3:166
ついでにイェンスに真可能性切発言もらって反論後のact「結構クるわね」は「予想に反して」が繋がるものと思われる。これ。「偽だから偽視もらっても平気と思ってたけど」が繋がると考えると自然。というか、他思いつかん。こんだけ偽要素てんこ盛りのアプしか黒出ししてないマリエッタプライスレス。ボクっこフォーエバー。

(52) 2013/07/25(Thu) 11:29:52

佐官 ジャン、連合軍 ベリアンここにきてのその律儀な公平っぷりになんとなくほっこりしとくわ。サンキュな。

2013/07/25(Thu) 11:30:42

佐官 ジャン、とりあえず、こんなもん。再び潜る。

2013/07/25(Thu) 11:30:56

佐官 ジャン

>>ベリアン
あー。そういうことか。
一応、占いはするけど、どこかで触れたがイェンスの発言汲んで、ピンポイントで一言感想落とせて、かつそれに対してイェンスが我が意を得てる辺り、人と狼って差異がある関係だと成り立たないんじゃねーかな。
ま、これは妄想だけども。

陣形要素としては、トールにとってレト襲撃にどの程度博打要素があったか?によるかも。襲撃してる時点で誤爆を恐れた可能性はあって、そんで誤爆食らいそうな位置に居るって意味ではマーティン該当するけどな。

追ってみてるけどこの二人あんま絡んでねーのよ。まあ、トールとマーティンだとそもそも接点が発生する可能性自体が低いからなんとも言えんけど。

と、言ってるところでそろそろお時間だ。
俺の箱タイム終了。アプあっさり死にすぎててあんまり追うとこなかった。

(54) 2013/07/25(Thu) 11:55:33

佐官 ジャン

最後にアプ小ネタ
アプ
>>3:200
マリエッタ起点からの考察のまとめ。「トールもやや切れ」と最終。どこまでも控えめ。一貫しとるね。
これな。アプにとってトールが単なる一人の灰なら評価濃度はもう少しばらけてもいいはずなのよ。レトとトール間で因果発生してるからこそ余計に。でも、一貫。
これ、つまり「関係性がはなから決まってるから」なのよな。これ、狼が仲間にやっちゃいがちな事の一つ。

みんなも狼探すときは使ってみるといいぞ。
でもライン要素だから容量用法にはご注意ください。


ローレルの言ってる>>49のも興味あるんだが。
できれば誰か抽出しといてもらえると助かる。

(55) 2013/07/25(Thu) 11:56:14

佐官 ジャン、帝国軍 タイガに話の続きを促した。

2013/07/25(Thu) 21:08:16

佐官 ジャン、帝国軍 タイガ飴を投げて一撃離脱。

2013/07/25(Thu) 21:09:49

佐官 ジャン

イェンスは目立つけど、意見が村の空気から外れてたことはないからな。トール側としては居なきゃ居ないでかまわんのよ。

でも、イェンスが食われてる、って意味はみんな考えちゃう。
それだけで十分なんだろな。

イェンスいる場合、居ない場合で、村の空気シミュレーションしてみなよ。実は大筋はたいして変わらんことに気づくから。

(124) 2013/07/26(Fri) 00:20:25

佐官 ジャン

タイガ

ほんまそれ。自由占いなんてやったことねーっての。
立場微妙だし、ぷーぷー言われんならさくっと占い先指示貰えた方が助かったんだけどな。

(127) 2013/07/26(Fri) 00:23:12

佐官 ジャン

>マリエッタ

この村の占い布陣の特徴ではあるよな。
占い真贋が偏りすぎてた事、については各自念頭において考えて欲しいんだぜ。

今でこそレトの黒だし先がタイガだったこともあってややフラット になってるかもだけど、昨日までは違うからな。

(133) 2013/07/26(Fri) 00:31:12

佐官 ジャン

も一つ言えば、レトに行く前に食われてんのがカークな。
狩人狙いだと疑問筋なのは共通認識だよな。

で、その後にグッジョブ確率の高いレト襲撃。
これ食えても食えなくても良かった側だからこその襲撃だろ。
それに該当すんのはトール狼で意図的狂襲撃のパターンの方。

(135) 2013/07/26(Fri) 00:35:59

佐官 ジャンは、准士官 トール を投票先に選びました。


佐官 ジャン

トールの反論もつぶしとくと。
主張みてもわかるように、俺の思考要素を偽としてのルートで解説してるだけであって状況要素(襲撃筋とか、あちらで言うならタイガ狼時の俺の立ち回り)発祥の偽要素は出してない。

ま、無いからな。

俺が偽っぽいのは単純に一般的な?占い師ではない。ってだけってことなんだよ。言ってて空しいが。

(143) 2013/07/26(Fri) 00:49:30

佐官 ジャン

ま、霊能確定してない占いなんてペンキみてーなもんだよ。
俺とレト比較してたらきりがねーからタイガとトールでみりゃいんじゃないか。

(145) 2013/07/26(Fri) 00:51:36

佐官 ジャン

>ベリアン

素直に考えれば真襲撃っていうけどな。
真、俺で、偽がレトだかんね。

断言するけど、俺食われてたらみんなが考えることはこれ。
「とりあえず食えるとこ食べに言ってせめてレトの信用落としねらってきたかー。合わせてトール狼疑惑もつけにきたかな?まあ、狼側としてもジャンが狂なら役に立たないと見たのかもね。」

(150) 2013/07/26(Fri) 00:55:24

佐官 ジャン

さて一旦離脱。

占いはマーティンに。吊はトールにセット済み。

(152) 2013/07/26(Fri) 00:57:30

佐官 ジャン

トール
俺なんかわざわざ食うわけないだろw
吊縄消費候補だぜ。
その辺は既にさんざんぱらいわれてんだろ。

(155) 2013/07/26(Fri) 01:01:02

佐官 ジャン、准士官 マリエッタに話の続きを促した。

2013/07/26(Fri) 03:36:46

佐官 ジャン

さて。困ったな。
タイガが明日から居ないとなると
俺の味方がいないんだが。
すげえな、村人の方が多いはずなのに俺の味方がいないとか。

なんていうか、こうバランス的にな。
先にトールをつっとかんか?マーティン吊ったあとでおまえらトールより俺吊るの見えてんだもん。

(229) 2013/07/26(Fri) 03:41:57

佐官 ジャン

保険的な話しでな。

君ら的にレト真ルートなら余裕でなわけで、まずいのは俺真タイガ村人ルートでしょ。な。
トール吊って終わるならそれでよし。
終わんなかったらマーティンの結果と合わせつつ、俺とレトのルートを再検討。

な、こっちのがバランスとれてるだろ。
まずい場合に備えとくのが吉だぜ。

(230) 2013/07/26(Fri) 03:45:16

佐官 ジャン

明日は明日できっちり考えますって答えるかもだけどね。
例えば仮にレトからマーティンに黒。俺から白だった時に。
どーなると思う?

マーティン タイガはないと思うが、レト偽とは思えんからマーティン吊で。

このルートだよ。今日のリプレイだよ。

お前が頑張れよ、ってご意見ね。
既に頑張っているんだよ。
頑張ってる結果がこれだったんでね。
だからリプレイにならんために保険がホシイワケデス。

(235) 2013/07/26(Fri) 03:51:24

佐官 ジャン

トール
余裕じゃないなら尚更だ。

(236) 2013/07/26(Fri) 03:52:27

佐官 ジャン、 |彡サッ

2013/07/26(Fri) 03:55:20

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

レト
5回 残4691pt(4)
マリエッタ
21回 残5572pt(4)
ローレル
9回 残5577pt(4)
トール
1回 残6941pt(4)
ジャン
13回 残7063pt(4)

犠牲者 (5)

カシム(2d)
0回 残7400pt(4)
ソマリ(3d)
1回 残7220pt(4)
カーク(4d)
1回 残5679pt(3)
イェンス(6d)
16回 残5071pt(4)
ベリアン(7d)
0回 残6775pt(4)

処刑者 (6)

アリーセ(3d)
3回 残6282pt(4)
アプサラス(4d)
8回 残7161pt(4)
ウェルシュ(5d)
15回 残4343pt(4)
フレデリカ(6d)
13回 残6238pt(4)
タイガ(7d)
6回 残3397pt(4)
マーティン(8d)
5回 残5871pt(4)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (6)

ゲルト(1d)
7回 残7214pt(4)
リヒャルト(1d)
1回 残7146pt(4)
カサンドラ(1d)
2回 残7112pt(4)
ローズマリー(1d)
1回 残7294pt(4)
オズワルド(1d)
1回 残7380pt(4)
アヴェ(1d)
0回 残7359pt(4)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby