情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新
こんにちは。の一撃。
リーザ様、カサンドラ様お疲れ様です。
とりあえず、クララ様の反応が見ものといったところでしょうかね。
ユーリエ様は確白になるのでは、と予想しつつ。
/*
どちらの陣営が偽にしても、溶けからの真確は考慮外の襲撃だったでFAだと思いますが、仮にリヒャルト様偽なら、
リヒャルト様‐クロイツ様‐モーリッツ様の占い先になりそうなところ‐?
が、赤陣営として有り得そうなところ?
モーリッツ様偽の場合は、▲カサンドラ様が狩狙いな感じはしないので、リヒャルト様偽に持っていこうとする人が赤持ちになりそう?
死神対策云々は、「後日」対策に必要になるかもしれない縄を、「今日」村側かもしれないところに使いたくないから、リヒャルト様視点確実に人外のモーリッツ様に使いたいということかなと思いますが。
でも、リヒャルト様真のときの狼ってどこになるんでしょうね……。
一人はベリアン様かなとは思いますが、リーザ様とローズマリー様が両赤とか、ベリアン様とパメラ様が両赤ってしっくりこないんですよねぇ。クララ様が狼とか片白がC狂仮定でも、襲撃も合わせて動きがあまりしっくりこないというか。
あって、ベリアン様−クレメンス様(C)でしょうかね? ベリアン様−パメラ様は、ベリアン様すなおーかみならワンチャンあるかもですが。
で、この流れで、クロイツ様の視界からベリアン様が消えてるっぽいのは、ちょっと解せませんかね。
モーリッツ様真なら、リヒャルト様−クロイツ様。あと、クロイツ様が溶け対策云々を本当に考えていたなら、噛みあわせできなかったという意味で、ヨアヒム様とか?
一撃で。
>>+114 アデル様
うーん? 勘違いなのかはともかく、対策の縄余裕があるかもとか感じたら、そういう話が出ても不思議ではない気も?
逆にモーリッツ様の方が、都合のいいところ(人外)に鎌振ったことに賭けるしかない状況のような?
それとも、「噛みで処理してもらうしかない→▼非仇敵であろう人外」みたいな話なら、モーリッツ様が言うなら妥当だと思うので、そういう話なのでしょうか?
まぁ、どういうことであれ、今日は▼純灰になるようですね。まぁ、だからといって、モーリッツ様真で勝てるかは微妙ですが……。
リヒャルト様偽なら、純灰の吊られ位置に赤持ちがいるのかなとか。
/*
リヒャルト様偽なら、▲エリオット様がターニングポイントだったのですかねぇ。
ここでGJが出ていたら、黒出しづらそうとか思うので。
逆に真でも、黒出しが真要素として計上できたはずだし。
というか、あの日の霊判定は絶対見たかったから、真占いたら勝てる思考の私でも、喰われ真でいいやと霊護衛する場面なのですが……。
こんばんは。
皆さんがカードをやってるので、私も追従をば。
>>+123 アデル様
たしかに、ダーフィト様の色関係無しに、モーリッツ様の内訳気にせず吊るのは危険だなぁとは思いましたが。
うーんと、LWを吊ったらいけないというのは分かってるのですが、リヒャルト様がそういう観点で話してたかが分かりかねるといいますか……?
たぶん視点漏れとかではなく、素でこれがいいと思って言っただけなんじゃないかなーと、その時は思ったんですよね。
が、危機感がないというのはそうですね。
あと、「誘導で使えそう」と思った可能性もあるかなとは。
/*
でも、クロイツ様が非狼っぽいから、やっぱりリヒャルト様真なのでしょう、で思考が動かないなう。
クロイツ様非狼で白出しの意味ってあるんですかねぇ。占わなかったら吊れた位置だと思いますが……。
うーん、この終盤の局面だと、村でも黒い行動しがちだしなぁ……とか思うのはダメだよね。
モーリッツ様は大丈夫かな? 心折れてないといいんだけど[えあーもふもふ]
/*
うーん、モーリッツ様は少し不器用なだけだったと思いますけどねぇ。
でも、昨日の昼くらいの考察も無理してたなら、淡白な印象というのは、ちょっと申し訳なかったかな。
白飽和だともっと目をギラつかせるかなぁと思うけど、発言を読むと黒を拾う気力が出ないというのもあり得そう。
状況的に、義務感のように感じてしまうのも分かりますし。
>>6:+233 リーザ様
それなら、逆に「いいですよ」と言われたら、興味が冷めてしまうお年頃でもあるのでしょうか?[首傾げ]
好奇心旺盛なのは悪いことではありませんが、夜遊び中に亡くなられると、後に残される方の悲しみは測り知れないことでしょう。
[こちらも少女違い]
「悪い子」の定義って何なのでしょうねぇ。そういうことって、「大人」の都合で勝手に解釈されるものだと思いません?
まぁ、自分に対してきちんと責任をもった行動をするのであれば、世間からは悪いことと言われようとも、私個人は貴女の行動を認めましょう。
……「神父」としては、認められないこともありますが。[目そらし]
──まぁ、もっとも、私が認めなくとも、貴女のことを認めてくださる方は、貴女の側にいらっしゃるようで。
[くすりと微笑みつつも、「子どもには少し難しかったですかねぇ……」などと呟いて]
/*
うーん、別にモーリッツ様の言ってることが分からないという訳でもなく、普通に同意できる箇所も多いのですが……。
これは、アデル様抜かれたのが痛かったかなぁ。
クララ様はよく分からないですよね。
昨日くらいから、言いたいことだけ言って、さっと隠れる印象でした。浸透させようという感じも特にせず、そこが初日の印象からのブレにも感じました。
(でも、そこはモーリッツ様にも似たようなことを思っていた記憶が……まぁ、モーリッツ様の場合は、一貫はしていたので悩ましかったですが)
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新