情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
脚本家 アリーセはうどん狂信者 ユーリエに投票を委任しています。
トーマスが悪だったらいいなって希望で楽観視して見返してしまいそうでダメだわ…
トーマスとジャンの悪具合も比べないとよね。
ノーラ悪のオットーorジャンorオクタヴィア狼も可能性もあるのね…
悪狼どちらの可能性もある▼ジャンorノーラ?と思ったけど、真贋確定しなかった手順としては▼ジャン?
もしジャン村で悪残っててもまだ大丈夫よね?
投票を委任します。
脚本家 アリーセは、うどん狂信者 ユーリエ に投票を委任しました。
村は真占い師には自分の理想とする占い師でいてほしいものだからなぁ…
この村で個性派でRP頑張る系占い師は厳しいだけだと思うの
どちらも悪くないからイライラする必要も胃を痛める必要もないけど、無理ってもんよね…
なんでみんな結果漏れするの…
視点漏れ第4陣営なの…
▼アリーセ●ジャン▲ゲルトかしらね。ケア的な意味でも。
ほうれん草の灰があまり狭まらないパターンで。いや、ジャン灰だけど。
戦略的には▼はこれでいてほしい。
本当に今日見返せるの夜だけだわやばい
真贋見えてない村から今、真決め打ちを求めるのは無理だと思ってるから今日▼ニコラス視点吊り容認してるわ。
LW探しと、悪がどこかも考え続けなきゃいけないし、真贋のため、昨日のシロウからの希望とかオクタヴィアの希望もよくわかってる。
ただ、次時間取れるまでごめんなさい。来れないってことはないから。
手としていいかと言われると▲ゲルトはね…
票割れてうまいこと▼村なら▲絆するべきだし
ランダムででも今回そうなりそうなら、通常進行してる村として▲絆もいいと思うわ。
シロウがまとめて▼ニコラス視点吊り確定なら▲ゲルトがいいかな。
▲絆のほうが勝ち目ありそうなら反対はしないわ。ゲルトからのケア要請はあったけど、あくまでも突然死なしの通常進行ってことになったわけだし。
そんなわけでただいま。
完全に戻ってこれてるわけではないけど、読み返しは始めるわ
オットーはなんか最初からみんなに多弁と言われてたけど、私そうだと思わなかったのよね。
たぶん初日は手順?セオリー?とかそういうのが中心だったからだと思う。
でも2日目以降は出力アップという感じ。初日は出力偽装?
そして私オットーの発言を読むのになんだか時間がかかる…印象がするっと入ってこないというか…。これは完全に相性の問題だから要素にはならないわ。たぶんオットーから見た私もそうなんだと思う。
>>2:90のラヴィ灰感「戦術論もしっかりしてそうだし、村で引っ張っていってほしいな(願望)」は後半戦のため?
ラヴィオットー両狼だとあからさまにラインベタベタすぎるかなぁ…
オットー狼ならもっとうまく村とライン繋ぎとかしそう。
村≧狼
しかも、私もラヴィは悪なら溶ける!黒なら強弁狼吊れる!白なら頼れる!という悪寄り全結果ラッキーって気持ちで●希望出してたし…。人のこと言えない…
立ち会い不要だから参加したのに見守らないわけにいかない感…!
万が一を考えて、投票はユーリエ委任、襲うのはおまかせにしているわ。ネオチーしないとは言い切らないけど、とりあえず今日は箱から見れるわ
今までの考察というか思ったこと感じたことというか…
オクタヴィアとジャン>>4:97
ノーラとトーマス>>4:139
オットー>>107
4dで落としたのはその時点のだからちょっと思考停止みたいになってるけど、とりあえず占霊真贋のためにの見返しするわ。
ユーリエの初日は占いを有意義に使いたい感じがあるわね。演技できる範囲と言われればそれまでだけど。初日の印象はユーリエ→強弁。ニコラス→掴みどころがない、だったわ。
正直4dの両結果見るまで揺れてたのよね…
2dはユーリエ>ニコラス、3dは出力大幅アップでちょっとニコラス>ユーリエ…?って思ってたわ。
4dニコラスの決め打ちを強要している、確定情報落とせない手順をこれしかないって提示したりのが早く勝敗を決めたい人外の心境なんじゃないかしら。
あ、シロウ
表出すときは等幅のチェックボックスにチェックしておくとズレないわよ
|汎劇曲娘花衣饂本 流楽
吊|本委委本本委娘
花
占| 衣花 劇
脚本家 アリーセは、富豪の娘 タチアナ を投票先に選びました。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新