情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
侍女 グレートヒェン は 【幼】金髪幼女 ドロシー に投票した
おはようございます(震え
考察してたはずなのに寝てた(震え
【いろいろ確認】
ここで占い候補噛むのか…共有か確白かなと思ってたんだけどなぁ。
昨日までの結果で真贋が透けた?金髪幼女が占ったのはしろねこと星流者と絵本作家。絵本作家が仮に黒でも噛むタイミングが謎。
で、巫女はどこ守ってたんだっけ?
いや、ねこは噛まれた方がおいしい。幼の白であり、味噌の狼狐候補。噛まれればお味噌は破綻。そうすれば、村としては幼を真として見れるし。さらにいうならお味噌ももう護衛する必要がない。もうほぼほぼお味噌の占いのお仕事は終わってるし…。お味噌は頑張って呪殺だしてねって感じかな
□占い内訳考察
金髪幼女 真>狂
真でみてる。噛まれたっていうのもあるんだけど、ここで狂人噛みは愚策だと思うんだよね。明日まで生き残ればPPも出来たんだし、今噛む必要が感じられない。あと昨日の私占わなかった理由。お弁当つくるなって本当にぼそっと言っただけの私の発言を村ととったのは真目あがる。もしかしたら将官黒もあってこれ以上狼露出したくないからかんだとか?占い真狂だとして噛むなら真とり強くしてるお味噌だと思うんだよね。そういう意味で狂人として噛まれたのは違和感を感じる。
八丁味噌職人 狼≧狂人>真
狐はないかなw
あとここまで真とりしてきてて、幼女より真強いと思われてたみたいだよね。なのに先に噛まれたのはなぜ幼女なの?って思う。これならお味噌噛まれてもおかしくなかったのに噛まれない。何故か。狂人なら将官黒か黒出して透けた。狼なら狼だもん。噛まれないのは当たり前だよね。てかマジで真に見えない
□狩人内訳考察
巫女 狐=真
狐わんちゃんあるんじゃないかと本気で思ってる。あの場面で出るのは狐としてはリスキーではあるかな?てかしゃべらなさすぎてどうしていいか分からない。仲間がいるとは思えない。よって単独陣営。
絵本作家 ?
巫女が狐なら真(お味噌が真占い)。巫女が真なら狼(幼女が真占い)。狩人CO時の自信に満ちた言葉たちは真狩人そのものだし、今日の主役は自分だって言い張ってるのはぼろがでないと確信してるからともとれるような。
結局書いてて分からなくなった(*_*)
□吊り希望
▼遊牧民
両目線で黒濃厚だからだね。
狩人も吊りたいところだけど、狩人を吊るなら
▼絵本作家
▽巫女
巫女は狼というより狐っぽい。お味噌に占わせたい。したところでどうなるとかは考えてない。だってそんな変わらないんだもの。
>>43 ねこ
まあねこは噛まれないと思うけどね。どう考えてもSGだし、お味噌の狼狐候補筆頭なんだからこんな盤面でそんなことあるわけない。それとねこは溶けなさそうだと思ってるからねこは占いたくない。よって今日の私の希望は●巫女
>>49 星流者
案内人じゃなくて遊牧民のこと?
え?私なんかおかしいこと言ってるかな。
お味噌視点では黒で、幼女視点では巫女が真狩で星と猫は白。遊侍将から最大2w1fだけど、私は自分が白だって知ってる。将官は幼女視点非狐。もちろん、吊られていった案と上級士官も狼の可能性はあるけど、ここにいるとしたら私からしたらどうあがいても灰の二人は人外濃厚なの…って言葉不自由すぎて理解してもらえてるのか不安
【本決定確認、絵本セット】
猫は結構ずっと前から不穏ではあったんだよね…
護衛先誘導とか、絵本の護衛腕が鳴る発言に対し、人外にしか見えないとか…まぁ決定的な証拠には欠けるんだけど、う〜ん、微妙って感じ
>>78 >>79 お味噌と絵本
そういうことかwごめんね私白みそだったのかー把握したー
もし、真狩が絵本だった場合、巫女を騙りに出した意味を私は提示したくなるな。真をとる気がない、情報を落とす気がない狼ってちょっと違和感よね。実際何もしてないんだもの。どう判断していいか困るところはある。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新