情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
一応推理らしきものもざっと落としておこう。
3占の中で赤持ちが山田さんだった。であれば、やはりCO遅れ部分は出る相談をしていたの
だろうなと思う。
アルビンのCOまわりが鈍かったのは、やっぱりそこだったのかなぁ。にゃーん。
ギドラまわりの非対抗が一番遅かったのが村長なことを考えると、ギーペンやノトカーの思考ならやはり霊媒確定させない方向に出れたのじゃないかな、とも思うんだ。
また、ギーペンは非占もギドラまわりはじめてからの動きもスムーズで速かった。(ギドラまわり、早い人とそれ以外の人が結構差がついていた印象だったんだよね)
よって、ここ二人は赤の動きとそぐわない印象はあり。
村長とアルビンが切っていることなどを考えると、ノトカーは単体の振る舞いとしてもやはりそぐわないかな。
単体で生存出来るだろうに、わざわざゾフィ吊り提案して目立っていることになる。
その場しのぎな狼タイプ、にはあまり思えないんだ。もっと終盤を見越した動きをするんじゃないかにゃあ。
戦術観、単体の動き。諸々あわせ、ノトカー多分白と思うにゃ。
フランも戦術的には取らないかにゃー。
あと、思い出すのが僕とフランとでアルビンの話をしてた時。
本気で戸惑っているように見えたのと、あとそこで「どこで引き下がったんだ?」ってフランに向かったのが村長だったのにゃあ。(うろ覚えだけれども)
ここ3狼だと盛大に仲間切りしたけど、猫の邪魔が入って引き下がりましたー→なんで引き下がったんだ!とまた仲間がやってきたーなんていう面白状態。
ライン切りを邪魔する猫ですみません。(ry
>>57ノトカー
僕も消去法で行くとその予想になるにゃあ。
エヴァは途中からどんどん白く見えて行った。
えーと、アルビン狼がわかった後の自分を褒めてる感じ?とか。
ラインを切ったのなら、「たいした理由もなく〜」っていう風にはならないと思うのにゃ。
「ラッキー」って素直に言えるのは、多分本当にそう思っているから。
ライン切りならもっと理屈っぽくなる印象。
ドロシーも、喋り方を変えてからは素直に見えてたのだにゃあ。
あとは、アルビンからドロシー宛が盤面整理的な触れ方だったのもあるか。
仲間が吊られても、黒見えてそれで自分が白くなれば……とかそういう考えも色々あるけど。切られ役の狼をするにしては、ドロシー単体が自分への黒視に過敏だったり色々。
それをするなら、ノトカーじゃなくアルビンに噛みついてライン切るんじゃないかなぁ、とも思う。
狩対抗があれば狩ロラでOK。
無い場合、灰5で今日の占判定が出る。残り灰4なので、縄6本のうちアルビンとロッテに2縄使っても全て吊れる。
こうかにゃ。
【猫】ふさねこ スノウは、【商】行商人 アルビン を投票先に選びました。
まぁコミット済の人が表示されるような仕様じゃないし(国によっては表示出来るところもある)
コミットしたくない人は押さなければ良いという感じなので。
進まない場合に、特に急かしたりしなければいいんじゃないかにゃ。
>>158オットー
だって、オットーといったら男性フラグばかりだった覚えが……。
スノウも<<【猫】ふさねこ スノウ>>と幸せになりたいのにゃ。
>>164アルビン
にゃ。謝ることはないのにゃ。
僕、アルビンには華麗に騙されていたにゃ。
全力でやっても、詰んでしまうことは多々あるにゃ。
それが狩人の恐ろしいところにゃ。
謝る必要ないにゃ。一緒に爪を研ごうにゃ。
>>178ゾフィ
他の皆はどう思っているのだろう。
もう透けとか気にせず話せるし、コミット進むまでにあれこれ聞いてみるのもいいかもしれないにゃー。
僕とノトカーは、ほら。
ついさっき盛大に外したとこだからにゃ……(目逸らし)
おはにゃー。
コミットは揃った時点で全員時間を進めることに同意しているのだから、そこから更に再確認は必要ないと思うにゃ。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新