情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
あ、おはようございます。
オクタヴィアさん、マレンマさん、おつかれさまでした。
>>9>>11
今日から早めに時間取れるので大丈夫です。毎日遅くてすみませんした。
そして>>39ってローズマリーさんに言うのアレでしたね……提出物ということで。
カレルさん>>27
そういう意味だったんですか(白目
それは読めなかったです。伝わってなかったかもしれないですね、そこ。
「ねえねえ、俺見ないの?」"だけ"に見えてました。
ん、なるほど。>>28と一緒に貰っていきます。
アデルさん>>49
私はカレルさんが何をわかってなかったのか、わかってなかったです。
アデルさんがゲルトさんに共感を得たように、私はオクタヴィアさんの見たものとそこからの思考が追いやすく、>>3:80で私を読んでもらったというのもあって彼女視点側に寄ってるぽいです。
白ロックというか、無いもの読んでるかもです。ご指摘ありがとうございます。
>>3:283の4段目は一旦下げますが、解釈としてすごく的外れとも思ってないです。
アデルさんのカレルさん評もぐもぐ、です。
>>79
コンラートさんのカレルさん疑いの部分、3dまで合わせて見た方が良さそうです。
3dのカレルさんの流れはラヴィさんが>>3:239で拾ってくれてますね。
2dに感じた不服、3d冒頭は>>3:51とコンラートさんのカレルさん評の更新を期待してますね。でも、>>3:42を見て>>3:55「ロックされすぎ」と思ったのでしょう。
これ以降の流れは、ラヴィさんの>>3:239が綺麗に拾ってると思います。
それで、「能力処理しか無い」が着地点のところが、それで白証明できる村だからかな、と。
連動してラヴィさんについてちょっと。
昨日、カレルさんが自占を言い出したときって、「自占はやめよう、頑張ろう」的な声かけはいくつかありましたが、ラヴィさんだけが>>3:239>>3:241と具体的にどうすればいいか、と素早く動いているんです。
その根本が>>3:252「自占は吊ろうぜってなる」不安
これの前にオクタヴィアさんの事があり、>>3:205「未人だったら縄足りる?」
と、縄の心配です。
この心配からの行動、ラヴィさんの村要素として提出します。
アデルさん>>80
「塗られている村」ですが、ハムさんいるので人外が人外に塗られていることもありますよね?
そして、カレルさんが何者であっても、不当と思う考察を出したゲルトさんを人外と見ていた(>>2:136)
>>2:223「結論が出ていない」「狼かも?妖魔かも?村かも?」
オクタヴィアさんはカレルさんを見ていても、特に拾えて無かっただけではないでしょうか。
それならば>>81
占って溶ければ妖魔確定ですし、真視してる占い師の判定が出れば変わりますよね。
私はそういう解釈でした。
アデルさん>>105
はい、村と思いますよ。
アデルさんにもお願いです。>>94のラヴィさんの村要素、検証してください。
私は昨日、ヤコブさんよりカレルさんを優先したラヴィさんが村に見えました。
ゲルトさん>>108
せっかくなのですが、違います……。
コンラートさんに疑われてから昨日の自占提案までの一連が、村要素だなという感じです。
アデルさんに頂いたカレルさん評を見て、2dの不服部分のみでは私は村は取れませんでした。
昨日の自占までの流れで追って、村が取れました。という感じです。
イングリッドさん>>122
「吊られてもいい人」なんて言ってきましたが、イングリッドさん村人なら今日は「吊られてはいけない人」ですよ。
妖魔落ちてなかったら5縄5人外です。
【▼イングリッドさん】で提出します。
>>133は、やはり「吊られてもいい人」ですね。
占いは●シロウさんになりそうなのですが、完全に消去方かつ全然触れてないのですよね……。
初日から今日まで、じわじわーと視界に入ってくる感じになっていて、序盤苦手の自己申告通りだなあ(感想)
ただ、2d3dの決定周りでポロッと村っぽい感じは拾えています。
非妖は拾えず。
時間があるとはなんだったのか。取りあえず先に提出です。
今日、私かフィエロさんどっちか占い当たりそうかなー
どこ占うかも考えないとですね。
襲撃はコンラートさんかな、と。
決定確認です。
【●シロウさん】であらためて。
シロウさん、全然お話できてないのにすみません。
拾えてるものだけ、次に出します。
【放】テレビMOCCORI専属放送作家 アリーセは、【情】情報やるから金をくれ イングリッド を投票先に選びました。
【放】テレビMOCCORI専属放送作家 アリーセは、弁護人 コンラート を能力(襲う)の対象に選びました。
コンラートさん>>177
このお話で思ったのですが、>>3:71>>3:80の横槍のあたりは、オクタヴィアさん狼ならばこちらに寄ってると見えますか?
アデルさんに言われて、私がオクタヴィアさんの方に寄っていたんだと思っていたのですが(不幸な恋愛的な)
あ、>>195足りない。
そう思ったのは、私が初日にゲルトさんを疑った部分を2dにオクタヴィアさんが掘っていたことで、ほんのり共感を持ちました。
ドロシーさん吊り反対を言ったときに「みんなの思考が進む」と柔らかく諭されて、そこで少しだけ距離が近くなったような感覚があったのです。
「正しさ」というキーワードを見て、ドロシーさん吊りのときの正論と、近くなった感じを思い出したのです。
コンラートさん>>201
ふむん、じゃあ私が寄ってたのもあるか。
気にしすぎないようにします。ありがとです。
ああ、距離感ですか、なるほど。
ん、ゲルトさんの寄り云々あたりはメモっておきます。
んーと、違ったり邪魔ならスルーでいいですが。
カークさん>>186「妖魔に勝ちをかっ攫われる」ことが「チームで戦ってきた狼たちにとってはかなりのショック」
なので、狼仮定で仲間を大切にしそうなヤコブさんなら、仮定妖魔のドロシーさんを吊りはぐって逃がすことを考えたら、ドロシーさん吊りに反対しづらいだろう。
「仲間を大切にするから」「チーム勝ちを大切にする」
こんな感じで合ってます?
だとしたら、「仲間が吊り縄に近い位置にいた」は違いますかね。
「ドロシーさん妖魔を吊り逃がしたくないだろうヤコブさん狼なら、ドロシーさん吊りに反対しづらい」を非狼要素とするのであれば、「ヤコブさんがドロシーさんを妖魔だと思っていた」という前提が必要になるよね、ということかと。
それで>>186見て思ったのですが、ヤコブさん狼仮定で「ドロシーさん妖魔の可能性」を見ていたと思ったのがどこか、っていうのがちょっとわからないです。
そうだなあ……狐ロストしたから本当にドロシーさんだったのか?
で、せめて1黒引きたい狼狙い!
とかでもいいかもですね。
寝落ちそうなので、だらだら落としていきます。
今、グリンダさんの視点灰は6
シロウさん、コンラートさん、カークさん、シュテルンさん、カレルさん、ヤコブさん
グリンダさん視点で非妖魔取ってるのがコンラートさん、カレルさんですかね。
[シロウさん、カークさん、シュテルンさん、ヤコブさん]
今日の占い先候補はこの4人でしょうか。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新