
129 智兎鳴き死霊囁く四季村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
おはようございます。
カタリナ様、ローレル様、お疲れ様です。
そして、カタリナ様の陣営の勝利ということは、村陣営か死神陣営を応援すればいいらしいこと把握しました。
タートルネックとジーンズの姿でご奉仕するくらいなら、もういっそのこと、エプロンとフランスパンも追加して、オットー様になりきりた……げふんげふん
(+17) 2014/01/30(Thu) 09:58:39
>>3:+100 アデル様
ふむふむ、なるほど。
まぁ、できそうなところは改善しないといけませんが、あまりハードルを上げすぎてもよくないと。
連呼されたくなかったら、もっと可愛くない反応をしてください。[真顔]
頬を風船のように膨らませても、ツンツンと突きたくなるだけですよ。
とりあえず、モーリッツ様とは非ラインっぽいのは、夜中のむさい絡みで思いましたね。もう、あまり意味のない要素ですが。
(+19) 2014/01/30(Thu) 10:01:06
ツィスカ様おはようございます。
たしかに、真占を抜けないと見たら狩狙いですよねぇ。
真確したらさらに抜けなくなるのに、非狩襲撃とか勝ち筋ないじゃないですかー、と。
(+21) 2014/01/30(Thu) 10:06:34
(+22) 2014/01/30(Thu) 10:08:38
>>3:+101 アデル様
私は割といつも、説得の面で泣かされるので……[遠い目]
うーん、自分視点で考察しやすい環境を作りたいというのはありますかね。
押し通したいというより、そういう手段を選ぶ状況なら、それなりの成果が欲しいなぁと。
あ、ヨアヒム様のイライラ関連は、「イライラ→視野が狭まる」みたいなことって、よくあるからなぁと。
冷静に見れなくて、突っ込みどころ満載な考察になるというか。
そして、私が誤ロックするときって、大抵このパターンという……。[遠い目]
(+23) 2014/01/30(Thu) 10:10:24
>>+9 カタリナ様
考察なんて間違えることあるあるなのですから、そこに思考としての妥当性があるなら、むしろ黒塗りする側の方が吊られることもありますかねぇ。
狼の黒塗りより、村からの白視(あわよくば、自分を保護してくれそうなところ)を意識した方が、縄から遠ざかるものかもしれません。
たぶん、質問メインになったのは、考察の隙を減らすためと思いますが、今回は時間が取れないのが仇になってしまいましたかねぇ。[もふもふ]
(+24) 2014/01/30(Thu) 10:14:27
【見】神父 ジムゾンは、メモを貼った。
2014/01/30(Thu) 15:58:21
こんにちは。
ふむ、ローレル様共鳴はあり得るとは思ってましたが。
これは、緑ログのガチっぷりが楽しみ……と思いましたが、ガチな話はあまりしてなかったのでしたっけ?
ところで、共鳴のお二人はCNとかは付けてらっしゃるのでしょうか?
誤爆防止目的なら、あっても不思議ではないかなぁとか思っていたりも。
(+46) 2014/01/30(Thu) 15:59:09
>>+33 アデル様
狼のときは、有能な狂人がいると楽になりますからねぇ。
たとえ、狂人が地上で偽打ちされてても、押さえどころはしっかりと押さえてもらえて勝てた経験があるので、どうしてもハードルを上げてしまいがちで。
それが普通の反応なのであれば、もう諦めてください。[真顔]
「私が可愛いなんて当然ですわー、おーっほっほ!」くらい開き直られたら、案外可愛いと言われなくなるかもしれませんね。
[などと、テキトーなことを口にしつつ]
うーん、状況的に、両赤であそこまでいちゃつくのは、結構低いかなぁとか。
(+47) 2014/01/30(Thu) 15:59:58
>>+34 アデル様
まぁ、モチベ下げても状況は好転しないので、足掻けるだけ足掻くのが私のスタンスかなぁとか。
そうですねぇ。あれは結論ありきな要素挙げに見えて黒かったですが。
ロックしてる人の要素挙げって、大抵こんなものじゃないかなぁとか。
(+48) 2014/01/30(Thu) 16:00:19
>>+49 ローレル様
なるほど。そういう関連のCNでいいのですかね?
ローレル様のエクスデスは、よく似合ってるというかぴったりと思います。(褒め言葉)
そして、アデル様のCNはものすごく長いですね。(小並感)
(+50) 2014/01/30(Thu) 16:23:56
【見】神父 ジムゾンは、聖書を抱えて、うつらうつら**
2014/01/30(Thu) 16:26:37
/*
うーん、ヨアヒム様って、無駄になるかもしれないことに、喉はあまり使いたくない派なのでしょうか?
などと直近見て思いつつ。
話ながら考えるより、考えた後(結論が出た後)に話す方なのかな、と。
クレメンス様は、対話の感触とか、その場の反応とかを重視する方のように思いますから、白黒関係なしに、根本的にお二方の相性は悪そうですね。
(-50) 2014/01/30(Thu) 17:53:25
/*
ダーフィト様はだんだんと切れ味や出力が落ちてる気がするんですよねぇ。
死神放置は私も好きではない(負け確定したら、どう動くか分からないため)ですが、かといって(具体的な非村要素は取らずに)非狼非兎と思うけど死神っぽいは、吊り枠確保っぽくて、黒く見えたんですよねぇ。
カサンドラ様関連は、少し動きがありましたけど。
(-51) 2014/01/30(Thu) 18:14:34
/*
あれ、▼ダーフィト様通らないんですかね?
純灰の中では、パメラ様の次に村GS下位と思いましたが。
パメラ様から村要素拾えたら、十分吊れるかと。
というより、▼純灰なら、ヨアヒム様の考察的に、そこしか候補がないので、思い切りも何もないのでは、と。
とりあえず、クロイツ様赤持ちなら、全生存狙ってそうなのは分かりました。
(-56) 2014/01/30(Thu) 18:33:41
こんばんは。
ガートルード様はお疲れさまです。[もふもふ]
うーん、クロイツ様は>>70がよく分かりませんが、動き的にあって元村仇敵or死神かなぁと思ったのですが。(ただ、>>173下段はリヒャルト様真視点の話かもとは思いましたが、それにしても何か微妙ですね……)
あと、ダーフィト様は狼なら、すなおーかみ印象なので、ダーフィト様−ユーリエ様−リヒャルト様のラインは、言動的に何となく想定しづらくもあり。
(+97) 2014/01/31(Fri) 00:36:58
>>+53 アデル様
うざったい……は、そうでしょうね。
引き際とかは心得てるつもりですが、それでも面倒くさいとは思います。[遠い目]
まぁ、ヨアヒム様は、彼の中で「性格要素だから白黒取れない」という基準が少ないだろうなというのは分かりました。
あと、私は地上にいたら、クレメンス様みたいな動き(気になったら質問→返答をもらってから一貫性があるか調べる等)になると思うので、相性面できっとバトってただろうなーとは、今日のやりとりを見て何となく。
(+99) 2014/01/31(Fri) 00:38:56
>>+55 アデル様
狂人とは奥が深いものですね。
そろそろ素狂の挑戦してみようかなぁとか。まぁ、その前にガチ村での占い師の経験の方を先にしたいですが。
可愛いのを自覚してたら、それは「あざとい」になるので、アデル様はそれでよろしいかと。[にっこり]
経験則は色んな意味で推理を固めますからねぇ。
私もモーリッツ様の動きに、経験則が重なって、色々とあれそれで……。
(+100) 2014/01/31(Fri) 00:40:04
>>+101 アデル様
対話が制限されそうな分、まとめを悩ませるだけになることもありますしねぇ。
まぁ、初日のあれは、クレメンス様があれそれでしたが、今日の表面しか見てないは、たぶんスタイルの違いだろうなぁとか。
ヨアヒム様は、じっくり考えてから質問なり考察なりするタイプっぽく思ったので、その点でクレメンス様と相性悪そうかなと。
>>+102>>+104>>+107
流れ的に怖いですが、私は吊り希望を出してるなら、黒疑惑が消えない限り、票は変えないかなぁと。
うーん、でも正直、この流れ(▼クロイツ様)はいつの間に……という感じですが。
(+112) 2014/01/31(Fri) 01:17:40
>>+103 アデル様
騙りだと、うまく真ゆえの懸念が出せない気がするんですよねぇ。
でも、素狂ならあまり真らしくても微妙な気もいたしますので、今のままでもいいかもしれませんが。
ふふ、唸ったところで、現実は変わりません。[きぱっ]
仮にご自身のことを可愛いと認めないにしても、他人から言われたら許容くらいはしないと、きっと神経が持ちませんよ。
精度はどうでしょうねぇ。
私の考察は、基本的にログ読みも含めたプロファイリングになりつつあるので、上るものと信じたいです……。
>>+111 アデル様
狼陣営が負けたなら、赤持ちの方々がハンカチを噛むことになるかもしれません。
[なでなでもふもふ]
(+113) 2014/01/31(Fri) 01:20:03
>>+110 ガートルード様
狐溶かしからの真確はロマン!
溶かし優先とかなら、別に統一でもいいかなぁと。
手数計算とか全くしてないですが、「対抗に妖精囲われるのは嫌」は、ぐたのゆる村で占騙りしてたときに出た、真になりきった思考だったりも。
>>+114 アデル様
ふむふむ、なるほど。とりあえず、口が先に出るという感じでしょうか。
この二人って、要素の拾い方も違うので、すれ違いが激しそうで、無意味にやきもきと。
あー、なるほど。「初日とは状況も違う(吊った二人が白判定)」みたいなのも含まれそうですね、これ。
クレメンス様の白飽和っぷりは、死神っぽくは見えます。(鎌振った先も白視してそうという意味で)
(+126) 2014/01/31(Fri) 01:58:58
>>+115 アデル様
ふむふむ、なるほど。
探りは「私に殺されるご主人様なんて〜」理論で、きっとできるはず……!
でも、いちいち否定するのって、煩わしくありません?
まぁ、照れるという気持ちは分かりますが。
襲撃理由は何でしょうね。霊誤認とSG枠をお取り置きしたいからが、きっと有力でしょうが。
……ああ、すみません。つい軽率な行動を。
[べしべしされると、自らに対して僅かに顔をしかめつつ、苦笑をこぼして]
>>+117 ローレル様
……なでもふは、「色々」の中に含まれるのでしょうか?[首傾げ]
(+127) 2014/01/31(Fri) 01:59:43
>>+119>>+129>>+131
深夜更新や朝更新の村で、最終日は決定が出るまでオールって、割とあるあるな気が……[遠い目]
というか、私は結果が気になって眠れなくて、次の日後悔するパターンで。
>>+128 アデル様
ああ、そのあたりもヤキモキしますねぇ。
間に入れる人が一人もいないというのは、なかなか厳しいものがあります。
そして、そんな対話がほとんど成立してない感じでも、吊り希望はほとんど同じところに出ると……。
あ、なるほど。
クロイツ様が吊られ位置にシフトしたってことですかね。
(+133) 2014/01/31(Fri) 02:23:16
>>+130 アデル様
え、アデル様が可愛いというのは、村の共通認識なのでは?[びっくり]
クレメンス様の確定情報は見たかったですねぇ。そこから、皆さんの思考がどう動くのかも。
そうですね。少なくとも許可や同意を得る必要はありました。
今後は軽はずみなことはしないよう、気をつけますね。
(+134) 2014/01/31(Fri) 02:23:49
【見】神父 ジムゾンは、私も▼▲先がどこか気にしつつ、お休みなさい**
2014/01/31(Fri) 02:25:08
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る