
70 【918村再再戦企画】出会いの村、みたび
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>80
ああ、了解。俺もシュテラを見る時はちょいっと気をつけるかね。お互い不毛なところで擦れ違う可能性がありそうだ。
(-42) 2013/10/05(Sat) 16:12:07
(-53) 2013/10/05(Sat) 17:14:13
おーっす。言ってなかったが
【対抗する共鳴者じゃないぜ】
スノウがやさぐれてるてるのか?
現状はこんな感じで見てるぜ。
隷従されたくない狐の可能性はあるだろうな。
(非占霊発言→騙りにつかえない→隷従されない。)
ただ、若干占われやすくなった点もある。潜伏役職の可能性が低くなったからな。
後は狼陣営が編成間違えにくいって点。
質問の投げかけは隷従先選定してる様に見えた。
スキルがありそうって理由で隷従してもいいしな。ここは考え方になるんだろうけど。
後は、何かキアラとか魔王とのやりとりで何か自己が強そうなんで、>>82,>>95の防御感は黒要素にはならなそう。
パッション込みで、今のところ狼狐両方あり得るって感じになってるな。非要素もそれなりで要素はとり易そうだなーってくらい。
(117) 2013/10/05(Sat) 19:06:31
(118) 2013/10/05(Sat) 19:11:54
【青】青年 ハンスは、A,6,9を交換


2013/10/05(Sat) 19:12:12
3のスリーカードっと。後はごろごろしてようかねぇ。
(120) 2013/10/05(Sat) 19:15:58
>>119
☆アンカーは面倒だから省くけど、戦術論周りであーだこーだいってたろ。あれの絡みが個人のスキルレベルはかってるように見えたんだよ。
なんで、先に自分の主張を言えるだけ言えと何処かで言ったな。それを防ぐ意味合いで。
(121) 2013/10/05(Sat) 19:19:34
俺の表現にも問題がありそうだな。
狼狐ありえるってのは誰にでも言えるからあんま分かってないって結論だ。要素は拾い易いだろうな。
>>122
別に潜伏案で隷従を完全に防げるわけじゃないだろ?隷従の可能性は高くなるけどそれについても天秤にかけてるぜ。どっかでいってるはずだが。
どうしても保護を優先するんだったら、コミットしてしまうのが一番だと思うぞ。発言で色々透けてるのがいるからな。
(125) 2013/10/05(Sat) 19:31:04
あった>>37だな。
後は狐が隷従にあたる可能性も上がるな。どうぞ仲たがいをしてくださいって感じでこれが一番最高だな。
【 R 】【 $ 】【 E 】【 G 】【 R 】【 E 】
(128) 2013/10/05(Sat) 19:38:55
50+【 G 】【 R 】【 G 】【 E 】【 D 】
>>126
かまわないぜ、戦術論よりはいいや。
んー、アイリね。それまでの発言見直して矛盾がなければ特に何にもって感じだが、みてみるか。
>>127
なるほどね。ただ、それだったらいきなりコミットが一番安全だと思うぜ。賛成はされないと思うけど。
そこは個人の価値観というか考え方やスタンスによる部分だろうな。とりあえずアイリの考えは方は分かったよ。
(130) 2013/10/05(Sat) 19:46:32
(131) 2013/10/05(Sat) 19:48:11
(132) 2013/10/05(Sat) 19:49:37
>>133
まあね。それにそれじゃつまらん!って言う人はいると思う。
嫌いじゃないな。
(135) 2013/10/05(Sat) 19:54:30
まずは【初日占い、初回吊り】を避けれる様にしないとね。
なんか結局殴るスタイルっぽくなってるのかな?
戦術論周りだから、そこまでの要素にとられないと良いけども。
(-76) 2013/10/05(Sat) 20:03:34
>>139
一番いいのが狐隷従と呪殺が被ったパターンだな。
(-79) 2013/10/05(Sat) 20:19:51
>>140
僕はダメで元々と思いながら、布団の中で小説読みながら議事を読んでいます。狐なのに目立ってしまった気がします、すみません。
カークは何か持ってるのか?
(-80) 2013/10/05(Sat) 20:32:30
(-95) 2013/10/05(Sat) 22:25:13
■1.初日は明言自由。
■2.狐で。
■3.発言待ち多々
■4.俺は自分の主張は言った。リスクとリターンについての考え方は人による部分はあるだろうからあんまり共感、非共感というのはないな。
>>157
★メリーは結局どうするのが良いと思うんだ?
その辺りをハッキリしておかないと、『結論をぼかしてる。何を考えてるか分からない』で疑われると思うぞ。
(179) 2013/10/05(Sat) 22:58:40
アイリ占いか?
>>168下段
「妖魔がいるようなら明日の占で決着をつけられるように頑張るわ。」
明日の占いで決着をつけれるのは占うことが出来る真占いだけ。他は希望を出して参考にして貰うだけだからね。
(-103) 2013/10/05(Sat) 23:03:50
後、誰だったかアイリについて追従疑惑を言ってたけど>>122は元々>>54で例え出して主張してる位だし特に不自然じゃないと思ったぜ。
(186) 2013/10/05(Sat) 23:11:49
>>188リーゼ
横からだがあると思うぞ?真(隷)狼の両偽パターン。
「両方出てるからどっちかは真だろう」っていう楽観視はしないでくれな。瘴狼入りだと割とその思考致命的だから。
逆も然りで、1COの占いでも真の可能性はあるぜ。
1COってだけで隷従疑惑をふっかけられるからな。
(190) 2013/10/05(Sat) 23:16:45
>>193
いや、灰の狼濃度薄められるし何より内訳を誤認させられる。隷狼の2-1の場合、両方吊ろうって言い出せると思うか?当然襲撃なんてあるわけないぞ。
それだけでほぼ勝ち路線に乗っかれると思うけどね。
(195) 2013/10/05(Sat) 23:30:22
>>196
3COについてはそうかもな。今確認したけど。
★「反応の遅さ→ちょい人外の思考」というのうは?
赤窓相談とか、発言にぼろが出ないように考えてるから発言が遅くなるとかそういう考えってことか?
(202) 2013/10/05(Sat) 23:39:11
(-116) 2013/10/05(Sat) 23:40:12
(209) 2013/10/05(Sat) 23:46:01
>>207ヴェル
スノウ気になったからな。理由は言ってる。
で、他はあんまり見れてなかった。
灰は全員に狼狐の可能性があるだろ。
>>210
あいよ。ある程度は同意しつつ、リーゼの考えにそう言うのがあることは分かったぜ。
(212) 2013/10/05(Sat) 23:50:33
【青】青年 ハンスは、>>209 2.6.3を交換


2013/10/05(Sat) 23:51:16
【青】青年 ハンスは、メモを貼った。
2013/10/05(Sat) 23:52:29
(-121) 2013/10/05(Sat) 23:53:56
占い先被りについては発言がないのは非占透けるんじゃないかなーと思った。
(-123) 2013/10/05(Sat) 23:55:07
>>216
んー、気になる部分については>>117の通り。
んで、>>207の質問は
「考察はスノウの分だけなんだね。なんでかな?」
これに対する回答が
>>212
「スノウ気になったからな。理由は言ってる。で、他はあんまり見れてなかった。」
対応として会ってると思うんだが>>216で「うん、だからね」と続く意味がわからん。何かずれた回答してたか?
『「気になっていた部分」は君の中で解消されたかな?』
『他の灰には彼ほど気になっていた人はいなかったの?』
上記二点の質問についても流れが全くわからん。特に下段については見れてなかったって言ってて、その下で納得してるみたいだけど、無駄な質問じゃないか?
考察については期待されておく。
(227) 2013/10/06(Sun) 00:06:22
何が言いたいかって言うと何かズレる。悪気はないと思うんだけどな。
(232) 2013/10/06(Sun) 00:13:36
(235) 2013/10/06(Sun) 00:15:51
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る