情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
脚本家 アリーセ の役職希望が 人狼 に自動決定されました。
◆1 狼好き?
赤窓があるのは好き
◆2 狼経験どれぐらい?
4戦中2戦
そもそも長期にブランクあり
◆3 生存勝利経験ある?
1回。疑われそうだったから途中から狩人騙りをすることに…
◆4 仲間の扱いはどういう風にする方?フォローする?切る?切られる?
どんな役職にいてもいなくて疑うのが苦手で、疑われる。
ので、適度に切られるほうが良さそう
◆5 最後まであきらめずに戦える?
あきらめはしないけど、頭が回らなくなっていくので
適切な行動がとれるかは別!!!!
◇6 うどん好き?
うどんならカレーうどんが一番好き
おっはようございまーす!
まとめるといっても多数決で決めるのであれば、1dは全潜伏でもいいのかな?って思うわ。
多数決なら誰がまとめても結果は一緒なわけだしね。
COするなら聖のみでいいんじゃないかな。
>>4オクタヴィアの「私が占い師だったら誰々を占います」宣言には賛成
でもこれは宣言しておいて違う人占いましたーとか言い出す人がいないか心配かなぁ
もし溶かしたときに信憑性なくなるし。心配しすぎ?そんなこと言い出したら騙り確定?
>>2ユーリエ
【1dに限り占い師、霊能者の潜伏進行を提案するどん。】
ってことは明日以降の方針は?状況によるってことかしら?
同意してた>>5オットーにも聞いてみたいかも。2d以降の方針も。
私は明日以降は結果を見て各能力者の判断でCOでいいかと思ったけど、占い先宣言して
溶けたらめっちゃ占い枠狭まる恐れあるわね?
溶かすのも狙っていきたいけど、狼見つからないまま占い候補狭まっちゃうもの…って思ってきたわ
初日溶けもレアケだろうけど
悪狼視点じゃなければ素村に決まってるじゃないですかやだなー
思考だだ漏れにしないと何言ってるのかよくわからないって思われやすいことを思い出したので、もっと書かなきゃダメだなー。あと自分が何考えてたか忘れるわ。
鳩だとうまくまとめられないから、表は箱前到着したらにするわ。
キアラは役職透けを極度に嫌がってそうだったところが狩かなとか思ってたわ。明日になって言いたいことあるみたいな口振りからだと霊もありかしら。
>>130ニコラス
>>50オットー
>>114ラヴィ
>>130ニコラス
黒引き以外は占COがない(2ndも潜伏)ものと思い込んでいたわ。
潜伏に利点を見ているというより、COで危険に曝されるという感覚だったわ。
占い先各自明言で悪が溶けた場合、悪占を明言してたのが2人以上だった場合占確しない→危険!って感じ。
占は悪溶かしもだけど、何より黒発見が仕事だと思ってたから、悪の時点で危険になるのはと思ってたわ。
でも確実に生きているのは明日だけなんだから、潜伏も微妙すぎるのね…
私の思い込んでた前提でオットーとズレてそうだわ。オットー答えてくれてありがとう。
そもそも初日に溶かせたら騙りできる可能性(真と同じ占い先を狂とか狼が明言してた)はかなり低いだろうし、めっちゃいいわね!?
>>135キアラ
>>137ニコラス
>>139ラヴィ
ラヴィの「確占でもないのに、COすると占い師の寿命がマッハ(噛まれ的な意味で)」コレね
・占は黒を引くまで潜伏するもの(黒を引くのが仕事)
・占は騙られるもの
っていう考えだけで>>133「初日に溶かせたら騙りできる可能性(真と同じ占い先を狂とか狼が明言してた)はかなり低いだろう」ってのがすぽーんと抜けてたのよね
複数占候補がいたら騙られる!って。真と同じ占い先を明言してたのが村人ってのがすぽぽーんってなもんよ。
村人なら非占すればいいってのがわかってなかったわ。非占宣言まで考えてなかったから、「占の潜伏枠が狭まる」って思ってたの。狭まるどころか確占できるじゃないね!
んー…触れないほうがいいと思ってたんだけど、危険!っていうのは上記の理由で複数いたら確実に守ることができないじゃない!ってやつね。
悪の誤認とかじゃなくて狼からも隠れなきゃ!って感じね。
今日見て、私が生き残れないと思ったなら(LWできるタイプではないと自分では思っているのだけど)
黒囲いでガンガン殴って真視獲得もありかなーと思ってたわ
初手吊りにならないように殴り返したいけど、明日も日中〜夜ほぼ発言できないのが痛いわ
ラインとられてないし、別に切り捨ててほしいわけではないから
明日も生き残るためにがんばるわよ!
ニコラスが真でないことだけを祈るわ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新