
446 G1342第四次再戦村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
海王 ギーペンは、続いたであるなー……
2016/08/27(Sat) 00:30:31
海王 ギーペンは、シュテルンが逝ったであるなー……
2016/08/27(Sat) 00:30:45
海王 ギーペンは、うん……二人とも、色々とお疲れ様だったであるよー……
2016/08/27(Sat) 00:33:51
海王 ギーペンは、美術監査官 エドワード>>1構わんのではないかー。
2016/08/27(Sat) 00:37:19
海王 ギーペンは、時間切れであるー**
2016/08/27(Sat) 00:38:39
正直、どっちもどっちの状況だから……
ってのをずっと考えてるから、頭がねじ切れそうになる。
(-68) 2016/08/27(Sat) 20:49:00
正直、どっちもどっちって感じだから、ここを論点にしたものかと思案中であるが……
当事者はほぼ全員墓の下だし。
エーヴァルト>>11
「ある範囲だね=(まあないだろうね)」だったと。
無いって明言してたであるか。
どっちもどっちなら、プルプル黒要素でなくてもスノウ起点での疑問点でもないでな……
で、結局ここで気にしてるのは(対ローランドにしても)
「両者ありうる範疇なのに、そっちに傾いたの?」
って事でなー。
そこはギリギリまで「当人そういう感じだったしなー」を考え続けてる。>>1:204最上段参照。
(君が>>14上で言っている事は、この数日間常に考え続けてたであるよ)
んで、最初に言ったけど、これ正直どっちもどっちだと思う位でな……
(19) 2016/08/27(Sat) 21:11:26
一点、言うのなら。
「スノウに違和感が出る前に襲撃した」
ってのは、可能性考えてる。
最初に真マーティン襲撃。そこでGJが出たので、スノウからぼろが出る前にそっちを襲撃して、役職真偽をずらす……
まぁ、「C狂の運用」てのを考えた際に出てくる、妄想レベルの話だがな……
スノウの取ってた手法的に、スノウから歪みが出るのは3〜4d以降であったと推測できる。そこまで長い目で勝負を続けた場合にどうなったか・までは分からんでな。
(20) 2016/08/27(Sat) 21:15:39
海王 ギーペンは、結局、今できるのは>>16に関してだけでなー……
2016/08/27(Sat) 21:20:34
海王 ギーペンは、違う話!?
2016/08/27(Sat) 21:22:00
>>6:139で滅茶苦茶に書き殴ったが、個人やら状況やら何やらで、非常に複雑なのである。
ここまで大変なのは初めてであるなー……
あー、あとは今日のシュテルン襲撃か。
ディーク狼なら、そこ打つかって。
ただ、白飽和してるディークが、残ったエーヴァルトに疑い先を収束させる為の襲撃とも捉えられるでなー……
んだから、そこはディークが
「エーヴァルトとギーペンを比較して、どっち黒って言うか」
的な話になるような。
エーヴァルト偽なら、昨日シュテルン狼を結構出してたように映るでな。その下準備を捨てるんかいって。
シュテルン残して、勝ち目が有るかってとそれも微妙だけど。(揺れそうなのはエドワードの方)
(-72) 2016/08/27(Sat) 21:30:32
>>6:139で滅茶苦茶に書き殴ったが、個人やら状況やら何やらで、非常に複雑なのである。
ここまで大変なのは初めてであるなー……
あー、取っ掛かりとして尋ねるなら
★ディーク
エーヴァルトとギーペンを比較して、どちらか色を付けられる?(ラインは一旦置いといて)
っていうか、エーヴァルトの黒要素であるなー。
(25) 2016/08/27(Sat) 21:36:11
海王 ギーペンは、潔癖執事 エーヴァルト>>色んな意味で無理だから、論点を更新させる。
2016/08/27(Sat) 21:36:36
ああ、補足するなら>>7:158の疑問点でなー。
あの時点でギーペン白黒どっちも有り得るな感じで、考察の起点は陣営パズルな訳だ。
その起点で考えちゃいかんって事じゃない。
そこで扱いに困ってたギーペンすっ飛ばして他に行けるのかなってのが。
(27) 2016/08/27(Sat) 21:44:58
あとまぁ、ぶっちゃけて言うと。
ギーペン狼だったときに、ラインで仲間狼が白取られた(っていうか、ライン切れてると判断された)事あってなー。
まぁマジでキレたら切れてると見られたわけだが。
そんなわけで、私をライン考察に絡めるのは危険でなー。
(29) 2016/08/27(Sat) 21:47:19
※注釈
キレたっていう訳では無いが、打ち合わせなしで地上発言を交換した結果、切れてると認識された……ような状況で。
あの仲間に、それを利用する意識があってこそ成立した話だが、とにかく、そういう事が。
(-79) 2016/08/27(Sat) 21:49:18
7d段階では>>7:122エーヴァルト黒が本命な訳だ。
んで>>7:96>>7:101で、エーヴァルト黒からプルプル黒を考えてはいる。(組み合わせ的に。否定材料ない、ても言ってる)
>>13最下段。組み合わせのみを考えた場合なら、狼有りうると言えるかもしれん。
が「普通に」かどうかまでは……
(そこで、エーヴァルトとギーペンとか、他の可能性には至らなかったか→>>7:146まぁ「ここ狼でありうる?」はクドいように思えたが)
(-83) 2016/08/27(Sat) 22:01:57
ディーク>>35
うん、求めてるところとは違うでなー……
っていうか、私最下段で「エーヴァルト黒」って言ってるでなー。そっちに視線誘導してるとか、そっちは考えなかったであるかなー
(-88) 2016/08/27(Sat) 22:36:42
私は私で、エーヴァルト側を確認しに行った方がいい気もするでなー……
ディーク>>35
うん、求めてるところとは違うでなー……
っていうか、私最下段で「エーヴァルト黒」って言ってるである。そっちに視線誘導してる(ギーペン黒要素っては言ってない)とか、そっちは考えなかったであるかな。
あんまり警戒っていうか、そこは考えてなかった?
(39) 2016/08/27(Sat) 22:42:42
ディーク>>40
はい。
だって視線誘導の話って、あの発言書いてから思い付いた事だもの。
(-91) 2016/08/27(Sat) 22:52:28
「ああいう真でも、無くは無い」っていう評価。
どっちにしても。
マーティンの言動に、私が引っかかる点はあるけれど。それが個人かも知れないっては百万回くらい考えた事で。
(-92) 2016/08/27(Sat) 22:54:12
ディーク>>40
うん。
まぁそれはそれとして。
話を絞るなら、昨日〜今日の夜明けまでの間、2者を比較してどうだったのかって話。
(42) 2016/08/27(Sat) 22:57:13
占い師の事も、あの二人の事も、一旦全て吹っ飛ばして。
今この状況だけに焦点を当てる。
どっちにしたって、考えられる事の許容量は少ないんだから。
(-93) 2016/08/27(Sat) 22:59:24
3dまで遡って確認したのだがー
「感覚+状況でエーヴァルト黒」
の根拠が明言されている箇所って有ったであるかー……?
>>5:134辺りから、行動面でエーヴァルト黒が出ててなー。
ただ、具体的な部分までは、こう、出てない気がしてなー。
ぷるぷる人の可能性は、6dにも出ててな。そこで▽ギーペンが出る程度には、ギーペンが無色透明で。
(46) 2016/08/27(Sat) 23:28:14
んー、んーと。
「ここが黒い!」ってのの起点になってるのって、ディーク視点で偽の占い師(マーティン)を推している位置って所>>5:134>>5:154からスタートしてて。
ただ、そこの明言が今一つだから、更新されているのかどうなのか……何とも分からんでなー……
あと>>5:154
検討してるの、ポーズだったか否かって話で。
君視点でぷるぷる狼だとしたら、結局あれはポーズだったって事になるけれど。昨日時点では、そうは感じてなかったである?
それと、エーヴァルトの検討感は、ポーズか否か。
(或いは、そちらからは何かしらを検討している様子は見られた?)
(47) 2016/08/27(Sat) 23:34:49
海王 ギーペンは、断片でも書き殴りでも何でも、言語化が必要なのであるよー……
2016/08/27(Sat) 23:36:32
(-104) 2016/08/27(Sat) 23:43:57
海王 ギーペンは、大丈夫じゃないけど大丈夫
2016/08/28(Sun) 00:05:54
海王 ギーペンは、大丈夫にするから大丈夫
2016/08/28(Sun) 00:06:04
一個だけパーツが足りない。
時間無いから投下。
非常に申し訳ないとは思いつつ。
余計な情報を全て捨てて、初心に帰って、最初の分析を使ってみる。
っていうか、情報過多で頭がパンクするのである。
(62) 2016/08/28(Sun) 00:13:49
ディーク側。
4d以降に絞っても、質問(探る)のターンが見られない。
占われる事により、見られる側に立った・という状況の変化は有っても。
それでも、彼は彼目線で「見なければならない」立場でもあった筈であるなー……
(スノウ真時の狼を探さなければならない立場)
その観点からの、灰への探りが少なく映る。
(単純に★やそれ以外の質問を探しても、その数は少ないと思われる)
質問ばかりじゃなく、観察からの自己解決も少なからず有った。2dとか。
何でもかんでも質問ってキャラでも無かった。
ただ、白飽和という状況で、自己解決しがたい状況で。
観察以外の手法で、新規の情報を得ようとする作業が少ないのは何故だろうか。
7dエドワードとのやりとりは有ったが、あれもスタートはエドワード側からだった筈。
(63) 2016/08/28(Sun) 00:14:06
んで、エーヴァルト側である。
そっちも、最初の視点からリスタートさせると。
見なきゃならんのは、結局>>13の妥当性その他。
(申し訳ないが、思考時間の都合で最下段に集約させる)
(1)7d人確信までは辿り着いていなくて。
(2)ぎりぎりになって、普通に二者狼あると。
(3)8d更新時の「狼だったか」と。
(1)と(2)までは、繋がると言ってもいい。人確信してなかったんなら。
そこからの(3)。
状況的にもプルプル狼になるとは思う。ここで「あ、やっぱり狼だったんじゃん」てなるなら、分かる。
実際の反応は「つーことはプルプル狼だったのか」
(64) 2016/08/28(Sun) 00:14:50
各段階で、どれだけぷるぷるを狼だと認識してかってと。
(2)と(3)の間で、繋がってないっていう>>13の言は、確かに該当していると思われる。
で、ここを解消するのなら、昨日(夜明け直前)の段階で、どれだけプルプルを狼だと思ってたかって話だが。
>>0の発言ニュアンスの受け取り方次第で変わるか?
ってのがパーツ足りない。
(65) 2016/08/28(Sun) 00:17:42
んだが、エーヴァルトから>>13最下段の話が出てた段階で、ここをディークに質問してもあまり意味が無さそうだとも思ってな。
「今日の更新時(昨日更新間際)、どれだけプルプル狼あると思ってた?」
と尋ねたら、質問意図が丸わかりである。
言葉のニュアンス次第で、受け取り方を変えられるレベルだろうか。どうなのか。
>>0二行目を読むと、単体要素からの発言に見える。
ああ、ここは「ぷるぷる白前提」の発言か?
自分でも何言ってるか分からんようになってるが。
(67) 2016/08/28(Sun) 00:22:26
海王 ギーペンは、賭博師 ディーク を投票先に選びました。
そんなこんなで
微妙に足りないのが気になるけど【▼ディーク】で出す。
色んなのを投げ捨てた上での話だが、ここまでが私の思考の限界。
(69) 2016/08/28(Sun) 00:26:48
海王 ギーペンは、>>68確認
2016/08/28(Sun) 00:28:03
間違えたら間違えたで、それはもう。
実力不足としか言いようがない。
精査レベルが低い。
(-137) 2016/08/28(Sun) 00:29:18
(-138) 2016/08/28(Sun) 00:29:44
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る