情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
「世論が傾くまでには、それだけの過程があり、そこまでの積み重ねがあって、その結果が出ているのですから。
だから、私を説得しようとするのであれば『点』では無く、『全体像』でください。」
これが素敵。
マリエッタから飴をもらった。家宝としてとっておこう。
マリエッタから飴をもらった。家宝としてとっておこう。
マリエッタから飴をもらった。家宝としてとっておこう。
ジャンいいわ。やっぱり素敵だわー!
「マーティン吊りならどうせ明日はRPPだわ」
ジャン視点、レト真視してるローレルが残った上で、レトがジャン狼主張したらRPPにならないんじゃない???
破綻……しないわよね。
今日トール吊って、明日があったらジャンが破綻して、RPPだけど。
違ったっけ???
マリエッタが自分のハードル上げちゃってる、か。
あるかもねぇ。
たまにね、人間でも突っかかりに行きたくなるひといるのよ。
「ちょっとあなた、何をやろうとしてるの?」と、怖くなっちゃうのよね。
マリエッタそういうタイプに見えるわ。
マリエッタマリエッタって、しつこいからご本人に、申し訳ないんだけど。勝手にきゃーきゃー言ってるだけなんで許してね!
「今日、ここで、そのトラウマを克服してみようか!」
ジャンは、マリエッタと違う意味で
発言が楽しみなのよねぇ。言い回しが、言い回しが素敵。
>>151 これ、中段までは、うんうん、そうよね、っていう説得になってるのに、最後の一行で、何かの勧誘みたいに見えるのよね。
でもこういうノリのよさ好きだわー。
面白いのっていいわよね。
マリエッタの狼のハードルが高いのはわかったわ。
あたしのマリエッタ狼は、「ここ怖」が入ってるんじゃないかなーと思うんだけど。
「自分狼で狂人襲撃をする」というひとなら、素直にレト襲撃GJを飲めないでしょうねぇ。
カークが見て、違和感がないぽいなら
マリエッタ白でよさそうね、とちょっと安心できる不思議。
カーク、安定剤みたい。素敵ねぇ。
この村は、黒考察欲しがるひとが何人かいてびっくりしてたわ。
あたしは、黒いと言われなれてるからかもしれないけど、自分の黒考察欲しいと思わないから、そういう人もいるのねぇと。
白考察の方が嬉しい派ね。
自分を客観的に見る、という意味では
確かに両面からの考察って面白いわよね。
単純な興味じゃないってのが、目からうろこだったわー。
>>+417 そうそう。
ここが狼だったらどうしよう、と思った時「大丈夫」と言ってもらえる感じね。
感想というか、タイガが黒考察を書くと、その相手が黒く見えるわよ。
イェンスのときは、大丈夫だったけど。
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新