情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
【双】ツインなんとか ゾフィヤ は 【魔】大魔女 カサンドラ に投票した
【襲撃確認】
カサンドラさん、ルートヴィヒさんお疲れ様です
眼>>6:115
「私襲撃の場合の双黒要素かと」
これは…大変なものを残していきましたね
【双】ツインなんとか ゾフィヤは、【船】船員見習 シュテルン を投票先に選びました。
番>>3
さすがに今日▼番なんてことはないですよ
今の状況は
__|双ボ将船番
魔真|黒黒白白白
警真|灰白黒白灰
写真|白灰灰黒灰
こんな感じですかね。漏れがあったら訂正お願いします
今日は▼双▼ボ▼将▼船のいずれかですかね
ジャンさんの言うとおり、今日狼を吊り逃したら村が負けると思っていいでしょう
今日は実質最終日だと思っていいでしょう
今日中に結論を出さなければ負けます
私としてはもうほぼ[警船番+写]で固まりつつあるので、正直もう今すぐ決着つけてもいいぐらいに思ってます
もちろんまだ時間があるのでさらに詰めていきたいと思います
正直ここまでの流れで将ボに写真を説得するのがかなり厳しいと痛感しましたので
本人が持論に自信を持って結論を下すなら、私はそれでいいと思います
特にテオドールさんは今日▼双や▼ボで村が負けても悔いはない!っていうくらいに魔真路線で違和感がないかどうかをきっちり詰めていってくださいね
今日は、どんな結果で終わろうと皆さんが爽やかな気持ちでエピを迎えられるような、そんな素晴らしい日になればいいなと思います
番>>12
強弁同士なら、突っ込むようなところがない場合は、無理に仲間に突っ込む必要はないですよね?
まあ確かに序盤からガンガン切りこんで切れを演出すると言う戦術はあるかもしれませんが、さすがにやりすぎだとは思いませんか?
潜伏狼2人ともをわざわざ悪目立ちさせるようなことは、狼心理としてはかなり度胸がいることだと思います
そしてそこまで壮絶なライン切りを演出する意志があるなら、最後までそれを貫き通すべきです
警が終止私に対してわざわざ煮え切らない態度をとっていたのは、ラインを繋がせるためだと思うんですよ
5dの私とカークさんのやりとりを見ても分かる通り、絡んできたのもカークさんで、中途半端に切り上げたのもカークさんです
カークさんが、私に、ラインを繋いで来てるんですよ
その後の警の態度を見ても、警双ラインを取られても全然痛くも痒くもない、余裕綽々といったふうに見えます
なぜなら、警双ラインなんてないからですよ
>>16
白塗りスタイルから黒塗りスタイルに切り替えたんですか?
確かに狩人に文句言っても何も始まらないんですが、
3-1陣形でしょっぱなから霊抜かれたんですよ?
霊生存してれば船吊って船の色を見ることもできたのに、私が吊られてもその色から魔偽を知らせることができたのに、それが出来ないせいで村が不利な状況に追い込まれている
そう考えたら狩人を責めずにはいられませんでした
あれがあの限られた時間の中で私が出来る唯一の思考開示でした。議事見返す暇もありませんでしたし
と、ここまで書いて気づいたのですが、警の船白判定についてちょっと考えてみる必要があるかもしれませんね
警船両狼なら警が判定を割るメリットは?デメリットは?
あ、ちょっと試しに【狩り非狩り回してみませんか?】
多分狩人はもういないと思うんですが、万が一いたらその人の発言ってかなり重要な参考になると思うんですよ
あ、わかりました。
警が船に白判定を出せたのは霊襲撃が通ったからですね
霊襲撃が通れば、斑即吊りにはなりにくい
黒判定出した場合、狂人の黒誤爆と重なって黒確になる危険すらある
警の船白出しは至極真っ当な戦略でしたね
一瞬警船の切れ要素かと思いましたが、全然そんなことはありませんでした
警船両狼なら、なんで警は判定を割ってきたの?
→霊襲撃通ったから白出し余裕でしょ。何言ってんの?
という謎のセルフツッコミ
全然[警船番]ライン詰めれてないですね
目映りしやすい性格がここへきて仇に…
私もしばらく外します。ではまた夜に**
飯が喉を通らん
もうなんかしんどいからこのまま潜っとこう
最後まで頑張れなくてごめんなさい
村側の皆さん、本当にごめんなさい。私はもう限界です。
素黒でごめんなさい。説得力なくてごめんなさい
カシムさん、途中狂打ちしてごめんなさい
狼陣営の皆さん、最後の最後で殴りあえなくてごめんなさい
ジャンさん、メタ推理してごめんなさい
私は今から現実逃避(ゲーム)します
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新