情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
【修】修道女 ナネッテ は 【盗】盗賊 シェイ に投票した
ユーリエごめん
出先で議事録読み直して気付いたわ
>>フレデリカ
昨日のユーリエの>>6:154って、>>6:85の事だと思うんだけど、どう?
アイリ(対抗ライン)視点からの想定を理由にしてる
ドロシー視点ならアイリ狼(対抗ライン偽)だから、だけで理由は必要充分よね
あとアイリが言ってるように、言う相手を間違えてる
勢いで〜って答えてるけど、アイリ確定狼の情報が本当に頭に入ってたらこんなミスするかしら?
>>25 フレデリカ
ごめんね、今日は大丈夫よ
言い訳は灰に(
まずフレデリカが想定してるケース、一つづつ検討していかない?
あ、ウェルシュごめん
訂正
フレデリカから要望の出てるアイリ黒要素提示、シェイ吊に納得した理由も併せて、もう陣営考察として纏めて出してくれないかしら
カタリナ−アレク−アイリ−シェイ前提で読み返してみてるけど、アイリの>>2:48>>2:87>>2:97の流れが狼陣営の行動としてはおかしいわね
アレクは正直かなり占われる可能性あった位置だったと思うし、シルキーはアレクアレク言ってたし
ウェルシュにアレク差し出す事になる可能性高いよねこれ
初手偽黒出しといてこれは、切りってレベルじゃないと思うわ
>>30 フレデリカ
ここに来て自分の思考を曲げても意味ないとは、思わないかい?
間違えれば負ける、それはどちらでも同じじゃない
なればこそ自分の本音に嘘ついてどうするの
ウェルシュ真仮定考えてないのか、ってことなら考えてはいるよ
自分を納得させられるものは見つかってないけどね
あと、私普通にシルキー黒視、ウェルシュ偽視してたんだけど、そうは見えなかったかい?
>>31 フレデリカ
たしかに3、4日目はドロシー視界から零れてたってのはあるね
カタリナからドロシー黒出ても驚きはしなかったよ
カタリナ真だと思ってたから
あ、そこだったんだ
って感じ
ユーリエだったらカタリナからでも驚いただろうけど
>>34 ドロシー
シルキーが黒視されたのって二日目からであって初日は黒視されてたわけじゃなくない?
ドロシーと私、そこは同じ見解だったと思ってたんだけど
>>2:52>>2:70
うん、襲撃順に関しては
ウェルシュ偽でのこの盤面(正確にはアイリとシェイが入れ替わり)狙い
カタリナ偽での襲撃筋偽装
どちらでもおかしくはないから要素には出来ないと思うわ
>>48 ドロシー
ああ、ドロシーの考えは
「偽黒打った理由は占霊ライン戦(or占い信用勝負)」
狙いではなく別にある、ってことかい?
>>55 フレデリカ
うん、その4人構成でまだあり得るならアレクCの方だと思う
そっちならアレクの謎の狩ブラフも乗っ取りチャレする気があった、でギリギリわからなくもない
ただ、それなら狩乗っ取り不発に終わったのになんで態々自分から狩ブラフと言ったのか
それこそウェルシュが言うように、シルキー黒視してたから、で済んだ話でしょうに
>>2:85は、他の人のアレク堅くないってのに対し「いや、堅いでしょ」だから上げではないんじゃないかしら?
その後は下げ一方(正確には探りつつ下げ?)かな
カタリナ−アイリ−アレク前提で考えれば、アレク占い取ろうとしてるって線はあり得そうなところかな
ただ、アイリ村前提でも、アイリはシルキー黒視してたし、前述の流れはアレクに疑念が湧き始めた、と見れば至って自然だと思う
ただ、アレクって狩の件はCならまだわからなくもないけど、それ以外にCの仕事してないってのが一点
もう一点、アレクCなら割らずに統一占い進行狙った方がよかったでしょうに
>>68 フレデリカ
吊選択肢は問題ないわ
ただ、今日は決め打ち日だからね
>>74 アイリ
そうね、アイリは24時決定じゃ厳しい?
【修】修道女 ナネッテは、【縫】縫い包み ドロシー を投票先に選びました。
>>80 フレデリカ
ごめん、これは流石に止めさせてもらうわ
カタリナ真時、今日外したら負け(EP)よ
今日は決め打ち必須日
>>ウェルシュ
こんな状況で言うのも悪いんだけど、アレク狼で狩ブラフする理由、まだかしら?
他のと纏めて、と訂正したけど、もういいってつもりではなかったんだけど
勘違いさせてたならゴメンなさい
すまない、離席してたよ
えーと
フレデリカが言いたいのは、明日続けばカタリナは真C確定だから、アイリorウェルシュでもう一日考えられる、ってことかな?
これは両視点とも承服できない話
だから今日が決め打ち日なんだよ
1PLとしての意見を言うわ
不適切な発言ならごめんなさい
表向きは両視点とも真として振舞うわけだから、以下両視点とも真前提よ
カタリナ、シェイ(途中からアイリも)がここまで待ってくれたのは、2縄予約しといてくれたら余り分はどう使おうが問題ない、遅くとも7dまでに「最終」結論を出してくれればどんな過程でも結果は同じだからなのよ
この前提があっての譲歩、所謂手順上の暗黙の了解なの
最後に掌を返す可能性が含まれているならとてもじゃないけど承服できるわけがないわよね
特に当事者でありながら自吊り容認したシェイは
一方のウェルシュ側も、カタリナライン吊らないと2狼残りで負ける可能性がある
よしんば続いたとしても、明日にやっぱりウェルシュが真です、って言われてもRPPで50%で負ける
だから明日決めるんじゃなく今日決めてくれとしか言いようがない
>>122 フレデリカ
私達は24時に「決定」を出した
それを見て、恐らくカタリナとアイリはもう寝たわ
ここから覆すということがどういうことか、当事者の立場に立って考えてみてちょうだい
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新