
382 【誰歓】ワルプルギスの夜4(恋天使入)
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
EP=エピローグの事。
現状6人、狼(占)狼狼 村村村ならエピローグでもう終わってるよって話ね。
(+79) 2015/10/15(Thu) 00:57:11
だからベリアン偽時=信者がトール元村視点では確定してるのよ
客観視点では一応確定はしないんだよね
恋狼だった場合があるからさ。
(+82) 2015/10/15(Thu) 00:59:29
でまぁトール恋って情報は墓には伝わってるのと初手斑ってことからトール狼なら真贋はついてるわけで、墓下でのトールの話題的に真贋ついてないので恋狼ない視点だよねってだけの話。
(+83) 2015/10/15(Thu) 01:02:10
【見】王国軍 ウルズは、ちょくちょく出現するベリアルに吹く(
2015/10/15(Thu) 01:06:53
(+104) 2015/10/15(Thu) 07:29:50
>>+87ナネッテ
墓下の話だね。地上は視点漏れ以前に発言がほとんどない(
よほどライン恐怖症だったのだろう。
触れない事によるラインで言ったら、アプサラスとタチアナでFAなんだけど(
(+106) 2015/10/15(Thu) 07:33:22
ベリアン進行に入ってるから票は集めなくてもいいというか、囲ってる狼が決定だすかまだ囲ってないってならベリアンが決定出すだろうし。
全部既に囲ってるなら吊り先すらいらないしね
灰どこでもいいし。
(+107) 2015/10/15(Thu) 07:36:29
数の面ではRPPにみえるけど、実質もうPPだから関係ないね。
(+109) 2015/10/15(Thu) 07:37:52
出掛けに軽い問題おいていこう。
・現在と同じ盤面で素狂編成時
★素狂が行う宣言なしRPP時、投票すべき箇所はどこでしょう
(+112) 2015/10/15(Thu) 07:51:59
(+154) 2015/10/15(Thu) 20:19:04
気になってるのはトールとアイリは占い吊の時、なぜ票わけたのかな?
窓ログ見ればわかる?
(+157) 2015/10/15(Thu) 20:28:48
(+159) 2015/10/15(Thu) 20:31:01
多分サシャ狩なら▼ベリアン押しから見て灰護衛gj
というかそうじゃないと、マーティン狩もあることになるから当時全部囲えてないのは確定してるから、もし抜けてしまったら下手したら負ける
(+161) 2015/10/15(Thu) 20:38:04
アプサラスがベリアン恋警戒しすぎだからそれ確かめるために抜きにいったとかなら、絶対ないとは言えないけど一手早い気が。
ロジック護衛なら確かめれないのわかるだろうし。
(+162) 2015/10/15(Thu) 20:41:56
(+163) 2015/10/15(Thu) 20:43:56
ただいま。
黒要素は狼じゃないと成立しないものってのはないかな。村人でも黒要素になる発言してるケースはいくらでもあるからね
だからこそ、村人なのに吊られるわけで。
(+181) 2015/10/15(Thu) 22:24:09
>>61
といっても進行が切り替わった以上、それに沿って最大限の詰め方をするのは普通のことだよね。
そこでまだロックマンやってるとかなら相当アレってなるよね
(+184) 2015/10/15(Thu) 22:33:51
>>+182ナネッテ
私の場合は状況要素での狼要素を黒要素とするかな
前は狼利の発言=黒要素としてたけどそれだと単純に知識がないことから来る狼利発言との見分けがつかないんだよね。今回みたいに(
(+187) 2015/10/15(Thu) 22:36:49
【見】王国軍 ウルズは、>>+186あるあるw
2015/10/15(Thu) 22:37:23
ほんとそれである。村としておかしいことをする狼ってよっぽどだよね
むしろ狼のほうがそういうとこ気をつけるし。
(+190) 2015/10/15(Thu) 22:38:32
ただ普通にそういうミスする狼もいるのでやっぱり整理縄余裕は欲しいのが本音……
(+192) 2015/10/15(Thu) 22:40:13
(+196) 2015/10/15(Thu) 22:42:01
>>69なんかは水晶持ちならそういう箇所が一番怖いので早めに水晶あてたくなるとおもうけどね
それをしてないのが最初から対抗の白を吊るために残す必要があったからと穿ってみる
(+202) 2015/10/15(Thu) 22:51:56
2黒目は破綻するうちはつかえないので統一になるような占いの使い方はしたくないんだよね。確白にするしかなくなるし。
だから今回のバラ占転向進行は、人外にとってはかなり助かってると思う。
(+203) 2015/10/15(Thu) 22:53:33
(+205) 2015/10/15(Thu) 22:54:34
ベリアン視点の狼でも回避はしないかな
回避=▼スライド灰 ●灰で白で終わる
護衛指示からの占抜かれたらその時点で吊だしね
別に投了ではないので回避しないよね
(+211) 2015/10/15(Thu) 23:05:43
もろかくの出処は汝なんたらってとこじゃないのかね
あそこ出身です!って民族が良く使ってるのをみかける
(+225) 2015/10/15(Thu) 23:25:07
イェンスに手綱を年中ふるう簡単なお仕事かと思ったら、手網か(
(+239) 2015/10/15(Thu) 23:39:33
>>+235トール
なるほど。それはちょっと恋窓としては勿体無かったかもしれないね。
この編成での恋は狼飽和で勝つのは至難の業だったから。
(+242) 2015/10/15(Thu) 23:43:30
セルウィンはちょこちょこ顔出してたよ。
マーティンは見てないけど。
(+250) 2015/10/15(Thu) 23:48:15
>>+248トール
進行的に片白もらってるアイリがいる状態で、そちら側の占い師が偽打たれたら吊まったなし(RPP箇所に使われるのも含め)なので、せっかく白貰ってるならそちらを真進行でいけるように動かしてやれば勝機はあったかもしれないね。
(+253) 2015/10/15(Thu) 23:51:23
>>83
ところでその思考なら、マーティンに対する扱いが厳しいイングリッドは(
ベリアン進行ってならイングリッド偽確なのにw
(+260) 2015/10/15(Thu) 23:55:42
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る