
311 【G+聖1】寒緋桜を見上げる村【24h800pt】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>+254は最近みてるとあるあるだなぁ。
そうなる前に、色々学んでおくと強くなれるからヒェンは頑張って!
カシムおじいちゃんみたいにならないようにね(
(+256) 2015/03/15(Sun) 20:07:55 (basilisk)
旅人 カレルは、カレムきたw
2015/03/15(Sun) 20:08:35
旅人 カレルは、キアラの自分に突っ込みにわろたw
2015/03/15(Sun) 20:35:59
>>+278とかもうほんとこの村の確白ーずはどうなってるんだよ!(
※カレルは墓下です
(+293) 2015/03/15(Sun) 20:50:33 (basilisk)
むしろ墓下でも黒い吊ろうといわれてるローズを擁護してたのがカレルだw
(+294) 2015/03/15(Sun) 20:51:13 (basilisk)
旅人 カレルは、カシムとカレルってそんな呼び間違えるのかw
2015/03/15(Sun) 20:51:31
印象深い存在だったのに、あれだけ説得に走った進行提案は受け入れられてないこの矛盾感
これぞまさに無残(死
(+296) 2015/03/15(Sun) 20:56:50 (basilisk)
もうわかってる視点からだからあれだけど、ベネのアレクとの切れてる切れてる主張への比重の置き方ががすごいねw
まあ気持ちはわかるんだけどね。仲間だから一番切れ頑張って動いた箇所身てほしいのはw
(+299) 2015/03/15(Sun) 21:00:12 (basilisk)
地上はなんで気付けないんだよ!とか墓から村視点でみてればおもうかもしれないけど、そういう面子だから今地上に残されてるんだから必然なんだよ
だからもう墓から何言っても結果は変わらないのだし、結果については今いる地上の面子で決まるのは確定してるからね
(+302) 2015/03/15(Sun) 21:02:23 (basilisk)
そういや謎の2dステファン殺しに行ってたのってカシム以外誰だっけ?
(+303) 2015/03/15(Sun) 21:03:14 (basilisk)
ベネか悪くてもアレク吊だろうの中、いきなり大穴のステファンが差し足発揮したんだけどw
(+304) 2015/03/15(Sun) 21:04:33 (basilisk)
予想通り>>44が全ての元凶になってるよね
もう今までの積み立て要素なんか全く関係なく、こういう1つの意味不明なミスで決まってしまうのは情けないよ
(+307) 2015/03/15(Sun) 21:07:50 (basilisk)
アヴェだったwwww
アヴェが2d▼ベネ断固反対 ▼ステファン
後はカシムとベネが▼ステファン
ステファンカシムとベネと切れすぎわろたwww
ところでメモみるとステファン▼10pとかになってるんだけど後の4pどこからひろったの?
(+312) 2015/03/15(Sun) 21:13:04 (basilisk)
>>+308ヴェル
多分ベネのほうじゃなくてアレクのほうだとおもうよ
▼アレクが効いてる
ベネはもう最初から整理枠だしカレルがどうこうの問題じゃないよ
ほっといても死ぬ
なのでアレクLW路線にするしかないのに、カレルがアレク殺しに来てて邪魔すぎる
しかもアレクは霊残し進行主張者だから、ベネアレク救うための偽黒使えない進行にされる
(+317) 2015/03/15(Sun) 21:16:41 (basilisk)
そしてローズも▼ベネなんだよね(当時突然死読みしないなら切れ)
そうなるとジル視点の狼って2d時点でアヴェ・アレク・ベネディクトしかいないんだよね
それを3d時点で詰めれてなかった時点でお察しかもね。
自由やらせろはいいんだけど詰める姿勢もまったくなくいつまで生きてるんだよな態度だったしね
今日に関しても、ヴェルがなんかジル狼なら仲間と相談してるだろうからそれがでてないのが単独臭で真要素ってあるけど、じゃあジル狼なら表でサシャドロシーと意見あわせるのかね?
ラインにみられるのに?
だからそれは真要素でもなんでもなく、妄想(主観)要素
(+323) 2015/03/15(Sun) 21:22:27 (basilisk)
>>+322もかなりわかるなぁ。真霊からするとカシムが自吊いっててもそれまでの強気姿勢からアピにしかみえないけど、個人要素を拾ってるトール(真視点の場合)からすると、ジルはそういうハリネズミの自虐タイプという前提があるのでそれは偽要素とはならない
だからどうしたらいいか困るよね
(+327) 2015/03/15(Sun) 21:25:18 (basilisk)
自吊いう真占い師なんていたらだったら氏ねってのはあるけど、それが偽要素かってのは違うからね
その場合は占い師吊ったほうが勝てると村が判断したのならそれはそれでその状況手順に組み込んでもいいと思うよ。
ぶっちゃけあの場面、カシム真でも▼カシムしていいと思う。偽だと思ってるなら余計してもいいねw
(+332) 2015/03/15(Sun) 21:29:36 (basilisk)
そもそも占狼ー霊狂見てるなら占ロラでいいじゃんってのも一つの手法だよね。
なんで霊は簡単にロラして占で決め打ちたがるのかわからない。
占決め打つってことは霊残しておけば占霊決め打てるから縄が2本浮くことになる
それを灰縄に回せばいいだけなんだけどね。
逆に占霊決め打てないなら全ロラすればいいじゃん
その場合は灰決め打ち勝負するしかないってことになるけどね。
占決め打ちが一番勝てるって誰が決めたんだろうね
(+339) 2015/03/15(Sun) 21:34:21 (basilisk)
>>+337ヒェン
そこはみてたよー。GJっておもってた。
まあそれだけやっても聞かない、今まで偽みてたくせにとかで反発するようなアレならもうどうしようもないよ
確白ーずはよくやってたと思う
(+346) 2015/03/15(Sun) 21:40:24 (basilisk)
>>+345カシム
まじかよwカシム吊ならキアラ襲撃しないと負けるよw
ジル襲撃なんてしたら村利じゃん
(+351) 2015/03/15(Sun) 21:42:34 (basilisk)
まず占縄が減るので灰縄が増えます。
そして補完タイミングなのでベネに状況黒、そして片白サシャドロシーがみなし白へ
灰は4+ベネになって残りが4縄
どうやって勝つのw
(+357) 2015/03/15(Sun) 21:46:02 (basilisk)
旅人 カレルは、>>+354ぬ??
2015/03/15(Sun) 21:47:52
>>+360アヴェ
片霊状態で占い師だけ吊るってことはキアラ真進行だよw
どうやってキアラ吊るのww
(+365) 2015/03/15(Sun) 21:49:14 (basilisk)
キアラ吊るなら占い師吊る前しか絶対吊れないんだけど、それを今回やったのが村側ってことね
(+367) 2015/03/15(Sun) 21:49:49 (basilisk)
なのでさすがに占情報が〜手順が〜って主張もわかるので、手順なら▼斑でしょってことw
▼キアラが一番意味わからないけどね
どうしても決め打てないなら▼斑してから▼キアラすれば。少なくとも現状よりは情報は場に出る。仮にキアラが襲撃されたら縄が増える
今より断然マシ
(+370) 2015/03/15(Sun) 21:53:17 (basilisk)
ベネに説得力がないのはロジック皆無だからなのはあるw
まあでも説得対象によってはこういう自分狼ならしないの悪魔の証明が効いちゃう場合もあるからね
そういう意味では今回判断者との兼ね合いでうまくはまってるので運も実力のうちってやつだね
(+376) 2015/03/15(Sun) 21:58:57 (basilisk)
僕はサシャみたいな相手よりはドロシーみたいな方がねじ伏せ易いかな
あとはベネディクトやアレクシスあたりなんかもやりやすい
サシャやアヴェみたいなのはめんどくさそうなのでお断りしたい(
(+397) 2015/03/15(Sun) 22:29:58 (basilisk)
>>66
そういうのは狼全体しての像からみてみるといいかと
その狼陣の動きは自分狼ならこんなことしない連発してるでしょ?
ということはそこを見て欲しいわけで、切り演出に力をいれてるってことは容易く想像できるよね
(-54) 2015/03/15(Sun) 22:34:11 (basilisk)
>ジル噛みでローズとアレクを比べさせるのも、あることに気付いた。
あるわけないでしょ?そういうのいうと黒いよ
それするならなんでここまで一度も特攻がきてないのかそこ詰めていかないと、そういう薄い可能性の提示だけするのはアピにしかみえんよ
(-56) 2015/03/15(Sun) 22:49:43 (basilisk)
まあ>>78みたいになっちゃうよね
真狂とかはどうでもよくていかにカシムーベネに繋がりがないかを提示したいだけってやつね
はたからみたら狼ラインなのだけど、判断役の当事者はもうジルの失態にだけ目が向いてしまってこういうものでも頷いてしまうようになる
説得のゲームとはいうけど結局は心証のゲームだからねw
(-59) 2015/03/15(Sun) 23:05:47 (basilisk)
>>+417
狼から黒ロック受けて怒られて萎縮する必要があるのだろうか?それただの狼の逆切れww
(-60) 2015/03/15(Sun) 23:06:41 (basilisk)
というかサシャの読点の使用が非常に日本語して文章を読む気なくさせてるのが勿体無い
RPするにしてもこういう日本語としておかしいやり方はあまりよくないかと。
私たち狼、であることを説得〜
とかは狼認めてるのか!に見えるわw
(-63) 2015/03/15(Sun) 23:29:53 (basilisk)
旅人 カレルは、>>86ローズとやりとりしてるよw読んであげようw
2015/03/15(Sun) 23:36:26
旅人 カレルは、大体こういうの起きる場合ってもう自分の中でジル偽きめてしまってるからジル発言読んでない
2015/03/15(Sun) 23:37:00
旅人 カレルは、ジル真だったらの不安潰しだからね=ベネ側に乗ってるよ
2015/03/15(Sun) 23:55:37
旅人 カレルは、ローズも同じ。ジル真だったらの不安つぶししてるので、これもベネ側
2015/03/15(Sun) 23:55:58
旅人 カレルは、どっち残しても勝てるからむしろ襲撃パスでいいくらい
2015/03/15(Sun) 23:56:50
>>93
ちゃう、ローズがベネ吊りいった理由だよ
それに対してベネの気持ち考えた?って指摘
なぜかドロシーは、視点狼擁護してるだけ。ローズ探りにいってるってことね。ローズを理解しにいくための問答
(+429) 2015/03/16(Mon) 00:52:09 (basilisk)
旅人 カレルは、アレクは空気読めないんじゃなくて、カシムーベネが切れてないので真狂押すしか手がないだけ
2015/03/16(Mon) 00:52:40
(-74) 2015/03/16(Mon) 02:02:55 (basilisk)
旅人 カレルは、……。
2015/03/16(Mon) 02:26:03
旅人 カレルは、よーしねよねよ。おやすみー
2015/03/16(Mon) 02:26:24
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る