人狼物語−薔薇の下国


230 和気あいあいで練習試合村8

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


青年 ヨアヒム

>>30>>45アレク
うん、本来決め打ちってそういうものだからね。
進行提示自体は大丈夫だと思うよ。

でも(偽霊かもだけど)シュテルンの>>5、ドロシーのカサンドラを見極めるような発言>>22、アイリの最悪RPP想定>>24を見て、本当に何も考えずに進めるほどみんな決意固まってるの?って心配になって。
フェリが>>32で言ってる通り2-Bの組み合わせだと、カサンドラ吊りの時点で明日RPPなんだ。
だから、村が不安そうならちゃんと考えてみたらいいんじゃないかなって思いました。

…と言うのと、後は単純に俺が考えるのが好きだから。これでベリ-フェリ-ドロシー+ディタだったら胸熱だしw

(46) 2014/07/28(Mon) 21:20:02

青年 ヨアヒム

>>42>>44ディーター
俺とドロシーのすごい村っぽさ、細かく説明して貰えるかな?

>>47アレク
詳細は省くけど、Dの場合は縄が足りるから大丈夫だよ。

(48) 2014/07/28(Mon) 21:26:28

青年 ヨアヒム、研究員 アレクシス をもふもふした。

2014/07/28(Mon) 21:27:45

青年 ヨアヒム

>>35ドロシー
うん、俺もその発言>>4:152見てハッとした。
その後>>4:180でドロシーについて「ここまでの発言に違和感を感じない」と言っていたのもあり、深く踏み込んでいないからこその凸凹の無さなのか?と気になった。
訊いてみたら確かに見方が深くないと思えた>>4:197ので、だからこそ捉えられずにいるんじゃないかって。>>4:198も、元々思考が似てるかも?あっ違うかも?と思っていた相手にしては結構流してるんだなぁと思ったから。

実際の所、今も、(ステルス感以外で)カサンドラのここが黒い!って言うのはないんだ。
一方ドロシーの発言はたまに引っ掛かってきて、何度か質問させて貰ったよね。
でもその度に疑問→対話→解消という流れを辿ってきたので、ドロシーが黒いとも思えてない。
昨日の俺への考察はやはり強引だったと思うけど、塗るにしては強引すぎて塗れていない(というかむしろ隙になっている)のもあり、君が言う通り妄想でのものだったからなのかなぁとも思うしね。

(55) 2014/07/28(Mon) 21:49:56

青年 ヨアヒム

>>36ドロシー
ううん、何となく言いたい事は分かるよ。
俺も同じ。
ログ読んでくるね。

>>39フェリクス
対抗叩きと言うか、明らかにこれがおかしいって言うのがあれば提示して構わないと思うよ。
余裕があれば俺とドロシーの村上げもお願いしたいなw

(56) 2014/07/28(Mon) 21:56:57

青年 ヨアヒム、うわー超今更だけどジムゾンとリエヴルはお疲れ様でした言ってなかった…!

2014/07/28(Mon) 23:12:13

青年 ヨアヒム

じ、時間が。

これまで俺がドロシー気になるなぁって思ったうちの半分くらい、言い回しが理由な気がした。
「ここ真だとまずい」とかディタ→ベリ黒で「逆に不安になってきた」とかが何となくアピっぽく見えちゃうんだよね。

★>>ドロシー
俺に対して、>>1:259ほぼパッション白なのでもう少し話したい、から>>3:156ほとんど見てないの間、君から話しかけられた事が無かったんだけど、特に気にならなかった?

>>2:42フェリが妙なプレッシャーって人外的な感じに思ってた?それとも言い方強いなぁ的な話?

>>34
確信持てる事は研息が確白って事しかないから考えたいと言う事は▼儲でRPPも有り得るという認識だと思うけど、特に緊張感はない?
「これでカサンドラ吊っても終わらなかったらそれはその時」という言葉がなんだかのんびりして見えたので。

あとは>>4:156「そこはヨアヒムもそうなんだけどなあ」で余地を残している感じはしたけど、実際俺も尖るタイプじゃないからそう言われるのは理解できるんだよね。

(100) 2014/07/28(Mon) 23:26:09

青年 ヨアヒム

>>86ドロシー
うんと、ひとまずこの段階になって君への質問が出てくるくらいには君のこと理解出来てない。
そこが埋まってないから埋めておきたいな、という感じ。

フェリの>>77も見たよ。そうなんだよね…。

(109) 2014/07/28(Mon) 23:41:56

青年 ヨアヒム、流浪者 ディーター をもふもふした。

2014/07/28(Mon) 23:42:57

青年 ヨアヒム、流浪者 ディーターをもふもふもふもふした。

2014/07/28(Mon) 23:43:16

青年 ヨアヒム

>>112ドロシー
ちょっと面白かったw
いや、確かにログを読んだら時間なさそうな状態で他灰と対話したり考察したりで急がしそうだなとは思ったんだ。
二段目はあぁリエヴルが抱いたのと似た(ちょっと弱い)感覚だったんだね。

今日の▼儲が村なら、明日状況見て考える余地はないと思うけれどそこの所はどう?

あぁごめん責めてる訳じゃなくて。そう聞こえたならごめんね。
あ、でも俺は「理解できる」と言ったのだけど、どうして「伝え方下手ですみません」だけじゃなく責められていると思ったのかな?

(118) 2014/07/28(Mon) 23:54:50

青年 ヨアヒム、時間ごめんね。アイリ寝ちゃったかな…?

2014/07/28(Mon) 23:55:57

青年 ヨアヒム

時間、決めた方が良いかも知れないね。
ドロシーとお話ししながらカサンドラの発言を待っているのだけど、まとまるには時間がかかりそうかな?

>>117アレク
色々困惑させてしまってごめんね。

(122) 2014/07/28(Mon) 23:59:17

青年 ヨアヒム

>>125アレク
それだとカサンドラには少し厳しいかもしれないね。
ただ最終期限的なものを決めておかないとみんなのリアルに響きそうな気がする。

(126) 2014/07/29(Tue) 00:07:48

青年 ヨアヒム

かくいう俺も結構頭が働かなくなって来ました(真顔
霊真贋の話ちょっとまってね。。

>>130ドロシー
シュテルン>>136の言う通りだね。
俺や君目線というのは抜くとして、今こうだよね。
者海獣|迷儲青|研息
カサンドラ村=ディタが偽=フェリが偽。
ゆえに今日8>6で▼獣なら明日は人外は2なのでRPPにはならない。

下段は違うよ、俺が元々読み込むのが得意じゃないからだと思ってる。気にさせてしまったらごめんね。

(140) 2014/07/29(Tue) 00:25:39

【独】 青年 ヨアヒム

あぁ、自分で言ってくれたね>>139

(-113) 2014/07/29(Tue) 00:27:54

青年 ヨアヒム、え、本決定?

2014/07/29(Tue) 00:29:37

青年 ヨアヒム、議長の息女 アイリ俺が本決定?って訊いたからかな?怖がらせちゃったらごめん。

2014/07/29(Tue) 00:35:32

青年 ヨアヒム、議長の息女 アイリ をもふもふした。

2014/07/29(Tue) 00:35:51

青年 ヨアヒム、海の男 シュテルン をもふもふした。

2014/07/29(Tue) 00:35:57

青年 ヨアヒム、猛獣使い フェリクスに話の続きを促した。

2014/07/29(Tue) 00:37:58

青年 ヨアヒム

>>161ディタ
リエヴルがどうこうは正直関係ないと思うよ。
大体誰が狩COしてもディタ護衛って言うと思うな、これまでの流れだと。

後、揺れやすいと言われると少し悲しいな。
最後まで話をしたいだけ。聞きたいだけ。
…それがこんな時間にまでなってしまっているのは正直申し訳ないと思っているけれどね。

(168) 2014/07/29(Tue) 00:45:56

【独】 青年 ヨアヒム

もっというと、話をさせたいだけ。
になってしまうね。

最後まで全力で、みたいなのは俺の好みなだけであってみんなに無理をさせてしまっているかな…

(-121) 2014/07/29(Tue) 00:47:57

青年 ヨアヒム

確かにもう時間的に厳しいよね。
カサンドラ、今見れてる範囲だけでも先に出せないかな?

(177) 2014/07/29(Tue) 00:55:34

青年 ヨアヒム

25時か。
さすがに限界かな。

【▼カサンドラ】で。
あとディタは【●フェリクス】一択ね。

まず、元々ディタ真が固いと思ってた。
その上でどう動くか見たかったし、本当に個人的な希望として最後まで動いて欲しかった。

カサンドラの発言に黒さ(黒塗りっぽいもの等)は相変わらず変わらないけど、ディタの印象も変わらず。
引っくり返せるものはないと判断しました。

(186) 2014/07/29(Tue) 01:07:23

青年 ヨアヒム

何で最後までかと言うと、霊はフェリが真で、カサンドラを吊ったら終わるんじゃないかと思っているから。

と言っても昨晩までは僅差でシュテルンが真かなー?くらいだったのだけど(昨晩のミーネ襲撃懸念が言い過ぎて誘導というよりも真感情?と思った)、今日の様子を見るとフェリクスが真に見える。
ジム狼>狂で見ていたのもあるね。
ここは絶対的な要素ではないけれど。

(187) 2014/07/29(Tue) 01:09:48

青年 ヨアヒム

>>180ディーター
俺の方はそんなに言い方が気になった訳じゃなかった。気にさせてしまったね。

それから、今日の流れで悲しませてしまってごめん。
もしカサンドラを吊って終了だとして、村全体が最初からそんな空気になった時にどんな気分になるだろうって方に先に意識が向いてしまいました。俺なら、辛いから。

もちろん俺自身最後まで考えるのは好きだし、考えきれていない部分もあったし、これで獣情迷-者だったらすごいなぁとわくわくした部分もあって、ここまで楽しく考えて来たのだけど。
でも、昨日真決め打ちされたのに何で、と君が悲しく感じることへの配慮が足りてなかったと思う。
先陣を切って話し合いの流れを作った俺のミスです。
ごめんね。沢山意見聞かせてくれてありがとう。

(194) 2014/07/29(Tue) 01:21:04

青年 ヨアヒム

>>178>>193カサンドラ
ディタ偽なら対抗はいずれにせよ真なので対抗が狼という懸念がないのは普通だと思うよー。

せっかくなので誰か飴下さい。

(200) 2014/07/29(Tue) 01:28:27

【独】 青年 ヨアヒム

>>202
からの破綻、だったら面白いなぁw

(-134) 2014/07/29(Tue) 01:30:07

青年 ヨアヒム、黒魔術信者 カサンドラ飴ありがとう〜

2014/07/29(Tue) 01:33:24

青年 ヨアヒム

>>205カサンドラ
なるほど。
元の会話は「決め打たれても狼の占騙りじゃなければ襲撃されるから生存勝利なんかないよね」だよね、おそらく。
で、「それはないでしょ?」みたいな発言が占真狂と知っているディタ狂の視点漏れ、ってことか。
なるほど、言いたいことは理解出来ました。ありがとう。

>>206ディーター
ううん。俺が勝手に思っただけだから。
アレクも進行面で大分困らせてしまったしね。

(211) 2014/07/29(Tue) 01:46:21

【独】 青年 ヨアヒム

これでエピが来るような気持ちになってる。
来なければ、少なくとも霊真贋は外れていたと言うことで、ひとつ楽しみが増える。

そういえば久しぶりに狩人を疑い続ける癖が。

(-149) 2014/07/29(Tue) 01:50:03

青年 ヨアヒム

>>214カサンドラ
ううん、時間ない中で考察を出してくれてるだけで有り難いよ。
うまく噛み砕けたようなら良かった。

俺も途中で色々考えていて、ディタ狼はないかなと言う結論になりました。ベリアンに黒出ししたり…と言うのもあるのだけど、今の判定結果的に。
理由は、明日続いてディタが生きていた時に話そうかな。

(217) 2014/07/29(Tue) 01:54:56

青年 ヨアヒム

>>215アイリ
えっ!!?

いや、あの、その……怖いと言うなら、うん…

(219) 2014/07/29(Tue) 01:57:09

青年 ヨアヒム

>>218アレク
決断力のなさと言うなら昨日決め打ちした時点で今日の吊り先を迷っちゃいけない。
で、それを最初に言い出したのは俺だからw

村だと思ってたから占い勿体ないなと思ってたけど、アレクがずっとまとめの位置にいてくれて良かったよ。
明日が続くのか、続いた場合どうなるのかはまだ分からないけど、これまでのこと感謝してます。ありがとう。

(221) 2014/07/29(Tue) 02:02:20

青年 ヨアヒム、研究員 アレクシスをハリセンでぱちこーん。

2014/07/29(Tue) 02:02:46

青年 ヨアヒム、感謝した直後にハリセンで叩くとはこれいかに(

2014/07/29(Tue) 02:03:25

【独】 青年 ヨアヒム

これで俺の期待する胸熱展開ならアイリを襲撃するかな?
俺のこと吊りにくそうだし。

(-155) 2014/07/29(Tue) 02:05:37

青年 ヨアヒム、議長の息女 アイリに顔を赤らめながら頷いた。

2014/07/29(Tue) 02:06:19

【独】 青年 ヨアヒム

actの順番間違えたと思いました(真顔

(-156) 2014/07/29(Tue) 02:07:02

青年 ヨアヒム、研究員 アレクシス|∀゚)ノヒョイって避けるかと思ってたwww

2014/07/29(Tue) 02:07:56

青年 ヨアヒム

>>222アイリ
うん、続いたらフェリ吊りで大丈夫。
その場合俺は残されるだろうけどアイリは…

…分からないけど…俺にリエヴルみたいな力はないけれど、護ってあげたいな、君のこと。

(224) 2014/07/29(Tue) 02:17:22

青年 ヨアヒム、研究員 アレクシスそうだよ!むしろ天丼だよ!!(力説

2014/07/29(Tue) 02:17:50

青年 ヨアヒム

アレクお休み。

カサンドラももう寝た、かな。
何か話が出来たらと思ったけど…でもいい加減もう寝ないと。

(226) 2014/07/29(Tue) 02:25:50

青年 ヨアヒム

せっかくだから、喉が余ってるので省いたことを。
2騙り(者獣情-潜狂)が縄が足りるって言った件ね。

8>6 ▼儲▲?
 まず、カサンドラ吊りになるとします。
6>4 ▼獣▲?
 終了せず=破綻したフェリ狼を吊ります。
4>2 ▼者
 終了せず=破綻したディタ狼を吊ります。
ep:村勝利

まず、カサンドラ吊りで終了しなければフェリ破綻。
フェリが偽=シュテ真=占真狂なのでフェリは狼。

次にそのフェリを吊っても終了しない時点でディタ目線の狼数が超過(ベリアル・カサンドラ・フェリで村が続いている)のはディタ偽であり、シュテ真曰くジム人=ディタ狼なのでディタを吊って終了。
と言う流れ。

シュテは人だし、ディタ視点灰にLWがいると主張することも出来ない。(ベリアンとカサンドラで2黒+破綻したフェリがいるので)

だからディタとフェリで2騙りならジムに黒を出しちゃいけないし、出した時点で詰みなんだよね。

(227) 2014/07/29(Tue) 02:38:59

青年 ヨアヒム

見直したら最後のジム人=ディタ狼のくだりは要らなかったw
まぁそんな感じ。
色々考えるのって楽しいよね。

じゃあ、お休みなさい。良い夢を。

(228) 2014/07/29(Tue) 02:44:55

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (7)

ディーター
6回 残5230pt(4)
シュテルン
8回 残5199pt(4)
略称【海】オフ
ドロシー
2回 残7313pt(4)
【迷】オフ
アレクシス
5回 残5308pt(4)
略称【研】オフ
アイリ
28回 残5702pt(4)
略称【息】オフ
フェリクス
26回 残5565pt(4)
【獣】オフ
ヨアヒム
19回 残3713pt(4)
【青】オフ

犠牲者 (4)

ローゼンハイム(2d)
0回 残7400pt(4)
ユーリエ(3d)
6回 残6244pt(4)
略称【儚】オフ
ミーネ(4d)
2回 残6512pt(4)
【妙】オフ
リエヴル(5d)
6回 残6039pt(4)
略称【教】

処刑者 (3)

ベリアン(4d)
2回 残7193pt(4)
【情】オフ
ジムゾン(5d)
1回 残6938pt(4)
カサンドラ(6d)
11回 残6698pt(4)
略称【儲】オフ

突然死者 (1)

タチアナ(3d)
0回 残7400pt(4)

見物人 (0)

退去者 (6)

シメオン(1d)
3回 残6514pt(4)
スノウ(1d)
0回 残7346pt(4)
ラヴィ(1d)
1回 残7244pt(4)
ヴェルザンディ(1d)
0回 残6419pt(4)
レジーナ(1d)
3回 残6994pt(4)
アルビン(1d)
0回 残7070pt(4)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby