
205 【すこっ青ニ】G947村第四次再戦企画【一周年だってよ、そいつぁすげえや!】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
ソマリ>>22
あれ。ソマリは僕を狂人あるかも呼ばわりしてなかったかい?
(24) 2014/06/17(Tue) 10:44:43
リュカ>>4:351
だって、ディーク黒視しているの主に僕だけでしょう。
僕消せばディーク安泰になりますよ。
ディーク狼としたら僕を噛むわけにもいかず、
邪魔な存在であるから吊りで処理しようとする。
そう考えると妥当。
リュカ>>4:352
これもケンカじゃないんじゃないかな。
相手にするの面倒くさいし、もういいやな倦怠感と
クレメンスの発言から僕は取ってるんだけど、
まぁ、この辺の誰を相手にするかというのはあまり重要ではない。
(26) 2014/06/17(Tue) 10:52:06
御曹司 ステファンは、離席ー。夕方ころに。>>25は善処してみる。**
2014/06/17(Tue) 11:14:31
ん。霊吊りなの?
ぶっちゃけ霊に狼いると思わなので灰吊らない?
そろそろ1狼補足しようよ。
霊吊りなら▼アリーセ。コンスタンツェが9割5分真。
アリーセが霊ロラ要因として出てきたのかなと思うのは有。
だけど、アリーセの不慣れぽい部分と、
何度指摘しても出てくるアピぽいのが素と考えると5分くらい残る感じ。
(42) 2014/06/17(Tue) 15:13:40
んー。
ディークが人間ならば、
ローレル>>36の言ってるコトは、
指摘されなくても分かりそうに思うけどね。
あとは基本的に僕の言うコトへの否定・分からなさという
受動的な僕への黒視ってのも白く見えないんだよね。
この部分は昨日イェンスに強く感じた部分なんだけどね。
黒視への嫌悪感めいたものはイェンスのが強かったし。
まぁ、でもディークの方からは、
僕の疑い方を不当に感じているというのは
継続してそこだけは僕に伝播はしてくるね。
ディーク>>29
だいたい僕の中では固まってきてるからね。
「頑な」というのは、あながち間違いではない。
まぁ、ディーク村人仮定で少し見直してはみよう。
(43) 2014/06/17(Tue) 15:18:03
少しライン関連。今いる灰の中で非ラインめいたものは
カサンドラ≠シモン、カサンドラ≠ディーク。
で、おそらくシモン≠ディーク。
(45) 2014/06/17(Tue) 15:23:51
クレメンス>>46
んー。クレメンスはじゃぁ僕をどうしたかったのだろうか。
>>4:194辺りで「直接触っていきたい」と意欲的に見えているのに、すぐに>>4:204で希望出ているよね。
昨日を読んでも結局>>4:320に至り、
めんどくさいから能力処理したいとしか読め無かったよ。
村人・狂人・狼に見えるどれも進展なくね。
ディーク→狂人視→狼視
イェンス→人外視
カサンドラ→少なくとも白ではないかな
シモン→今はどうか分かんないけど、考え方理解してもらっては無い
らしいね。
あとクレメンスってまだ僕に視野の狭さを感じているのだろうか。
(49) 2014/06/17(Tue) 15:44:14
でも、僕めんどくさい自覚はあるんだけど。
視線向けられると白視でも黒視でも反応したくなっちゃうんだ。
ごめんよ!
(-15) 2014/06/17(Tue) 15:46:50
ディーク>>4:103
「急に」は語弊があるだろう。
ある程度初日から、こういうのが白ぽい。
こういうのが引っかかると逐一出していたつもりだよ。
あとイェンス関連は、解釈が違う。
「ローレル真視ならドロシー真と見るのがおかしい」は分かって無いね。
ドロシー真上げ?と昨日唐突にいきなり>>4:56で来たので、
ドロシー真どれくらい見ているのだろうと問うと、
イェンス回答がローレル普通に真でしょ。
真を追う姿勢は別にいいと思うんだけど、
真と思う度合いがおかしくね?っていう疑い。
で、その後見てみても、>>4:56はイェンスの中で
僕が否定しても僕はこう思うと推された結構強いものに
感じていたけれども、決め打ち関連の決定には従っているしね。
(52) 2014/06/17(Tue) 15:57:40
ディーク村人だとするならば、
たぶん普通に僕の考え方を追えていないだけなんだろうか、
とはなった。
多分、根底にあるのが探り合い。
トライ&エラー云々や、引っかかるなら探れとか
言ってくるあたりね。
だから、これ白い・これ黒いと端的に示しているだけのように
見える僕を黒く見ると同時に、
その僕が提示している要素に納得いっていないから
違うんだろうなー、とか思った。
(55) 2014/06/17(Tue) 16:06:21
カサンドラ>>53
んー、痛いとこついてくるね。
他が黒いから、優先度下がっている感じにはなってる。
カサンドラからして、僕を追いやすい?
とココだけ聞きたいかな。
この部分を考えるとカサンドラの仲間狼が思いつかないんだ。
僕に対する態度・温度がどうしても多灰と異なる。
そういう意味での独立感というものは、
カサンドラに感じている。
(56) 2014/06/17(Tue) 16:16:31
クレメンス>>54
「手っ取り早く占い当ててしまいたい」
(要するにさっさと処理したいと何が違うんだろう…)
クレメンスの意欲的触りたい→めんどくさいの気持ちの変遷が追えなかった。
僕からすると希望出しのためだけに、
態度が変わったように見えた、というコト。
あと、視野が狭いというよりかは頑固じゃないの。
クレメンスが言いたいのって、とか思うんだけど。
まぁ、ねちっこいはよく言われるからそれなら納得。
(57) 2014/06/17(Tue) 16:16:49
御曹司 ステファンは、飴ほしいなー。
2014/06/17(Tue) 16:19:16
(-16) 2014/06/17(Tue) 16:25:11
御曹司 ステファンは、ありがと〜♪
2014/06/17(Tue) 16:28:16
御曹司 ステファンは、離脱ー。今日はちょっと帰り早いかも。**
2014/06/17(Tue) 16:41:52
ローレル>>61
白圧殺はあまり好きじゃないんだよね。
戦術的価値は理解できるんだけれども、
人外密度が高くなった時に灰にいる人の負担は結構大きい。
特に残されれば残されるほどそれが大きくなる。
反対に黒引いてもらえた方が、いぇーい、ってなって
狼見つけたという気になる分、少しは気が楽になる。
だからリュカ>>63に追従かな。
結果的に白引いちゃったらみたいなくらいで考えてほしい。
(64) 2014/06/17(Tue) 17:01:20
(-19) 2014/06/17(Tue) 17:24:02
アリーセ>>71
「間違えて無いって確信あるの?」とか割と時すでに遅し感。
今考えることじゃぁ無い。もうドロシーを吊ってしまったんだ。
偽ならと検討して訴え出るなら昨日までだよ。
霊吊るなら僕は残る情報量的に▼アリーセかなぁ。
思考量的にコンスタンツェの方が残るのと、真ぽさ加味して。
けど、ロラ前提かな、やっぱり。
なんか、アリーセが凄く偽ぽいは偽ぽいんだけども、
妙なアリーセ補正がかかる。
ドロシー=アリーセに違和感があるのも1つ。
霊吊り方針をあくまで取るというならば、▼アリーセで。
明日白引きならば、コンスタンツェ吊り。
明日黒引きならば黒出し先吊り。
灰吊りならば、希望は現状昨日と変わらずで。
とりあえず、皆の灰目線がどう収束するのか少し静観しているよ。
(73) 2014/06/17(Tue) 19:13:19
御曹司 ステファンは、僕は灰吊りでいいと思ってるんだけどね。皆白飽和しているらしいから。
2014/06/17(Tue) 19:23:17
じゃぁ、ディーク。僕狼として、相方誰だと思うのよ。
こんなズレてる僕に沿う相方を教えてほしいくらいなんだけども。
疑い不当だとしても僕なりにみてきた結果だからね。
それがおかしいと否定を思うのは、
別にディークからは当然なんだろうけど、
それを言われても村・狼かは結局分かんないんだよね。
どちらでもやる行為だから。
むしろその先で。
今日の>>82下段とか
僕をどうしても狼にしたいようにしか感じないんだよね。
もう村仮定を捨ててかかってきているよね。
なんというか、尻尾つかんでやったぜといった狼の指摘というより、こういう狼もいるぞ、ステファン狼なら〜というのが多くなって来ていて。
ディークって元々そういう思考の持ち主じゃなかったでしょう。
柔軟さが欠けてきている。
(86) 2014/06/17(Tue) 21:33:23
ディーク>>85
えー。これ完全に自己評価なんだけどさ。
僕自身客観的に見てみても、2d後半辺りからの方が、
自分の中で冷静に慣れていて白いと思っているんだけれどね。
1日目の突っ込みに追われてアップアップしていた時の方が
僕と僕を比較すると黒いと思っているんだけれども。
ディークとなんか感覚がとことん合わないな。
(88) 2014/06/17(Tue) 21:36:44
ディーク>>84
村の可能性考慮は今日考えたんだよー。(>>55参照)
君と僕が本当に合わないってコトになったんだけど。
たぶん見えてるモノ、感じてるモノが違くて、
僕がディークを正しく理解できていなくて、
ディークも僕を正しく理解できていないんだろうなって。
(90) 2014/06/17(Tue) 21:43:06
ディーク>>84
イェンスに関しては、>>4:56ね。
「真切れないゆえの、真追い」と言うが、
僕にはそうは見えなかったよ。
コレだけ見るとイェンスは、
ドロシー真を強めに推したように見えるんだ。
昨日の第2発言に来ていることからもね、見て考えたんだろう。
で。>>4:72>>4:76が
「ドロシーを見て、それを言えない人じゃないかと推測した」
「ローレル真でいいんじゃねーの」
なんだよね。
ドロシー真と思う強度が発言と矛盾してるように映ったという話。
(92) 2014/06/17(Tue) 21:48:16
コンスタンツェ>>91
それ別にディークがつまらないとかいう悪意の表現じゃないよ。
初日に飛ばした質問があまり有意義なモノに思えなかったなぁってコトね。色々突っ込んでいってみたけど回収部分があまりなかったなぁ、というコト。
(94) 2014/06/17(Tue) 21:56:21
ディーク>>95
まぁ、カサンドラになるよね。
その辺の水面下の思考は、ちゃんとあるんだね。
けど、イェンスはないなー。
2狼で下げ合う意味ってぶっちゃけないと思うよ。
下手したら両者共倒れで、ジ・エンド。
(99) 2014/06/17(Tue) 22:08:06
ディークが僕を村に見えないのというのって、概ね僕の黒考察だよね。
違ったら指摘してほしいのだけど。+αでもいい。
で、基本的に全部はてなまーくを持ちだして、
全否定してくるからもうわっかんないだよね。
単純に僕にズレてる人というタグをつけて排除したい人外なのか、
本気で相性悪いのか。
今日、後者について考えてみても、
ディークが僕を理解できないってことって
やっぱりないんじゃね?、となって前者に至るんだ。
(102) 2014/06/17(Tue) 22:16:41
イェンスは、やっぱり狂人かなぁと思う。
>>77も、
昨日僕に、意図的不理解という言葉を振りかざしてきたのに、
コイツ人外と思わないってことはないでしょう。
今日何がしたいか良く分からない。
(105) 2014/06/17(Tue) 22:19:45
ディーク>>97
んー、僕個人の考えでいいなら、単純にディーク・クレメンス・イェンス吊れば終わると考えている。
けど、別に考えるなら、小声で言うけど。
あまり持ちだしたくなかったコトだけれども、
もうローレルに僕占ってもらうのも手かなぁと。
本音はディークだけどね。
たぶん、村の弱点になるなら僕かなーとも思うから。
勝ち筋と言うよりかは、村として護りの一手。
ただし、皆が僕非狂前提の上でね。
狂視残る中で占われることに全く意味がないから。
ぶっちゃけ、灰の中でも視線濃い・薄いがあるからね。
濃い側に僕がいて、ココに関して
人外と人視で評価が延々と割れてるから視界晴らしにはなるだろうと。
じゃないとこれ次に進めない気がしている。
灰の人外密度が大きいのも、進めない1つの要因なんだろうけどね。
思考のSTOPが皆に見受けられるから、停滞感が生まれてしまっている。
(109) 2014/06/17(Tue) 22:32:04
僕の希望は変わらず
【●ディーク○クレメンス▼イェンス▽アリーセ】。
決定周りに喉を取っておくよ。**
(113) 2014/06/17(Tue) 22:35:27
御曹司 ステファンは、【密】密売人 イェンス を投票先に選びました。
ごめん………。寝ていた。
直近の流れだけ追えてる。
アリーセ吊りは了解。
(245) 2014/06/18(Wed) 01:40:13
まー、イェンス真狩は無いと思うけどね。
差し伸べられてる手を全部払いのけて
村に大して敵意が向いているのが分かるし。
自分の言葉で話すというのも特になし。
村仮定時の動きとして良く分からない。
特に今日になってからの動きね。
(-61) 2014/06/18(Wed) 01:51:13
ディーク>>120
ディークはそんなに僕からの吊り希望がほしいのかい。
僕が吊り希望出さないのがおかしいと延々と。
吊ってほしいと言っているんなら喜んで、って感じだけど。
あとローレル軸でずっと考えているけれど。
僕が占黒引いてと延々と言っているのが伝わってない、と。
その上で色々考えたこと出して、おかしいっていうんなら、
君はもう村人ディークじゃぁないね。
村人ディークが僕を理解できないわけがないと思うよ。
>>120中段は黒塗り感満載な描き方だしねー。
ああ。あと付け加えて。
直近見るとイェンス狼は過ったねー。
この辺はまた明日かな。
(265) 2014/06/18(Wed) 02:05:59
御曹司 ステファンは、クレメンスのは読んでる。この辺もまた明日。おやすみー。**
2014/06/18(Wed) 02:07:19
んー。でもディーク村に思えてきた。
占われて、黒出る感じがあんましない。
この辺感覚なんだけども。
なんというか、白判定でどんな気持ちー?って言われるのが、
想像できたりした。
というのとこの堅牢さ。
引くに引けない感じになってきてるのは、
狼より村にありがちと思うんだけど。
んーむ、んーむ。とすると狼どこー。
カサンドラかな。
(-65) 2014/06/18(Wed) 02:12:39
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る