人狼物語−薔薇の下国


230 和気あいあいで練習試合村8

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


青年 ヨアヒム

>>64アイリ
こんばんは。
多分落としていいと思うよ。アレクもそうしているしね。

正直に言うならカサンドラタイプの狼さんを見抜けたことがないから占って欲しい気もするんだけど、それは何か違うなー。うーん。
と思いながら離脱します。また夜に**

(65) 2014/07/27(Sun) 18:38:25

青年 ヨアヒム

>>69>>70
ちょっと二人とも何の話をしてるの…(照

>>66ディタ
意外にそのパッション領域が合っているのかも知れないけど、まずは残灰を一度見直して欲しいな。
もちろん、俺を含めて。

>>68シュテルン
ドロシーってそんなにベリアンと切れてたっけ?
>>3:48見たけど、あれって戦術論・考え方の違う狼二人が表で対話しあってみました、結果ああなりました、の範囲を超えてるかな?
何となくだけど、ベリアンの全ロラ案は人外意識じゃなく、単に2人外を吊れるよって言う村利意識で提示したように思う。で、そのあたりのドロシーの目線は回答を貰って納得したのだけど、だから二人は切れてるね、とは思わなかった記憶がある。

2dの投票はベリアン4票目か…4票目って何とも言えないね。決定打過ぎて切れてるのか、決定打としての切りなのか。

(74) 2014/07/27(Sun) 19:33:54

青年 ヨアヒム、ご飯食べてくるね**

2014/07/27(Sun) 19:34:05

青年 ヨアヒム

ごめん戻って来たんだけど一気に眠気が…少し休んでも良いかな、ログが全然頭に入らなくて。

>>78アレク
一応名言して貰った方が良いかも。

>>79リエヴル
うん、同感。切れてるかなぁと思えるのは霊候補だけどシュテルン位だね。俺は。

(82) 2014/07/27(Sun) 21:15:23

青年 ヨアヒム、名言じゃなくて明言だった…(・ω・`)

2014/07/27(Sun) 21:18:02

【独】 青年 ヨアヒム

ドロシー>>84

私宛への質問やり取りの話になるけど、私がうまく説明出来ない事をうまく噛み砕いて→じゃあこういう思考の流れかな?と汲んでどうにか引き出そうとしている感じがした。
ぶっちゃけ自分で言うのもなんだけど、適当に黒塗り出来た所なんじゃないかって思ってるなの。



なので▼ジムゾンを先に明言せずディーターにもジムゾンにも出来るだけこういうことをして欲しいと伝えてる(>>53)はそういう慎重っぽい性格由来なのかな?と思う。

が繋がらず、かつ

これは逆に言い換えればジム狼を知ってて出来るだけ仲間を守りたい狼にも見える。

は塗りっぽいね。

(-76) 2014/07/27(Sun) 21:24:36

青年 ヨアヒム、起きましたおはよう( ログみてきます

2014/07/27(Sun) 22:24:29

青年 ヨアヒム

>>84ドロシー
占い決め打ち部分で俺とカサンドラを見直そうとしているけど、これ、下段って俺狼なら前提のコメントでいい?
なんだか、強引な気がして。

・狼にしづらい動きだと思う
・適当に黒塗り出来た所だと思ってる所を塗って来ない
・ことを慎重っぽい性格由来(慎重な性格の狼)では、と考えた

という所までは汲み取れたのだけど、何故慎重っぽい性格を持つことが「これは逆に言い換えればジム狼を知ってて出来るだけ仲間を守りたい狼にも見える」に繋がったのかが分からないんだ。
あとそれ、ジム狼が前提での疑い根拠だけどジム「狼」って確定してたかな?

(112) 2014/07/27(Sun) 22:45:21

青年 ヨアヒム、研究員 アレクシス寝過ごして決定に間に合わなかったじゃ洒落にならないからねw目覚ましさまさまです。

2014/07/27(Sun) 22:46:35

青年 ヨアヒム

>>92ジムゾン
んっと、元々そうじゃなくて、ジムの方が姿勢として印象が良いって意味だったよ。ちゃんとログを読んで思考開示して…みたいに頭を働かせようと頑張っているように見えたから。
絡んでって言ったのは、今あまりに村の輪に入れていない事もジムが理解されにくい一因だと思ったからだね。内側に来れば少しは変わるんじゃないかと。

(114) 2014/07/27(Sun) 22:54:54

【独】 青年 ヨアヒム

でもごめんね、状況単体ともにジム真ではないと思ってるよ。

状況:
いくら序盤から信用が低いとは言えどこでひっくり返るか分からない真を、余裕で抜けそうなのに抜かずに今に至ること

単体:
そういう、明らかに護衛が来ないであろう信用差に対する焦りも見えず、きっと明日も残ってるだろうと言う姿勢が、ジムゾンを全体的に見て感じる「比較的村に責任感があり村の意向に沿う占い師」としては一致しないこと。
村に貢献出来ずにいる事への自身の不甲斐なさ等、もっとネガティブな方向に揺れるんじゃないかな。
…今読み返して来たら、感情の表出がかなり少ない人だと言うのは分かったのだけど。

(-99) 2014/07/27(Sun) 23:08:35

青年 ヨアヒム、教師 リエヴルに話の続きを促した。

2014/07/27(Sun) 23:16:13

青年 ヨアヒム、教師 リエヴル、うん、絶対足りなくなるから貰っても良い?

2014/07/27(Sun) 23:17:20

青年 ヨアヒム、教師 リエヴル飴ありがとう!

2014/07/27(Sun) 23:21:41

青年 ヨアヒム

>>116ドロシー
お返事ありがとう。更新するね。

・狼にしづらい動きだと思う(ry
・そんな慎重な性格の持ち主
・ゆえに>>53はそんな慎重っぽい性格由来(慎重な性格の村)っぽいと思った

これだと余計に「これは逆に言い換えれば〜」になったのか疑問が…
どう「逆に言い換えると」そうなるんだろう?

慎重な性格ゆえ、に見せかけて仲間をなるべく護ろうとしているのでは、と言う事で良い?
それはそれでとても強引な展開に見えてしまうのだけど。

(122) 2014/07/27(Sun) 23:25:00

青年 ヨアヒム

>>120ジムゾン
うん、それだとディタが判定後出しすれば解決しちゃうからね。
了解です。

触れたくない事を質問しちゃってごめんね。確かに感情があまり伝わりにくそうなタイプなのは見てて分かるよ。

じゃあ、>>2:274「この状況で明日私が死んでるってことは無いだろうと思っているので」を言った時も結構焦ったりしてた?見た時、焦りと言うより諦めみたいなものを感じたのだけど。

(123) 2014/07/27(Sun) 23:32:12

【独】 青年 ヨアヒム

>>124
>黒が引けない場合は灰ロラ進行。その場合生き残るのは最後に占われた人物。霊を見極めを任せる意味での希望。

! 大役…!?

(-109) 2014/07/27(Sun) 23:38:24

青年 ヨアヒム

アレクごめん、ジムの返答がくるまで待って貰う事出来る…?

>>127
両方占い師が好きな所を占って良いけど、その占い先を言う(明言)か言わない(伏せ)か、だよ。

(129) 2014/07/27(Sun) 23:40:03

青年 ヨアヒム、迷子 ドロシー大丈夫、別に怒ってないよ(なでなで

2014/07/27(Sun) 23:41:15

青年 ヨアヒム、…人間関係…?

2014/07/27(Sun) 23:50:36

青年 ヨアヒム、教師 リエヴルの言葉にbrown色のお茶を吹き出した。

2014/07/27(Sun) 23:55:49

青年 ヨアヒム、教師 リエヴルお茶はありがとう、でも多分問題はそこじゃないんだ(ふるふる

2014/07/27(Sun) 23:57:13

青年 ヨアヒム、研究員 アレクシス>>131上段も下段もごめんね><ちょっと喉温存するー

2014/07/27(Sun) 23:59:57

【独】 青年 ヨアヒム

占い師二人ともいなくなっちゃったけどどうしたんだろう。
それとカサンドラともお話し出来てないんだよね…

(-116) 2014/07/28(Mon) 00:01:46

【独】 青年 ヨアヒム

あ、来たね。おかえりなさい。

(-118) 2014/07/28(Mon) 00:02:28

青年 ヨアヒム

>>142ジムゾン
ううんそこは追加で考えなくて大丈夫。ありがとう。

諦めというか自虐と言うか、か。
どうせ生きてるでしょって言う事での襲撃避け狙いもあるのかと思ったんだけど、そうじゃないんだね。

……んー。
これって、リアルタイムの感覚で言うと初襲撃の前の晩、なんだよね。
自虐的になるほど信用されてないなぁって思っていたら一番焦るタイミングじゃないかなと思うんだよね…。

(149) 2014/07/28(Mon) 00:09:58

青年 ヨアヒム

アレクごめんね、遅くなりました。
【▼ジムゾン】で提出します。

占いは一応【●ドロシー○カサンドラ】で。
カサンドラと今日話せてないのが残念だけど。

元々状況的にはジム偽が強いと思っていたし単体でも引っ掛かる点は色々あったけれど、感情面をうまく捉えられず。
ディタが感情豊かで人間味に溢れる感じなので相対的にくすんで見えてる?見誤ってる?と危惧していたけれど、…さっきの回答で、やっぱり偽でいいんじゃないかなと思いました。

ちなみに状況的にと言うのは、いくら真視取れていないとは言えいつひっくり返るか分からないのに、初手抜ける状況の真を放置するか?ということ。
残っている事でジムの信用を落とそうとしたディタ偽にしては最初からジムの信用は低いし、占真狂でどちらが真か分からなかった狼…いやジム真目を見ていたら抜くんじゃないかなぁ、という。

(160) 2014/07/28(Mon) 00:26:28

青年 ヨアヒム、と言うかアレクに待ってって言ったの俺なので!遅くなってほんとごめん><

2014/07/28(Mon) 00:28:06

青年 ヨアヒムは、神父 ジムゾン を投票先に選びました。


青年 ヨアヒム

>>168フェリ
あぁ具体的にどうとまでは考えられてなかったw

そうだね、それも思った。
でもやっぱり占い師の力は大きいし、黒引ければ一気に思考が伸びてジムが真視されるかもしれないし、ディタ自体が安定して占い師です!ってタイプじゃないので落ちる可能性があるし、…と考えると、ジム真なら抜くんじゃないかな、と。

腰か、辛いね。。お大事に。

>>169アレク
役目重大すぎてつらいwww
別にみんなの視界が晴れるならそれでもいいよ。
個人的には黒狙って欲しいかな。黒出された人の反応が情報になるから。

(178) 2014/07/28(Mon) 00:51:20

青年 ヨアヒム、研究員 アレクシスに話の続きを促した。

2014/07/28(Mon) 00:54:13

青年 ヨアヒム

>>181シュテルン
>>1:148って非狩なの?
ミーネは占い、ややもすると縄も使わせる事ができる位置と認識してたから単純に狩狙いかと思ってた。あとは>>184偽視強化を狙った、と思わせる噛みなのかなと。

でも霊の立場のシュテルンが不安になるのは分かる気がするな。

>>アレクact
そしたらディタと殴り合いだねw

(185) 2014/07/28(Mon) 01:09:41

青年 ヨアヒム

>>187シュテルン
俺はどちらかと言うと、狩だとしても素直に思った事言うんじゃないかなぁって思ったよ。いつものパターンって言ってたし。
ミーネはジム偽を強く主張していた、それが困るジム偽での噛みだ!…って思わせて、世論が動く事を期待したのかなって。
両方、実際はどうなんだろう。エピが楽しみ。

>>180カサンドラ
ドロシーのここまでの発言に違和感を感じないと言うのは継続してる?(>>2:266>>2:313>>3:72の一連は解決しているのでそれ以外で)
俺は>>84に違和感があった(そして当人の返答が>>128だったので違和感としては合ってたみたい)んだけど。

(193) 2014/07/28(Mon) 01:39:39

青年 ヨアヒム、流浪者 ディーターお帰りー。お風呂場で寝るのは危ないから気を付けてね…!

2014/07/28(Mon) 01:40:33

青年 ヨアヒム

>>195シュテルン
うん、襲撃筋考察って結局「かもしれない」「じゃないかもしれない」だからあまり考えても仕方ないんだよね。
と多分頭で分かっていても気になっちゃうのは分かるなぁと思ったよ。

>>196カサンドラ
なるほど、ありがとう。
そんな感じで、ドロシーの他の発言も見てみて欲しいんだ。
本当にドロシー狼で合ってるのかどうか、に加えて、君がドロシーをどう見て違和感がないと判断しているかも気になるので。

(197) 2014/07/28(Mon) 01:57:14

【独】 青年 ヨアヒム

>>194
霊能者大事だよね!でもどうしても扱いの優先度は低い。だから安易に出させたくないなって思っちゃう。

表で出そうと思ったけど最初の霊潜伏あたりと齟齬が出ると怖い(そしてそこまで確かめる余裕がない)ので灰に埋めておきます。

(-153) 2014/07/28(Mon) 01:58:09

青年 ヨアヒム、|ω`*)ω`*)

2014/07/28(Mon) 01:58:39

【独】 青年 ヨアヒム

明日ジムゾンの結果は斑になるのかな。

姿勢からは判断できず。
赤持ちの重さではある。
冒頭の発言は非狼アピには有効だけど狂ならどうかなと思う。

総じて 狼>狂 だけど、白出し霊=偽!とも言えず。

シュテのあれがアピの可能性は少し感じてる。
でも言い過ぎなので逆に素直な感情にも思う。
それ以外の面では、シュテ>フェリで真めに見てます。

(-155) 2014/07/28(Mon) 02:02:33

青年 ヨアヒム、研究員 アレクシス避けそびれたー.・゚・(ノд`)゚・.ぱちこーん

2014/07/28(Mon) 02:03:14

青年 ヨアヒム

ジムゾンは寝ちゃったかな。
夜遅いの苦手って言ってたし。

自分が吊られそうな状況で本決定を一切見ずにログに潜ってるなんてことはないよね…
やっぱり明日のディーターの占い結果は盲信して良い気がする。
これで偽黒がきたら笑うけどw

>>198カサンドラ
ありがとう、よろしくね。
とは言えさすがに夜も遅いので、無理の無い範囲で。
深く掘り下げて読むというより見た時の感覚を大事にするタイプかな。

(200) 2014/07/28(Mon) 02:11:54

【独】 青年 ヨアヒム

>>199>>201
俺はそれを見て、
霊真狼-儲狼で●儲○迷とすることで儲狼はないだろうと思わせたい、または単純に迷狼を占って欲しくないとかあるのかなーって思ったよ。

でも考えても仕方ない。

(-156) 2014/07/28(Mon) 02:16:27

青年 ヨアヒム

>>202ディタ
確かにww
まぁでも君ならやってくれると信じてる(違

>>203アレク
その時はもの凄い勢いで思考を伸ばすのでよろしくw

(205) 2014/07/28(Mon) 02:22:14

青年 ヨアヒム

あぁもうこんな時間か。
カサンドラにお願いをしておいて申し訳ないけれど、そろそろ休むね。
ジムゾンともっと話せたら良かったな。

アレクは連日まとめありがとう。
毎日睡眠時間が短いけど大丈夫かな?
ディタもカサンドラも無理せずにね。

喉〆、お休みなさい**

(208) 2014/07/28(Mon) 02:29:17

青年 ヨアヒム、研究員 アレクシス>>207俺もちょっと楽しそうだなぁって思ってる。視界の晴れ具合がすごそうだよねw**

2014/07/28(Mon) 02:30:29

【独】 青年 ヨアヒム

白喉、actともに残0。

明日の結果楽しみだな。
お休みなさい。

(-158) 2014/07/28(Mon) 02:31:43

【独】 青年 ヨアヒム

あっ。
カサンドラごめんね喉的に反応出来ない…!

(-159) 2014/07/28(Mon) 02:34:06

【独】 青年 ヨアヒム

>>4:209>>4:210宿題。

>>4:209
上:狩ブラフかな
下:確かに要素にはならないかもね
>>4:210
それだと違和感拾いにくいかもしれないね
元々似た思考だなって思っているようだったから、するする入ってくる感じがしやすいかもしれない
でも逆にずばっと見付けるのもそう言う時だったりするから、これがどうこうではないね。
もう少し踏み込むと、だからカサンドラがドロシーをちゃんと見ずに「違和感ない」と言う為の手法とは言い切れない。ということ。

と、雑感だけ灰にまとめておきます。

(-160) 2014/07/28(Mon) 02:39:32

【独】 青年 ヨアヒム

アレクは本当に雰囲気がいいよね。
村だと思ってたから占われたのは残念だけど、かなり良い影響を村に与えてくれている気がする。

ありがとう。本当に助かります。

(-161) 2014/07/28(Mon) 02:42:53

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (7)

ディーター
6回 残5230pt(4)
シュテルン
8回 残5199pt(4)
略称【海】オフ
ドロシー
2回 残7313pt(4)
【迷】オフ
アレクシス
5回 残5308pt(4)
略称【研】オフ
アイリ
28回 残5702pt(4)
略称【息】オフ
フェリクス
26回 残5565pt(4)
【獣】オフ
ヨアヒム
19回 残3713pt(4)
【青】オフ

犠牲者 (4)

ローゼンハイム(2d)
0回 残7400pt(4)
ユーリエ(3d)
6回 残6244pt(4)
略称【儚】オフ
ミーネ(4d)
2回 残6512pt(4)
【妙】オフ
リエヴル(5d)
6回 残6039pt(4)
略称【教】

処刑者 (3)

ベリアン(4d)
2回 残7193pt(4)
【情】オフ
ジムゾン(5d)
1回 残6938pt(4)
カサンドラ(6d)
11回 残6698pt(4)
略称【儲】オフ

突然死者 (1)

タチアナ(3d)
0回 残7400pt(4)

見物人 (0)

退去者 (6)

シメオン(1d)
3回 残6514pt(4)
スノウ(1d)
0回 残7346pt(4)
ラヴィ(1d)
1回 残7244pt(4)
ヴェルザンディ(1d)
0回 残6419pt(4)
レジーナ(1d)
3回 残6994pt(4)
アルビン(1d)
0回 残7070pt(4)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby