情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
お?カサンドラ黒確?割ってこなかったのね。
これで灰1狼確定。霊は残そう!
ディーク無惨は申し訳ないけど、霊抜かれなくてよかったのと、狩人生存確定なのでよかった。
>>7 クレステッド
「やはり」ってことだけど、共のどっちかとか、キアラじゃなくて、ディーク指名で喰われると思ってたって事?
今日の襲撃、昨日のカサンドラの発言数、オクタヴィアの様子などから考えるに、狼さん慎重派だね。
占霊両方に騙って来たんだから、最初はライン戦する気あったんだろうけど。
◆アイリ
>>29 >>42 やっぱりよくわかんない。強灰位置に狼いるなら灰狭まっても問題ないと思うんだけど。灰噛みに来ない=悠長ってこと?
>>1:273 >>1:305 >>2:38 >>2:158 より、「占で天魔を溶かさないとヤバい」という強い思い。>>1:305 灰を見るの苦手というのとつじつまあう。
>>2:158
縄数でいくと、1縄と引き換えに1天魔溶かして1呪狼露出なので、いい感じだったと思うんだけど。
今日時点、6縄で1呪(露出)、1智(灰)、1天(灰)/1天(死)、1狼(死)
そのうち1呪に1縄使うとして、5縄で1智(灰)1天(灰)なら、仇敵無視すれば相当村利だよね。仇敵は襲撃/吊りで落ちる可能性もあるし、もう落ちてる可能性もある。そして霊判定からわからないことを考えると、吊り縄は仇敵より狼に優先して使わないかな?
★まだ絶望的に感じてる?初日は絶望的と思わなかった?
>>1:189「状況次第で不利」★今、不利に該当する?その場合、真占が落ちてるから?
さらに細かくてごめんだけど
>>1:415 ★「狼勝利なので」ここよくわかんなかったので詳しく。
>>2:158 ★この計算だと仇敵を1吊る前提だけど、もう1人はどのように処理される前提?
◆エレオノーレ
どうにもエレオノーレ自身の考えが読みづらい。
>>2:67〜 の占考察は2dになってから。これ1dで出てたら書と切れてるって思えたかもだけど。
>>2:70「ほぼ偽確」★「ほぼ」ってことは、真の可能性もちょこっとは考えてたって事?
ゆっくりなのは性格要素としても、村っぽさも拾えてないのと、慎重、ゆっくり、ふわふわしてるのは現状から伺える天魔像/狼像のどっちにも合致する。(後述)
あと、「ゆっくり/慎重派」の割には見落としがあるんだよね。
シモン無惨もそうだけど、>>2:160 カナン評でペーターの「アンバランスさ」をカナン⇒ペーターと勘違いしたり、>>2:257「カサンドラ吊り前提」というのが抜けてたり。
細かく要素挙げてるようで、その人の希望や動きをまとめただけのような気も。なので「丁寧に見てる」ってわけでもないのかなぁと。
現状から伺える天魔像/狼像>>56
◆天魔像:
・クララを騙りに出して占避けようとした
・クララは積極的に真視を取りに来てない
・クララは灰狼を積極的に探してない
などから、灰天魔は「クララに積極性を促したりしなさそう」な人と予想。のほほん陣営かな。
◆狼像:
・お弁当襲撃
・カサンドラ確黒判定
・2d3dのオクタヴィアの発言数の少なさ
などから、積極的な勝負を避ける/慎重?またはLW危ない位置?
◆イェンス
謎枠その1
>>1:119 上段「そうなのか?」ってなんだろう。他人事。
>>1:211 >>1: 320 というか吊り縄意識しなすぎ。
マイペース村の可能性なくもないけど、>>1:125 7縄と勘違いしていたのが実際は8縄あった(1縄多かった)のに「余裕がなくなってきた」とかちょっとしっくりこない。
★この時の「余裕がなくなってきた」の思考をくわしく!
>>1:343 「状況考察得意」の割に、状況考察っぽい発言がないんだけど。
★今の状況をどう見てる?
>>2:204 なぜ盛る。。。とりあえず混乱してたことは理解。
>>2:218 「狼が積極的に噛みに行かない」として宣葡河案を挙げてるけど、2:159 で「強い灰は襲撃にあう可能性」としてるけど
★イェンスの思う「強い灰」ってどこ?>>2:255 駐、酔?
2d希望出してないよね?
★で、今誰を怪しいと思ってるの?
2d夜明けの混乱ぷりとか仇敵あるかな?と一瞬思ったけどマイペースっぷりは1dから変わらないんだよね。
仇敵なら相手はすでに墓下?
◆ゲルト
謎枠その2
>>2:92 は追従されて思考隠しに感じたよ。そこまで私にゲルトと思考がかぶるという認識がなかったから。
ちなみにゲルトがクララ無惨に気付いてシモン見落としたのはなんとなく理解できる。
自分を占った占い師が死んでたらビビると思うしそっちに目がいくのはしょうがないかも。
>>2:113 >>2:116のペーターに対する突っ込みとか
>>2:152 カナンに対する突っ込みとか、まっとう。。。
正直>>1:123 がどうしてもひっかかってて、ゲルト人外認識だったんだよね。狩回避についての質問、統一占、2dもいれると狼と交渉等、同意しかねる提案が多くて、さらにまとめ役立候補(しかも統一で占われるの前提)。
発言強い人とか、村利提案をガンガンする人とか、俯瞰視点でまとめるのが上手い人とかが立候補言い出すならまだわかるけど、ゲルトがまとめ役タイプとは全然思えなかったんだもん。。。(ゴメン)
冷静に見直したら>>1:284 うん、理解はできる。。。
2dの姿勢は村っぽく見える。
ロックかかってたかもしんない。
1d●近への誘導があったかどうか。
由占だから何票目がどうとかってあんまり要素なかったね。
占理由に無理くり感あるとするとイェンス>>1:390
「理由は大体みんなと同じ」って。
その後で>>1:408 >>1:416 うーん。あんまり言語化されてない。
アイリ
>>1:380は理由なし?と思ったけど>>1:436は納得。
どっちも詳細理由は後から出してるから、誘導というより単純な票重ね。
クレステッド
>>1:267 からの>>1:382
マリエッタ
>>1:327 からの >>1:366
仮にこの2人が狼あったとして、発言力もあるし村全体を誘導するような動きする可能性あるかな?とも思ったけど、それまでの流れから違和感もないし特に誘導臭はしない。
カナン
>>1:355 からの >>1:363はとても自然すぎて作為や演出的な物を感じられない。
あと1d見直してて拾った要素
ラートリー>>1:297
幸>「河」≧書
仲間の略称間違えるか。。。?⇒微非狼
アイリ>>1:273
ここでも「オクタヴィアス」。⇒微非狼
オクタヴィア>>1:318
酔と幸の間違え。⇒ゲルト微非狼
ていうかみんな名前間違え過ぎだよ。。。
これを要素として取ろうとしてる私がおかしいのか。。。?
というわけで、今日は日中ほぼ鳩から、夜も時間が読めないのでちょっとがんばってみた。
今気になってるのはエレオノーレ、アイリ、イェンス。
ここ3人は回答待って判断。
クレステッド
>>30 私はどっちかというとまとめ役のキアラのほうがありそうに思ってたけど、そういう視点もあるのか、というのは理解した。
>キアラ
★緑でディークと仇敵について探り合ってみてどうだった?
>>2:212 サシャ
最初にエレオノーレに違和感持ったのは、>>118の通り、みんなが状況把握して思考伸ばしてる時にまだ状況確認で止まってたから。「え、今そこ!?」みたいな。そこで気になって読み返して夜明け発言に気付いたという。
イェンスは名前間違えくらいしかぱっと印象に残った所がなかったんだけど、ちゃんと読み込めてないしみんなのイェンス評も参考に見直す。
>>2:215 アイリ
うん、この時はまだ●近起点で見れてなかった。
>>65 サシャ
イェンスのみんなが気になってる所って第一声?
>>2:204 で、盛った理由は全く共感できないけどとりあえず混乱してたのは理解。
☆「混乱ぷりから仇敵あるかも」は、思わず盛っちゃうくらい混乱してる→鎌ふられて動揺したか、天でクララ落ちて焦ったのでは→仇だとして2d希望出してないし、相手吊りに来てる雰囲気がない→仇なら相手落ちてる?
という流れ。
謎枠は、見たことないタイプ。トレースしにくい、違和感が拾いにくい人。相性悪いと言ってもいいかも。
エレオノーレは発言自体は読みやすく、私とタイプ的にはそんなに離れてないと思う。その分、違和感拾いやすい。
アイリは話せばわかりそうな手が届きそうなそんな感じ。
鳩からだけど
>>68
いや、、、天は吊るのがベストって、吊る以外に方法ないのでは。。。
ちゃんとした理由がないってことは、最初にパッションで「怪しい」と感じて、そこから怪しく思った理由を探すってこと?
>>76
む。死神が霊騙ってる可能性は1ミリも考えてなかった。。。
>>16発言の後、「あれこれ狼に踊らされてね?2狼騙りあるんじゃね?」とは思ったけど、昨日の⚫︎近周り見直して、もし狼2騙りなら近LWだからカサンドラと霊2人がオクタヴィアに入れてるのはさすがに自殺行為すぎでしょ
と思い直した。
後、狂人囁けるのになぜ1人じゃなくて2人出したのか、というのも考えたけど、この編成なら、狼側は霊確定させたくないだろうなと思ったのと、占内訳が真狼天だったのでそのまま霊は真狂と考えてしまった。
うん。
どう好意的に解釈してみてもイェンスが「人外を推理して勝利しようとしている村側」には思えないと判断した。
▼イェンス
今日イェンス吊らないなら、イェンスは自鎌降ってない死神とみなして、以後イェンスには喉は割かない。
ごめん、やっぱり箱前にもどれるのが夜明けギリかも。
鳩でちょいちょいのぞくようにするけど、細かく発言追ったりは無理かも。
希望は【▼イェンス】で変わらず。
理由は残しても村側に利益がないと確信できるから。
死神目はあるけど、残して明日以降イェンスについて議論するくらいなら今日吊りたい。
あと他灰にイェンスほど確信もって吊れる人がいないから。
【案】案内人 リュカは、【盗】盗賊人 イェンス を投票先に選びました。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新