情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新
ローズのいう霊に護衛をもっていきたくてCOを解除した説ですが。
それなら最初から2-1にしておけばいいだけの話だと思いますよ。
逆にいうとユーリエがわざわざ霊COを解除して護衛を引っ張りたかった場合って占いに相当な信用差がついていた時だと思いますが、そんな感じでもなかったですしね。
そして考えて見ましたが、ダーフィトさん狂人は、発言内容だと考えられるかもしれませんが、実際CO状況をみるとやはり薄いでしょう。
ダーフィトさんが狂人で潜伏する場合理由は多分に「おもしろそうだから」になるように見受けられますが、登場時に1-2。
1-2の状況で、潜伏案を実行する理由もやはりありませんしね。
流れで占いにまわりそうです。
まぁ生存者だとフィオンさんが余り勝手がわからないうちに2-2になってたから埋もれた、かセーラーさんが2-2になってて楽しそうだから潜った、が現実的ラインかな。
まぁめんどくさいのので手札を先ばらしちゃいますと。
現状7-3でダーフィトは村なのかな、と思っていますが。(質問してるのはそれが8-2にならないかなと思ってるからです)
カサンドラ・ローレル・ユーリエに対する進行上の反応をみてると多分全部見た目でここが狼だったら怖い、に由来してるのかな、というのがぐるぐる考えた末の今の着地点ですね…なので7−3。
あとはほぼほぼサシャ狼だと思っているので、そこからラインを考えるとざっと見た感じツィスカは除外できますね。
サシャとヴェルナーのラインに関して。
吊り先にはあげられてますが>>2:130>>2:176の変更のほうがわりと違和感がありますし、変更時間がほぼほぼトール吊りの空気が確定してからですからね。ちょっと切れてるとはいい難い。
これは「切れてると言い難い」であって「繋がってる」ではありません。
そういえばラインについて。
村の趣旨を考えるに一つアドバイスを。
「切れてる=AとBは繋がってないんじゃないか」を探すのがいいです。
逆に「A=Bはラインがあるんじゃね?(繋がってるようにみえるところ)」は多分に自分の脳内妄想の補完によるものなのでアテにしてはいけません。
眺めてて思ったのは、シメオンさんてライン推理至上主義者らしいのですが>>2:161
シメオンさんが今日の襲撃をみてサシャラインについて言及しないのはなぜかな、と。サシャ真狂をみてる?
のわりにそんな感じの言及はないのですが……
そのうえで、>>67をみてるとまず推理の意識が、「トールを吊ったのは」から入ってる。
しかし実際トールさんは発言数が少ないから村側が判断できないor発言数が少ないから狼側が吊り易い、が両立する投票先。
でしかも人間。
ここでライン推理至上主義者のシメオンさんがこんなラインを取りにくい箇所から推理しはじめるのか……?が懐疑的なんですが。
(逆にいえば村人でライン推理者なら「サシャが狼だった場合、この人は白そうだな」ぐらいいいそう話。
ライン推理者にとってはとても推理しやすい箇所ができたのに、これから入らないのが不思議だという話です)
眺めてて思ったのは、シメオンさんてライン推理至上主義者らしいのですが>>2:161
シメオンさんは今日のすでにかなりの発言量がありますが、襲撃をみてサシャと灰ラインについて言及が少ないのはなぜかな。とサシャ真狂をみてる?
のわりにそんな感じの言及はなく……ここまでだと霊撤回のイロモノユーリエぽんについてぐらいですね。>>10(ここでもサシャ狼には言及してます)
そのうえで、>>67をみてると推理の意識が、「トールを吊ったのは」から入ってるように見え。
しかし実際トールさんは発言数が少ないから村側が判断できないor発言数が少ないから狼側が吊り易い、が両立する投票先。
でしかも結果が人間。
ここでライン推理至上主義者のシメオンさんがこんなラインを取りにくい箇所から推理しはじめるのか……?がやはり疑問かなー
さて。そういえば書き忘れていたが、裏テーマとして印象推理を極力省く予定だったが、実際印象でしか離せない部分はあるなー。
逆にいうと印象推理じゃないといっていても、印象推理だとおもえるのもが世に溢れているということでもあるが。。。
つーかこう、引き出すために殴るのがためらわれる村でもあるので、なかなか難しい。
シメオンとかダーフィト?大丈夫。やつらは受身を取れる。
ユーリエのやり方は全体で推理していくやり方だなー。
実際自分が狼だったとき考えても一番白いやつは素直に白いっていうものね。
完璧に騙すのは不可能だと思われるし、かなり効果あるよな。。
ヴェルナー +5 (1,1,1,1,1)
カシム +4 (1,1,1,1)
トール +3 (1,1,1)
セーラーローズ +1 (1) フィオン +1(1) アデル +1 (1)
(サシャ +-0 ユーリエ +-0 リーゼロッテ +-0 カサンドラ +-0)
ダーフィト +-0 (1,-1)
ツィスカ -2(-1,-1) シメオン -2(-1,-1)
リュカ -3(-1,-1,-1)
ローレル -4(-1,-1,-1,-1) スノウ -4(-1,-1,-1,-1,1,-1)
まぁ、多分これ初日とるのは一番自然だからってことなんだろうな。
んで白優先なのも狼が強い白導出は嘘つかないからか。
さてさて。
となるとスノウは当面信用するとして。←new!
残り11人。灰用に5手。6白打ち。
カシム・ツィスカ・スノウ・ユーリエ・ダーフィト・リュカ。
か……?
ヴェルナー・アデル・フィオン・ローズ・シメオンが残り。
リュカさんの意見の感想はスノウさんと一緒ですね。
わたしはいうほど全体として白くないと思っているんですが。
しかしなんか発言を読んでるけど「ローレルは初日から一貫して白いが多分狼なのでは」という結論のたどり着き具合がどうなのかしら。それってそもそも白いと感じないものなのでは……?
あと>発言が全体的に本来のスノウ像より抑え目に見えることから
抑え目なのは様子を伺っている狼なのでは。スノウが人間で抑え目な理由ってなんでしょう。なんか結論が歪んでるようにみえるんですけど。
>アデルさん
謝罪の言葉か。なるほど。
ありがとうございます。あと無理に上手くまとめなくても大丈夫。寧ろ直接思ったままが嬉しいです。
リュカさんのへ感想はスノウさんと大体似てます。
★質問>>154
>スノウは最終日〜抑え目に見えること
ここがよくわからず。控えめ=最終日を見越した省エネ、ではない?
それにそもそも昨日のスノウ極端に発言が少なくはないですよ?
>>163
★スノウさんツィスカの位置そこなんですか
スノウはわたしにライン推理を頼む程度にわたしの能力を参考にしていて。そしてわたしも&世論もサシャと切れてると主張してるのに、何故ツィスカがそこなのかしら@0
ツィスカ・ダフィ・ユーリエ・カシム
で4白。
残り灰7
スノウ、ヴェルナー、ローズ、フィオン、シメオン、アデル、リュカ
で5手。
絵本作家 ローレルは、遊牧民 サシャ を投票先に選びました。
まぁCO推理ってのがどんなもんかの練習になったし、ユーリエ流のカウント方法がつかめたきがするのでそれですでに有意義ではあるのだが(合ってたらね。)
ぶっちゃけ占い師の評判を流し読みしてたんですが、そこまで開いてたとは、あのサシャ出遅れてそれとは只者ではない。
オシメン、スノウ、リュカ、アデルをローラーしてゼロはないだろ。というのが雑な感想かな。
フィオンがよくわからん。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新