情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
エドワードの(他者への)白黒判断基準は>>1:164の通り。
敵陣営の者は知らないふりをし、発言を取り繕わなくてはいけない。
だからできるだけ皆の発言を増やしたいし、発言の整合性を重視している。
彼を疑うのであれば、対話でミスを確認する暇をなくし、素の発言を引き出していけばいいかしら。
>>95ディーク
★エドワードが村人に見えない理由を言語化できる?
オズワルドが昨日発言をセーブしていたのは本人主張の通り。
彼の思考方法は人間探しからの消去法(>>1:89)。
狼を「飼いたい」と言える気概があるのなら、今日は是非とも頑張ってほしいわね。
昨日の時点でエドワード・ディーク>アイリ(>>1:191、>>200)の非組織要素をとっていたのでそこからの思考の伸びを期待。
狼だけではなく、恋・死神陣営に関しての言及もしていくようなので。>>25
有言実行ができる人って素敵よ?
残りの人たちは今日の発言を見てから。
シルキー、クレステッド、アイリ、ローレル、ディーク評をまとめていて思ったのは、「組織の人間ならやらないだろう」という要素の取り方について。
組織の人間がやらない=「その人が」組織の人間でやらないのか。
(その行動をとることのリスクの大きさ、非組織要素に取ってもらう目的で敢えてその行動をとるか、その行動をとらざるをえなかったのか)
ここはきちんと分けて考えるべきだと思ったわ。
発言促しについては得意そう、感覚が近い人にお願いした方がいいかしら。
ローレルはゾフィヤ(>>44)が見やすいと言っているわね。私が仕事をお願いしてしまったのが悔やまれるわ…
ディーターが感覚が近そうなので働いてもらうのもありかも。
優先順位=狼探しについての具体的な思考、行動がみたい。
全体的に言葉足らずというか、ローレルの持っているイメージが周りに共有されていない印象を受ける。
>>124 ローレル
入れ違いになってしまって残念だわ。
★「1カット目」「2カット目」がどこなのか。(昨日と今日、という意味?)おかしいと感じた部分の議事だけでも示してもらえると嬉しい。
シルキーは自分の興味のある話題には率先して口を出す印象があるわね。戦術論に特に強そう。
>アイリ
シルキーの戦術論に感想、意見等何かあれば。
他に興味があるならそちらを優先してほしい。
>シュテルン
昨日のシルキーの占い師に関する意見、今日の占い師評を見ての感想や追加で意見があれば。
クレステッドはリアルタイムで会話ができればいいんだけど。
>>129 ディーク
反応が強い、というのは>>1:225のことでいいのかしら?
昨日のリュカの占い理由にも「恋天使や死神の事を気にしすぎている」が挙げられていたわね。
客観的に見て、恋・死神陣営に言及していたものはエドワードだけではなかった。
ディークの占い先指定理由としては@多弁A恋・死神陣営への言及、だったから両方の条件を満たしたエドワードが選ばれたのはわかるわ。
エドワードとのすれ違いは、多弁占いに対するスタンスの違いもあると考えているの。
他にエドワードから防御感を感じた箇所があったら教えて欲しい。**
ー夜・集会場―
[集会場に戻ると、やはり大量の議事が積み重なっている。想像はしていたが一瞬眩暈を感じ、気を取り直して読み始める。エドワードから笑顔でサンドイッチを受け取り。]
>>168 エドワード
ありがとう。私もそうだとは思う。
ローレルが自分の感覚を上手に表現できないのが何由来なのかを考えているの。
>All
★ローレルの>>140についての意見、何かあれば。
>ユーリエ
まとめご苦労様。
>>138 占い・追放共に狼狙いを希望するわ。
恋人・仇敵の目星が今日つくとはあまり考えていないの。
恋人陣営が動きを変えるのは片方が追放されそうな時で、今日追放されそうな相手は流石に選ばないでしょう。
仇敵に至っては、どのような基準で選んだかがわからないし、今日いきなり仇敵を追放しようとはしないと考える。
恋天使の意図を裏読みして自滅する位なら狼狙いでいいと思っているわ。
但し、狼の回避はあると考えた方が良さそう。
恋人追放の場合を考えるよりも、吊りたくない人を聞いてほしいと個人的には思っているわ。
コミットについては了解。既に押してある。
>>156 ユーリエ
☆回避ありでお願い。
その際は回避した人+守護獣の対抗に護衛指示をお願いしてね。護衛先は任せるわ。
【情】情報屋 イングリッドが「時間を進める」を選択しました
対抗さんがあざと可愛いのですがどうしたらよいでしょうか(まがお
人に頼るの、苦手だなー…RPとPCの選択を間違った感。
しょんぼり。
クレステッド来ないし、ローレルは集会場に来ないし、どうしてくれようか…
このモヤモヤ感を共有していそうなエドワードは村っぽいと思うのですがどうでしょうか。
狼っぽくないのはエドワード・ディーク>オズワルド。
ローレルのヘイトっぽい雰囲気は何なのだろう。RP?狼というよりは死神っぽいのか??
自分に疑いが向くことを恐れていない印象。
シルキーはもうちょっと様子を見たい。狼でできない動きではないと思う。
>>2の反応の速さは絆持ちでできるか?
アイリはこのままだと埋もれる枠。霊能2COが出ることを検討しているのが非狼印象。
更新前のActは人っぽかった。
シュテルンは感想は的を射ている印象。発言が少ないから損をしている?
クレステッドは絶賛処理枠。狼なくはないがどうか?絆は私なら打たない。
オズワルドのエドワード上げ。
オズワルドのディーク上げ。
ディークのエドワードへの疑惑。
ここの三角関係が気になる。
エドワードは寡黙は吊り派だったのだけど、寡黙が多いから方針変更?
クレステッド非狼は行き過ぎじゃないかしらん。
でも即座に否定が入るし…恋陣営じゃない限りこのまま援護はできないのでは。
遅くなってごめんなさいね。
追放希望はクレステッド・ローレル
占い希望はシルキー・シュテルンでお願い。
一応両方とも狼狙いのつもり。
>エドワード
クレステッドの人要素、読んでるわ。
挙げてもらった要素は本人由来で通るものが多そうだけど、非組織だと感じる強い理由は>>180かしら?
絆の相手には選ばれにくいけど、本人が恋天使の可能性はあるのではないかしら?
あと、>>211の「ローレルは自分が追放されても勝敗を左右しない役職」だと考えるのに追放希望に挙げる理由を教えて欲しい。
>>220 エドワード
自分が村側だという意識、というのは前述の感情の流れの事かしら?
他にあるなら挙げてほしい。
恋天使ならもう少し発言するはず、はどうかしら。
どの陣営にしても自分の追放は勝敗にほぼ直結すると思うけど。
時間がなくて発言できない、それを申し訳なく思う気持ちは陣営に関係なく彼の本心だと考えているわ。
【情】情報屋 イングリッドは、【偵】偵察部隊 クレステッド を投票先に選びました。
指さし確認オッケー。
投票はクレステッド、占いはディーク。
(尚、初めからディーク占いになっていた模様)
あまりディークは黒っぽくないのですが…どうなのでしょうか。
ディーク、動かないで。
[...はディークを押さえつけ、瞳にライトを当てた]
――――――
瞳が赤に…
【ディークは人狼(組織の人間)よ】
――――
特に変化は見られないわね。
【ディークは人間よ(組織の人間ではないわ)】
>>242 クレステッド
守護獣なら仮決定了解してはいけないと思うのだけど…
ユーリエの本決定を待つわ。
投票を委任します。
【情】情報屋 イングリッドは、【商】武器商人 ユーリエ に投票を委任しました。
>>258オズワルドは同意。
エドワードのクレステッドへの強い擁護は、恋人由来の可能性も否定はできない。
クレステッドが黒ならエドワード人要素になるのではないかしら。
クレステッドを占う価値はあると思うわ。
そして直近の反応をみる限り、ディークを追放しなくてもいいのではないかしら。
ローレルは自分に疑いが向くことを恐れていない印象。狼というよりは死神っぽい?
シルキーはもうちょっと様子を見たい。狼でできない動きではないと思う。
陣形に対する意識と>>263は微人要素?
アイリはこのままだと埋もれる枠。霊能2COが出ることを検討しているのが微非狼印象。
昨日の更新前のActは感覚人っぽかった。
シュテルンは感想は的を射ている印象。発言が少ないから損をしている?
【情】情報屋 イングリッドは、【偵】偵察部隊 クレステッド を能力(占う)の対象に選びました。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新