情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
ちなみにアレは擬態用なんだよな…ぶっちゃけ。
名前、野点部で良いような気さえちょっとある。
まいいや。
そしてシュテラ来たらなんかやろうやろうと思ってめんどくさいからスルーしてしまったが、
さすがに>>1:96と>>1:134が非ハッカー要素かっていうと多分それはないと思う。少なくとも>>1:96は「これでマジでハッカーだったらこれに負けたらヤダ」要素ではあるし、生徒側としてそういう思考に向かうことが自然には映らなかった。
議論するのもアレだから「執行に丸投げするべし」まであればマシだったかなとは思うがそちら方向にはいく様子がないし
非狼は逆にすげーあると思っている
>>6
他ざっと見たけどあんまりいないんだよな狐っぽいの。
>>1:53>>1:65は普通に忙しいだけだし、リアルは要素にならんがな。
シュテラはちゃんと洋室にしてくれてありがたいって感じ
まぁ意図的じゃないかもしれないけどキャラ拾ってくれた感じがあるし
まぁいう場所ないんでここで
ゾーン自由でいいけどゾーンいつ出すかだけ決めよう。
補完はゾーン範囲に入れて自己判断してもらえばいっかなって思うわ
ゾーンは生徒全体で決めて出す感じよね?執行側から出すのかな。わかってない
どっちにしろゾーン指定見てからの吊先考慮からの変更必要ならゾーン再指定って感じじゃないかなー的な
⚫︎先遺言はいるんかなーわからん。真の⚫︎先を噛む行動をケアすることに意味を見出すか次第かなとは
今日のアイリは狼陣営ないとは言えないレベルだよね、実際。
そう考えると協力者だったときかったるいなぁ…
逆にCなら狂人なら潜伏っしょー系の思考があれば非執行からパなしてくのもなしではないからなぁ…
んークレスとアイリ非仲間だけつけとこう。
まああと、両方の執行委員から第二希望っていうの、実行犯であることは否定するけど協力者であることは全く否定出来ないっていうね
やっぱ非協力者要素みたいなのも取ってく必要ありか?
僕、アイリに結構気持ち悪い位置を押し付けたし、結構やりづらいだろうにあんま反応ないんだよなっていうのは一応気になってはいた
今もまぁひでーことやってるし。
まぁ本人から感想があれば聞きたいは聞きたいんだけど。
ともかくアイリ非生徒側でいいっていう感じになっていくなら普通に今日停学にさせる方向で向かってもなしではないのではないか、と思ったりするんで、
議論のために白要素とかのほうが欲しいなみたいな。誰か出してくれると。
そんな感じでこの件は一旦(僕は)停止。あと飴ください
>>79
まぁなんか、わかんなくはない。
気づいてから見るとぶっちゃけ潜伏協力者のがありそう(神速の手のひら返し)
正直生徒側に見えないものはたとえ協力者であれ除去すべきとは思っている。存在するだけで議論に毒を混ぜるんだよねああいうの。
/* あと言い換えでどうとも言いようがないから中身で言わせてもらうと、Gの再戦村だと絶対にC狂潜伏・まとめに対する警戒心が低い。正気を疑うレベルで低い。従ってそれをわかっていれば有効性は更にあがる。
もうちょい警戒しよう。基本的にC狂って狼の完全上位互換だしデフォは潜伏だ */
っつーかマジで実質2-1じゃなくてほんとはこれが2-2+相棒1ならその旨何らかの手段で宣言してくれ。具体的には2-2なら撤回することを前提に今日COを撤回するかしないか宣言しよう。
狼側より情報少ないのは論外だし、同意が取れてないこの状況完全に時間の無駄だ。
2-2なんだったら(この状況で広報護衛するやついないだろうし)真広報も探したいし、相棒1をどっかに混ぜるだけならはじめから執行騙れって感じ。デメリのがデカイよこれ。
>>85
「どんな理由であれ疑われるだけなら処理すべき」って格言が部室に貼ってあったわ。
狼側なくはないかなーって理由は、出力の弱さは継続する上に質が下がった感すらある(特に>>26)点がびみょいと思ったが、キャラの読み違えかもなーとかは最近思った
あと★>>67>これって広報に騙り入ってる前提でいいの?
あい。
苦言はいくらでも言えるけどまぁもういいよどうでも。めんどくせぇなぁ…
誰にゾーン指定させるつもりだったんだよほんと。
★ミリアム>広報のどっちがどうとか見てて感想ある?
一発殴ってそれでその分は帳消し。そうする。どうせ一人の責任じゃないし。
まぁやたら灰白いなとは思ったけどさぁ。
じゃあ全然別のゲームだし普通にCが潜伏とかもねぇ(方が大きい)じゃん。
まぁ狐が騙りに出るのはこの編成、完全に狼側に身を晒すことになっちゃってさすがに敵の一人に完全に身を晒すのは論外だからありえない、みたいなの考えればないじゃん?あるとしたら広報だけどまぁそれは知らん
マジで騙り2想定してたやつ全員停学にしねぇ?一人は引っかかるだろ非生徒。
ギドラの真広報なんてバレないようサボるのが仕事だしし、絶対に気が抜けて僕はサボるので、考察ないから偽、はたぶん通用しないとは先に
マリエッタたぶんほんとに寝てただけだろし
エレオのクレステッド絡みはクレステッド的にはどう感じたんだろうみたいなとこは聞いときたい
実質無料で協力者が白確定するのと同じような機会を提供してたわけだしなぁ…
広報はもう絶対に分からなくなった気はするから諦め気味
まぁ重要な話は喉使うよ以後。非推奨だしたぶんそんなでもないことはActにしてしまうだろうけど
ほんと信頼できるのがローレルくらいになった。悲しい。シュテラは頑張って無双してくれるとすげー助かる。
まぁイェンスと仲間かーってなったときにマリエッタなしじゃない(なんか騙りとしてはショボい)が、広報決め打ちは現状では無駄なリスクかつそこまで手数逼迫してないと見るので、少なくともこれ以後に片方から明確な偽・非真要素、もう一方から明確な真要素が取れてはじめて考えるレベルかなぁと
んーまぁ広報落とすならそれでも。
個人的には灰狭め安定とは思うが。この場合はロラで確定でテコでも動かないのでよろしく。
セット変えなくてよくて笑える(※初期セットはランダム…だよね?)
さて。シュテラのゾーンは割と強く反対。
あとはアヴェの外れ方は生徒側でないようには見えんと雑感
マリエッタ加点はないけどまぁうーん
騙り1混じりだって思ってたならどっちを騙りだと思ってたかとか色々と曖昧すぎる
一応自分だけが分かってる自分の敵手なわけだし、チェックはしときたいんじゃ…とも思うが思考がどこまで進行してたのやら
表に出てなかったらないのと同じだし実際なんにもない。
なにを残すかは本気で考えてくれ。
ローレル嬢はまぁもしアレだったらマリエッタに飴投げたげるとやりやすいんじゃねーかな
騙りであっても逃さない意思的な感じで
ジルとオクタヴィア
ジルは入力増えれば出力増えるだろ的な感じはあるんで、個人的には様子を見てもいい範囲だ
明日は時間をとれてくれるといいんだが
オクタヴィアはわからん。読みにくい。
だらだらやってるけど多分明日は夜コア組にあわせて動いたほうが得るものが大きいからそっちで頑張ろうかなぁ
ローレルはどっかでGSっていうか、灰全体についてどう思ってるか出してくれると助かる。
★>>160>ジェフロイについてはハッカーいる割には「狼じゃない」で生徒だってみなしちゃってるのは、逆に生徒視点トレースしきれておらずな狼っていうような考え方はあり?なし?
なんてーか、生徒的には敵は二人いるわけだけど、狼が生徒視点をトレースしようとすると(見えてる敵=自分ら=狼陣営)の印象ばっかり強くてもう片方の狐の存在感が薄れちゃうみたいな?
まぁこっちでも追ってみるけど
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新