
382 【誰歓】ワルプルギスの夜4(恋天使入)
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>+14ローズマリー
主な要因は>>+12だね。これが使える村ならそれがベストだからそれをやればいいけど、2d以降の一斉COにしようがなにしようが村側から不確定情報を増やす必要がないよね
プロローグでも説明されてたように恋陣営になった瞬間に人外となるので真が恋落ちで出てこなくても何も問題ないし。2COで片方が破綻しても残りの片方が真確定しないというような状況は避けたほうがいいよ
(+19) 2015/10/10(Sat) 00:23:06
そして伏せるってことは聖や霊を占ってしまう可能性も高くなるわけで。そんな箇所を占ってる余裕が村側にはないことを認識してないと厳しい。
(+20) 2015/10/10(Sat) 00:25:02
といってもある程度知識ある狼の場合は恋狙いの襲撃はしないとおもうよ
村に恋吊らせたほうが断然狼勝率あがるわけだし。
恋狙うのは最後の最後の襲撃で充分間に合う。
(+24) 2015/10/10(Sat) 00:29:01
クラリッサのは論は簡単に論破出来るわけで、伏せ進行とったところで
>確定役に打たれた可能性がある、ってのが終盤そこが残ってた時にすごくノイズになるから。
これが解消される事と関連性がない。
むしろ出てる役職にはうちにくいだろうというFO時の推理論すら使えなくなり、さらにCO数が確定情報として使えなくなるのはより疑心暗鬼の種にしかならない
(+27) 2015/10/10(Sat) 00:32:56
発案自体は打つ側の視点ではなさそう
結果的に明日以降でもCOしてくるようなら極力村を荒らしたい狂>狼って感じ。
ただ村側役でも矢が欲しいがためにこの提案したって人も見た事あるので要素としては弱めなのが。
本来なら村側のうちはそういう思考はおかしいのだけどね(
まあゆるガチのノリだとそういうのもあるみたい
(+30) 2015/10/10(Sat) 00:37:03
タチアナはなにかCOもってそうな視点だけども。
自分が遺言できるからそれでいいんじゃないかという提案が出てくるのは他人が真だった場合のケアが頭にないようにみえるので、ここからCOある場合はほぼ真役職かもしれないね
それとこの提案自体、狼側はあまりしたくないので率先してこの段階で出すのは首傾げ。
(+36) 2015/10/10(Sat) 00:40:25
>>+29ローズマリー
狼柱ってやつだね。勝利に貪欲な狼陣が集まってる場合はそこまできっちりやるとおもう。でも情であったり、みんなで勝利したいねとかってタイプがあつまってると▼白 ▲白で恋狙いギャンブルで終わらせるのもたまにみる。
もしくは単純に突き詰めれば恋ケアできるのにその知識自体がなかった場合もあるね。
(+40) 2015/10/10(Sat) 00:54:26
【見】王国軍 ウルズは、兵卒 マチスに頷いた。
2015/10/10(Sat) 00:54:53
>>38
1d→の時に恋矢処理だから投票はないんだよね
対処するなら遺言強制進行しか無理
それが無理ってならFO進行説得したほうが賢明かもね
(+41) 2015/10/10(Sat) 00:58:32
おはよ。ヴェルザンディは聖かなぁ。
なんにせよこの流れの中での村の良心だ。
(+42) 2015/10/10(Sat) 06:32:39
イェンスおはよう
マッチ二箱買うよ。焼き芋パーティーに使うんだ。
(+45) 2015/10/10(Sat) 06:42:25
【見】王国軍 ウルズは、あれ……なんかいつもより高い気がしたけど気のせいかな……
2015/10/10(Sat) 06:44:45
占い師だと矢避けるためにそのままCOしそうなんだよね
確霊や確聖は単独COすると矢の被弾率上がるからギドラで隠れたい心理働きそう
(+47) 2015/10/10(Sat) 06:53:41
思考展開的にベリアンも真ぽい。こうなると村側の真枠は後一つ
早い者勝ちだ(
(+50) 2015/10/10(Sat) 07:03:57
確かにこのベリアンのまとめ姿勢は確定する側っぽい行動だから聖あるね
(+53) 2015/10/10(Sat) 07:08:31
なんかベリアンかわいい
ギドラ6CO期待だけど恋狼が怖いから灰に二匹残すのかな
2騙りのが村に恋刺さる率上がるからやりやすいのはあるけどね
(+57) 2015/10/10(Sat) 07:19:17
タチアナがCO時はかなり非狼目になりそうだよ
ところで自打ちルールになると恋天が騙る事がほぼなくなるのが寂しい
それと恋天の醍醐味、ニヨモードが活きない
(+59) 2015/10/10(Sat) 07:25:11
本来恋狼はそのほうが楽しいかもね
狼仲間に打ち明けたパターンとかも見てきたけどね
(+61) 2015/10/10(Sat) 07:30:02
こんばんは。当たってほしくない予想通りというかなんというか>>56でちゃったね
陣営勝利を目指すルールがついてる村ではこれは恋天使以外がこの発言するとアウトなので心情吊するならノータイム粛清吊(
(+85) 2015/10/10(Sat) 19:30:22
4COならそのままでもいいんだけど、5CO以上になってる場合は解体して占先吟味したほうが占いの使い方という意味では精度上がる可能性。
2騙りが確定してるということは狼騙りから辿れる可能性あるからね
(+86) 2015/10/10(Sat) 19:35:35
表面的な部分だとセルウィンとイングリッド、クラリッサに2人外にみえるかな
セルウィンが狼強め、クラリッサとイングリッドで信者争う感じにはみえる
(+87) 2015/10/10(Sat) 19:37:34
>>+68ローズマリー
白白白白 狼狼狼狂 →▼白 ※白は見た目上は灰
わかりやすい例でいうと上記みたいな形の時に通常編成なら▼白で▲白すれば狼勝利EPだよね
でも恋編成の場合に狼視点(恋自打ちルール時)詰める場合は▼白の場合襲撃パスしておくと次にPPで▼白▲白ができるわけ
一番目のだと白4に対して2つまでしか恋ケアできないけど、後者なら3つで絆がある前提なら白4全部網羅できる。
残った白1が凄恋ならやられるけど、前者より後者のがいいのはあたりまえだよね。
(+89) 2015/10/10(Sat) 19:48:10
【見】王国軍 ウルズは、王国軍 ローズマリーに頷いた。
2015/10/10(Sat) 20:09:45
ノトカーギドラなしとなると6coの期待はヴェルナーに託された
3−2−1とか2−2−2が見たいなぁ(チラッ
(+92) 2015/10/10(Sat) 20:11:24
>>+93ローズマリー
6縄しかないので全ロラ出来ないからね
万が一灰LWに恋矢がささっても騙り狼が一人でも生き残れば勝ちだし、信用勝負が活きる陣形戦術ではあるよね
狼仲間が完全に信用できないような編成では、戦術として一種の個人戦風味で楽しめると思うんだよね
(+95) 2015/10/10(Sat) 20:32:53
恋矢の狙いどころだけど好み等を除外して勝ちにいく場合は墓下意見でも出てるけど強そうな灰狼狙いが理に適ってるかな
やはり襲撃権を引き込めるのは大きい。灰で吊られない位置になる動きすると今度は襲撃が怖いからね
狼を引き込むことにより吊かわしだけに集中すればよくなるのは大きい
逆に強い村はそれだけだと襲撃の的になって落ちる率が上がるし。
自打ちじゃない場合は、狩ー狼狙いで繋ぐとかなりニヨニヨ出来る。護衛権と襲撃権を手に入れて盤面掌握できるわけだからかなり強い
(+96) 2015/10/10(Sat) 20:38:46
>>111
明日確聖ができるとおもうけど、占で明日確白作りたいのは何故?ってつっこんでみたい
>進行役をお願い
なら元から恋天の可能性がある灰上がりの白より、聖のがまだ安全では。
(+97) 2015/10/10(Sat) 20:49:28
ナネッテこんばんは
囁じゃなく、この村は信なんだよね
なので信アピールしないと狼視点みわけつかない
(+99) 2015/10/10(Sat) 20:57:52
占いにでるなら要自己位置アピ、霊や聖にでるならそれだけでアピになるからそれでもいいし。
霊or聖ロラにもちこめるだけでかなり有利に働く編成なので占にでるよりはロラ狙いのがいいとは思うけど好みだね
(+101) 2015/10/10(Sat) 21:01:12
【見】王国軍 ウルズは、めろんぱんmgmg
2015/10/10(Sat) 21:19:49
本決定出てから出てくるのって印象悪いよね
リア事情等の可能性もあるとしても。
(+132) 2015/10/10(Sat) 23:47:54
占先に関係ない人ならそこまででもないけど、当事者だからね。
(+136) 2015/10/10(Sat) 23:55:16
今回はまだ占だけなんで要素としては弱くなるけど、吊時なんかは吊先争ってる人が自分じゃない方に決定出た途端でてくるとかよくあるけどかなりの確率で人外。
(+137) 2015/10/10(Sat) 23:56:49
ヴェルナーは仕様確認してから村参加に臨まないとメタすぎるよさすがに。
(+139) 2015/10/10(Sat) 23:59:08
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る