情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
おざまーす!(おはようございます!)
もしかして1ゲトっすかね??日付更新からのこの沈黙の間は何なんでしょう…
とりま、オナシャス!
3CO確認
霊能まとめって確霊したときにその人に頼むものだと認識してたんすけど…。
>>12の発言は3COの後で、編成的には3-1、つまり確霊の盤面が出来る状況だったけど、>>21でリーザのCOを見落としてる旨の発言。んー…
アリーセはまとめ欲しい感じとか>>62のスライド有無考慮とか、早く編成を確定させたがってるのかな。前者についての質問攻めにはサラサラと答えられてるし、単独感があって少し村い
>>76 モーリッツ
編成を確定したがってるから村とは言ったつもりないんですが、そういう風に見えました?「〜るし」って言い方が紛らわしかったっすかね。村い要素ひろったのは後半の単独感のみっすよ。
自分のパッション言い直すと、次々と質問攻めが来てライン切れまくってるな〜っと。まぁ質問しやすそうな立ち回り方だったし、ライン切り演出も有り得るんでそこまで要素とってないっすけど。
うとうとしてたら結構議事伸びてるんでびっくり。週末だからこの時間帯も伸びるんすかね。睡魔に勝てたら考察しときます。発言落とすかは微妙っすが…。とりあえず議題回答を。
■1 確霊>確白
■2 FO
■3 狩は基本潜伏。吊回避COはおk
■4 統一
ちゃーっす。3時間くらいしか寝てないけどいい目覚めっす。昨日寝落ちする前にいろいろ考察したんで発言落とすっす。
カナン
>>34 >>44 >>59>>82 灰を見る&思考を引き出さそうとする姿勢が好印象。
>>44>>74アリーセに霊潜伏云々質問でライン微キレ。
モーリッツ 陣形の意見交換のみにとどまっている。保留。
イェンス
>>104 >>110 >>112 考察スキルありそう。性格分析タイプっぽい。ラインは見えず。
サシャ
深夜の灰と能力者考察、陣形や戦術に関する発言力が強い。アンカー貼ったらキリがないほど(>>106 >>109 >>113 >>115 >>122 >>125)村だったら非常に心強い。ここ狼だったら超怖い
脚 アリーセ
>>68参照。
ざっと見たのはこんな感じっすかね。考察というより雑感げ。
マーティン
>>33 >>111 >>126 占対抗イースへの敵意むき出しがすごい。>>91でリーザについても言及。対抗貶めたいように見えて印象下がる。今日は>>116のようにもっと灰精査してほしい。
>>91■2の灰が狭まらないのを嘆いている感じがして一瞬印象上がったが、炙りとも取れてちょっともにょる。
リーザ
第一印象は好戦的だな、と。>>32を読んで「あ、灰に切り込んで占い先決めていくタイプかな。」と思ったんだけど、その後は灰に目が言ってない感じ。>>108「突っ込まれるのめんどいから」って言い方にモヤモヤした。会話拒絶姿勢?「補足すると」とかでいいんじゃないかな?うーん。
→>>117で少し印象アップ。今日の立ち回り見たい。
イース
>>43>>47>>50と灰に切り込む姿は好印象。>>96も好き。
サシャ>>115の2-1懸念が薄いって指摘があるけど、俺もこの人外の数を見て2-1を想定から省いたんすけど…()
あと>>81で否定気味に言っておいてなんですが、>>82読んで、俺も他人の陣形が確定してないという不安げな仕草に村要素を無意識に拾ってたみたいっす。
マーティン>>111読んでからイース見直したらさらに白く見えた…
現時点で
真 イース≧リーザ>マーティン 偽
申し訳ないっすけど今から長時間離席します。
戻ってくるのは早くても20時くらいになりそうっす。鳩から一撃できるかどうかも微妙っす…
帰ってから考察したいっすけど、なんか今日は議事すごく伸びそうな予感がして追えるか不安っす…
鳩から。
>>161マーティンの対抗への熱視線が尋常じゃないっすね…。狂狼の内訳精査は1回占い結果観てからでも遅くないと思うっすよ…
この姿勢、どう捉えればいいのか迷い所っす…。
>>189モーリッツ
鳩から一撃。まず、俺のことは芸人さんじゃなくってカレルって呼んで欲しいっす。
あと悪いっすけど、更新時間&沈黙時間終了直前のくだりはエピまでノータッチでいきたいんすけど…。
てか挨拶開幕直後に非占COしないといけない決まりでも?そこ拾われても…。
>>198モーリッツ
えーっと、つまり>>13で非占したのに>>1でしなかったのは何故って訊きたいんすか?
んー、モーリッツは開幕第一声が占or非占COじゃなきゃ気がすまないのかな…。
そこは相性が悪いとしか。
まぁ俺と言う灰に興味を持ってくれてるところは評価してます。俺以外の灰も目がいってるっぽいし(鳩にてアンカー省略)
ここ怖はネタで言ったつもりなんだよ。やっぱ取り消し線引けばよかった。ここまで要素とられるなんて。まぁ自分で言ったら防御感丸出しだから黙っておく
キアラ
色見えず。灰に目はよくいってるみたい。今日は占わずに明日の立ち回りをみたい。
ヴェルナー
発言少ない…。感情も見えない…見てる灰の数も少ない。視点広まらない狼?占いたい枠
カナン
序盤の立ち回りが白アピっぽいという声がチラホラ聞こえたけど、自分はナチュラルにいいなと感じた。>>241>>242も好感。>>257見てモーリッツへの教え方うまいと思った
モーリッツ
とにかく、相性合わない、会話もかみ合わない…。トールが>>124で妥協したからか肩書き多用で目が滑りまくる…。喉ptの消費の多さにしては考察も質問内容が薄く、サシャも自分も相性の差ってことで落ちついちゃった。で、結局>>230「なんとなく」「無難」で占い先決めるんかい!
他人からの質問は文章は稚拙ながらすぐに返事できてるな。夕方から特に単独感。村目で見てる。
トール
>>194 >>247イェンスと微ライン要素。俺はイェンスの考え方と結構離れてるから違和感
>>247>>248>>250灰見れる。
イェンス
灰への見方が自分と違って性格要素捉えてるから判断しづらい(>>133 >>134)。気になったのは、>>220「トールは痒いところに手が届く〜」のあとの「逆にそこで共感白視しないよう自身にブレーキをry」。トールに対してだけ奥歯に物が挟まったような言い回しで評価してるのが浮いて見えた。準占いたい枠。ここ占ったらトールやヴェルナーの色も見えてきそうだし。
ちなみにトールはイェンスに対して>>194>>247結構明確に好意寄せてる
フラン
>>171 >>172で能力者考察。マーティンの考察が消去法で狼って…
>>184 >>186 >>215 >>216で灰考察。灰への切り込み方で要素拾うタイプかな。考え方が俺と似ている。ここは占い枠から外して明日の立ち回りをみたい
【●ヴェルナー 〇ローレル】
ヴェルナーの色をみることでもう少しトールとイェンスら辺の色やラインも見やすくなるかと。
ローレルは灰の中では単体黒め。いまんところ明日の吊り枠候補
>>308リーザ
>>303にも書いた通り、発言がほとんど戦術論なんすよ。灰の色見えてるんじゃ…って俺が発言してる間にローレルの灰考察が落ちてる!うーん、迷う。
これは様子見もありかな。なら第二希望はトール、イェンス、ローレルの平行線っす…。うーん「〇トール」で!
イェンスの方が灰に切り込んでるので。
てかトール喉枯渇してるのに色あんま見えない…
>>320ローレル
うーん、発言読んでますけど、村に有利な戦術とか手順って狼だって言えますし、あまりそれを自分の中で灰精査の判断材料にはしてないんすよ。さーせん!
>>327ローレル
あー、そゆことっすか!
うーんと、薄い!()
でも悪い印象はないっすよ。黒塗りとか穿った見方はみられなかったっすし、ヴェルナーとトールの印象が自分の考えと似てたのも好印象っす。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新