人狼物語−薔薇の下国


462 【総員対ERPP用意】G1342二周年再戦村【失われたバラァと帰ってきた白飽和】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


黒魔術師 ゾフィヤ、カナンだ……

2016/12/12(Mon) 00:30:17

黒魔術師 ゾフィヤ、カナンか。なんかすげーな何がしたいんだ

2016/12/12(Mon) 00:30:32

黒魔術師 ゾフィヤ

もしかしてマジでバファ噛みする狼……?
それで「じゃあカナン心配してた人だな」とかは安直過ぎるから取らないけども。

カナン・エリオット両人間ならまず噛み対象じゃないと思ってたんだけどなあ。
いつ再燃するかわからない対立軸だもの。

(0) 2016/12/12(Mon) 00:33:14 (nonghost)

黒魔術師 ゾフィヤ、上手いこと言語化できないけどエリオットじゃなさそう、「自分が狼に見える噛みはしない」理論を加味しても

2016/12/12(Mon) 00:36:17

黒魔術師 ゾフィヤ、エリオットの反応めっちゃ気になるけどぼちぼちねる**

2016/12/12(Mon) 00:36:59

黒魔術師 ゾフィヤ

>>2ジェフロイ
にー(上、ロジックを基本とし導いた結論ではタチアナ狼。=終わるはず
感覚&経験則では、エピったら幸運だねー程度=5%くらい

この解離がなぜ起きるのかはずっと考えてるけど未だにわからない)

下は精査後に回すけどキララ狼は何となくやらなそう
わりと誠実な印象あってなー、仲間から託された命を、勝利を、そんな風に扱うかしら?と。

(5) 2016/12/12(Mon) 01:03:56 (nonghost)

黒魔術師 ゾフィヤ、それだけ衝撃的な噛みだったやつ カナンは単体で白取られてても、関係性的に普通は噛まれない位置

2016/12/12(Mon) 01:07:25

黒魔術師 ゾフィヤ、あと本人にはわりーけど風邪でパフォーマンス下がってたのもなあ 噛まれない要素かなと

2016/12/12(Mon) 01:09:22

黒魔術師 ゾフィヤ、眠いけどこれだけ……エリオット劇場型狼のほぼ完全否定>10分

2016/12/12(Mon) 01:12:09

黒魔術師 ゾフィヤ

>>8ジェフロイ
だからわかんないって言って……
もしも論理で説明できるなら最初から考察に組み込んでいる

(9) 2016/12/12(Mon) 01:14:34 (nonghost)

黒魔術師 ゾフィヤ

そうだジェフロイに質問。
>>5の四行目までの意味って理解できてた?
理解できてなければ素直に何がわからなかったか言うといい、会話が噛み合ってない感じしたから。

>>7エリオット
エリオットRPP使えるよ理論はジャンに限らなくないか……?

(11) 2016/12/12(Mon) 01:22:16 (nonghost)

黒魔術師 ゾフィヤ

>>直近カタリナ
カタリナが食われない違和感を出すため、とかあるのかなあ。
全てが推定。

>>12エリオット
「最も効率的に対応するジャン狼」ならそーねー。

ところで夜明けのジェフロイの問答、理性とカンで答えが違う訳、思いついちゃったけどさしたる問題じゃなかったからあとで必要があれば。

(21) 2016/12/12(Mon) 10:31:47 (nonghost)

黒魔術師 ゾフィヤ、あっちょっとまって キララ違うような気がしてて今読み込んでるのだ

2016/12/12(Mon) 10:32:20

黒魔術師 ゾフィヤ、襲撃考察考えないなら考えないでマルッと破棄しちゃおうぜ 極論詰まない襲撃なら何してもいいんだから

2016/12/12(Mon) 10:41:34

【独】 黒魔術師 ゾフィヤ

ところでまたステルスきざしいくえふめい事件
あふぃんたーさんは誘い受けしてた

(-28) 2016/12/12(Mon) 10:44:01 (nonghost)

黒魔術師 ゾフィヤ

終わらなかったーとか表で言っても白アピにしかならんから言う必要がないわ。誰が見ても解る情報かつ推理に役立つものじゃないし。

あとカタリナ白要素は今になってあまり必要がないと思うが、取れたから。
「昨日夜不在であった」「今になってカナンの体調悪化に気付いた」>>25カタリナ狼の襲撃ではまずないよなーと。
自身の襲撃による有利不利の問題ではなく。

(30) 2016/12/12(Mon) 11:30:16 (nonghost)

黒魔術師 ゾフィヤ、あれ最下段言葉がおかしいな「襲撃による自身の有利不利の問題ではなく」

2016/12/12(Mon) 11:31:04

黒魔術師 ゾフィヤ

キララについて。>>5下段の補強ね。

>>5:68>>5:91の抜粋意訳。
「タチアナ吊ってくれるなら先に自分でもいい」
「自分が疑われ続けて残されると狼に視線が向かない。」
「だったら吊られて非狼証明することで、他に目が向きLWを捕捉できる可能性がある。」

これ「LWのキララ」はやらないと思うのよね。
彼女の思考基盤として>>5:132「LWは最後、粘らなければならない」みたいなのがあって、これはある種の陣営への誠意。
最後まで真剣に取り組むことを求める、狼への理想像。

ついでにその後のやり取りを見るに、計算して出たものじゃなくてパッと言ってしまったものに見える。
村ならタチアナを強く狼視し、絶対吊らなきゃーって思いからかな。

(35) 2016/12/12(Mon) 11:57:47 (nonghost)

黒魔術師 ゾフィヤ

(キララ続き)

まあ全力で「手順で自分を吊ってくれ!!」って叫ぶ狼は見たことあるし(吊り縄へ向かう意思を完全再現)、同じ人に二回くらい同じ手法で騙されてたりするんだけど。

キララが自吊り白アピ狼なら「その手法」を放棄するのに物分りがよすぎる。>>5:91
エリオットに言われて、やっぱり上位灰に狼がいるかもしれない以上吊られてる場合ではないと。

わりとパッションなんだけど、他にキララ狼として爆発的な白アピの手法は持ってなさそうな気がするんだ。なんかそれっぽいのなかったし。
だから、これを「生存戦略の軸に据えた」キララ狼ならこんなに早く正論を受けて納得しない。

→キララ狼による戦略的白アピ自吊りは却下して良いのでは。

つまりまあ普通?にLWやってるキララなら言わない、戦略的だってパターンも違いそう。

反証があるなら、言ってみてからやっぱ怖くて(吊られると思って)ビビっちゃったパターンかなあ。
これだと必要以上に死ぬことの恐怖が強く出そう、詳細な箇所は伏せておくがキララの行動についてこの説が成り立つかは注視。

(37) 2016/12/12(Mon) 12:01:30 (nonghost)

黒魔術師 ゾフィヤ、ラーメンつくろー**

2016/12/12(Mon) 12:02:42

黒魔術師 ゾフィヤ

キララ狼なら素直にカタリナ食いそうな>>32。護衛入ってない能力者で、キララ狼なら下記の理由からほぼ完全に偽で考えるというルートを切っていた。
まあアピールでいえない範囲ではない……けど。ピンとこない。

意識の元で確霊扱いになってたというのは、昨日の自吊り周りも完全に「カタリナ真で灰にLW」って思考の元だったし。
自分が吊られれば白が客観的に提示されるってのはカタリナ狼を視野に入れてたら出てこない……カタリナ偽なら両狼って可能性が客観的にはあるもの。

>>34ジャン
私はカタリナ偽考えてない、カークがどう見ても人外だもの。
でも「誰かがカタリナ狼言い出して吊ろうとしたときの為の予防線として」>>30
自分にとってはあまり必要のないもの。

(38) 2016/12/12(Mon) 12:11:23 (nonghost)

黒魔術師 ゾフィヤ、ただいま 遅くなった

2016/12/12(Mon) 21:02:46

黒魔術師 ゾフィヤ

>>41エリオット
舐めてるまでは言わないわよ。ただ心根が優しいなーと。

>>42はまあなるほど、あまり良手襲撃な印象無いのよねえ。
具体的にはジェフロイ狼の場合、カナン噛もうと今日吊られない?

(61) 2016/12/12(Mon) 21:23:34 (nonghost)

黒魔術師 ゾフィヤ、まとまらなくて困ってるからまとめやすいところから……

2016/12/12(Mon) 21:40:21

黒魔術師 ゾフィヤ

エリオットについてー。
カナンに対するロック偽装の否定はジャン>>5:119とかカナン>>5:128の考察が詳しい。

ジャンの挙げたやつは確かに「こっちは真面目に疑ってるのにふざけるなよ」って感じだったし、エリオットの中でいかにカナン狼視が本気だったかは>>39みたいなカナン狼の襲撃先まで考えて裏思考に組み込んでいるところで取れる。そもそも本気じゃなかったらああまでカナンのみに喉を裂かない。如何に受けが悪かろうとも。

カナンのはなんとなく「若干イライラしてるんじゃないか」って見えてたけど、本人が怒り交じりって言ってるならそんな気が。

(73) 2016/12/12(Mon) 22:00:27 (nonghost)

黒魔術師 ゾフィヤ

なんかね、エリオットのカナンに対するマイナスの混ざった感情、拘り方、最終日までカナンに投票するつもりだったというめちゃくちゃ固い意志(擬似RPPの件)を考えると、エリオットが狼に仕立て上げる相手はまず間違いなくカナンだと思うのよ。
カナンの噛み先シミュレートまで作ってたし。

しかもエリオット狼にとって▼タチアナ▼キララとかで最終日来たら、疑い先を新たに作らなくていい。
「最初からずっとカナンを疑ってたんだ」と言い切り、あとは1票でも自分側に揺らせばランダムまでは最低持ち込める。
カナンもなんか共感白?でエリオット疑ってなかったみたいだしね。

カナン狼主張しつつ、勝ち方まで構築しつつ、別の狼の噛み筋を作るなんて高度なことできるのだろうか……

(74) 2016/12/12(Mon) 22:01:43 (nonghost)

黒魔術師 ゾフィヤ

>>68カタリナ
「確定しない占い師は信じない護衛しない」っていう謎理論だったからねえ……
確定しない霊能者は信じるのに。

ローレルがそのまま持論を突き通すならカタリナ護衛のままだったろうし、何だかんだ言ってやっぱサシャから黒もらったらゲームセットだから、サシャの方に行きそうな気もする。

独断は2dは仄めかすだけでやらなかったしね。しかもエリオットその日にサシャが独断する場合の変え先だったのよ。

(77) 2016/12/12(Mon) 22:13:25 (nonghost)

黒魔術師 ゾフィヤ、仲間にやろうっていわれて却下したことはある 考え方によるんじゃないかなあ

2016/12/12(Mon) 22:14:07

黒魔術師 ゾフィヤ

先に出した要素に追加で、キララ狼にとってカナン噛むのはより難しいことな気がする。(キララは相対的に位置が高くない、抗弁力もあまりない)
極論カタリナLWとかならよほどしくじらなきゃ勝てるのよ。

けどキララ疑う人が多く残ったら……という。疑いは分散するほうがいい。

だから候補としてはジャンかジェフロイ、特に安心して白打ってるのがエリオット。
キララ>>24★「私にできることあるだろうか」ってどういう心理から?
喉傍でいい。
続きはちょっと風呂入ってから**

(80) 2016/12/12(Mon) 22:25:47 (nonghost)

黒魔術師 ゾフィヤ、今度カナンにあったら念入りに竹槍で刺そうと思った。

2016/12/12(Mon) 22:30:36

黒魔術師 ゾフィヤ

カタリナの>>87は非常によくわかる。
初日に「自分だけ顔が違う」「差分の使い方がよくわからない」とか言ってたけど、キララには所謂不慣れ騙りとは思えない面があるしそういう狼じゃないと思う。

ジャンねえ、誰かが言ってた「仲間をばっさりいくわりに他への触れ方が細やか」みたいな要素と、>>1:148下段とかわりと丸のまま事実を言い当ててるのよね。
カナンに「白いと思うけど吊る」って言ってたのも>>1:119

それとわりと主観だが、カナンに取った要素に近く、ジャン狼ならそもそも不利な盤面を作り出さなくてすむんじゃないか?と、あとはジャン狼時の懸念点として吊り先の根回しが足りない。

ジェフロイは狩り回りの反応で呆れてたのを白く見たのと、(ジャンは序盤の状況に懸念があるのに対して)ジェフロイの場合は終盤、まさに本日の状況に対して懸念している。
ジェフロイ狼がこういう盤面作ったら吊られない?ジャンには昨日から疑われてたし、私はキララを庇うし、攻略難易度高いんじゃないか。

(99) 2016/12/12(Mon) 23:18:03 (nonghost)

黒魔術師 ゾフィヤ

今のところは▼ジェフロイでセットしてる。
キララとエリオットは状況/単体双方から人固いと思ってて、カタリナは偽仮定ジムゾン狼判定の謎の他に、対抗が人外臭かったりするのもあって真決め打ち。
ジャンとの比較……になるけど。元々ジャンのが白く見てた。

ジェフロイの夜明けのはその時はアピっぽく見えたがまあ村でもありえる反応で。
あんま狼っぽくはないが、村トレース?
そうだとして、初日のユーリエの問答や今日の夜明けの私に質問したやつみたいにたまに質疑応答の物分りがよすぎる(回答が不明瞭だったりズレてたりしても受け入れてしまう)のは疑問点。

>>95キララ
襲撃でハメられた懸念か!
ちょっとした焦りとか。

これさ、自分が疑われる襲撃をした場合の狼の反応じゃない……たぶん。
自分を疑ってる相手を素直に噛んだ狼が夜明けすぐに「嵌められてるんじゃないか」みたいな反応を示すことはよくある。
けどこれ「カタリナの襲撃への感想を見て」初めて発露したある種の無力感。

(104) 2016/12/12(Mon) 23:34:32 (nonghost)

黒魔術師 ゾフィヤ、BLT名誉会長 キララは不慣れ狼にしては、疑われたときの心情とか真で見てるけど決断できない能力者の扱いとかやたらリアルなの

2016/12/12(Mon) 23:36:48

黒魔術師 ゾフィヤは、しっぽねこ ジェフロイ を投票先に選びました。


【独】 黒魔術師 ゾフィヤ

一旦寝て今起きて、明日学校行く準備しながら更新待ってるのであった
終わんなかったらやだよお

(-81) 2016/12/13(Tue) 00:29:20 (nonghost)

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

キララ
12回 残8113pt(6)
エリオット
6回 残8328pt(6)

犠牲者 (7)

ゲルト(2d)
0回 残11100pt(6)
ローレル(3d)
6回 残10854pt(6)
サシャ(4d)
22回 残10540pt(6)
ユーリエ(5d)
5回 残10806pt(6)
カナン(6d)
14回 残8380pt(6)
カタリナ(7d)
47回 残9782pt(6)
ゾフィヤ(8d)
10回 残9599pt(6)

処刑者 (6)

ノトカー(3d)
4回 残10297pt(6)
ジムゾン(4d)
5回 残10868pt(6)
カーク(5d)
26回 残10342pt(6)
タチアナ(6d)
15回 残10371pt(6)
ジェフロイ(7d)
1回 残7880pt(6)
ジャン(8d)
1回 残10796pt(6)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (5)

キアラ(1d)
1回 残10810pt(6)
スノウ(1d)
3回 残10231pt(6)
熾王(1d)
6回 残10917pt(6)
カスパル(1d)
0回 残10819pt(6)
プルプル(1d)
6回 残10957pt(6)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby