情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
>>5:164「こんな結果」というのは、
詰み状況のことではなく、私の狼側内情暴露のことです。
村側には、その後の戦術を考える機会と内訳を考える機会を奪ってしまったこと、
狼側には、LWの頑張る機会を奪い、これまでの狼陣営の努力を無駄にしてしまったこと、
最後の詰みの一手を私の内情暴露という形で完成させてしまっことが
悔やまれて仕方がありません。
これらについて、改めて謝罪させて頂きます。
どうしてあんなことを表で発言してしまったのか省みましたが、
自分で考えるということ自体を放棄してしまっていたのだと思います。
また、狼陣営に対して、
盛り返していた初夏の足を引っ張った上、吊られる前に何の挨拶もできなかった事、
初冬が最後まで頑張って考えてくれた手順をあんな形で仇にしてしまった事、
仲秋が孤軍奮闘、仲春の努力を全て裏切ってしまった事を
心からお詫び申し上げます。
…と言う、堅苦しい言葉で、エピ参加も自粛させてもらおうと思っていましたが、
それはそれで失礼極まりないと思う次第です。
正直、さっきこの文章書いてる時まで、議事読んでも、文章書いても、
泣けて泣けてどうしようもなかったんですが、やっと落ち着きました。
とりあえず、原因が思考放棄にあると自分を振り返って、
「あらまあショボい」と切り捨てることができたそうな。
リエヴル>>+182
ありがとうございます。
初冬がリヴエルやオットーと、反省点を見直してるのを見て、
このままでは、私はアルビンではなく自己憐憫だ、
なんてヨタ話になってしまうとか、そんな話です。
初冬>>+183
はい。暴露で頭が真っ白になっていましたが、
色々と失敗がありました。
まだ墓ログも読んでいないので、
ちょっとログを読んできますね。
それにしても、赤持ちは墓でも赤ログ見れるんですね。
なんというか…。
初夏はテレパシー能力持ってるんじゃないかとか、
そんなことを思いました。
簡易メモがどこに反映されるのかわからなくて、
1d静かにパニクってたのは墓まで持っていこうと思っていました。
こんばんは、ジムゾン。
見物人の皆さんに挨拶してなかったですね。
あらためて、見物人の皆さん、行商人です。
最後は投了で勝負を投げてしまいましたが、
ドロシーにお願いして、
この決定は私がさせて頂きました。
不甲斐ない幕切れで申し訳なかったです。
まあ謝ったし、もういいよね。
>>91
仲秋、耳が痛いです。
落ち着いて振り返ると、あの時から私は狼ではなく、
負け犬ムードだったのだ。
あそこで消極的な霊チャレに思考が流れるというのは、
結局の所、自分の白さに自信がない甘えでした。
この辺は私のスタイル上、
絶対に改善しないとマズいと反省しています。
>>+379
戦術的にはありだと思います。
問題は「消極的に」という所です。
白さに自信があれば、
それだけ戦術の幅を広げられると思うので。
今回の場合、霊襲撃の方が狼には利が多い襲撃でした。
けれど失敗すれば、それは村に対して
「白い所」に狼がいないかも、という情報も与えます。
そして狩が霊を護衛する可能性が高まっていたなぁ、
と後から思いました。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新