情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
クレス白要素挙げたつもりで出し切れていなかったw
笑い事じゃねーわ。すみません。
露:
和>>1:232和>>2:56和>>5:83に加えて
1d「髭和も非霊しろよ」「セット確認しろよ」は、露狼時でも言うの?言わなくね?
4d夜明け後の反応も耳露ではない。
露>>3:243に、俺真知っててちょっと疑い引いてしまった狼も考えたが、露狼なら引くなんてとんでもない!で村の流れに波乗りしそうだと思ったので露狼もない。
1d2d占い希望では読めないけれど、露狼なら○あたりに仲間ぶちこむか、勢いよく●やりそうだと考えていた。
和>>3:252和>>4:196>>4:198がクレス考察FAとなってしまっていたわけだけれども。
総じて、LWの動きではないと思ったのでした。
琥>>5:206クレス不在だし▼露>宿で安心しきっていた。
琥>>5:215▼露=宿だが▽宿もあるし、白要素も挙げたし大丈夫だろー
と考えていたら、俺露の白要素挙げた気になっていただけだった。ごめん。
貧>>7俺はクレス狩人もあると思ってたよ…
それ以上に狩人だろう、は現生存者に感じているけど言わない!
これだけは言っておこうと思いましたパート2。
手順に関しては、魔>>5:175か兎>>10を守ってくれさえすれば構いません。
ですがもちろん俺の第一希望はここ数日言い続けていてそろそろくどいわと言われそうなので言うまでもなくです。
俺としては俺の希望>兎>>10>魔>>5:175ですが、その辺りは俺が言っても効力ないので、皆が挙げる黒要素クラッシャーに、俺はなりたい。
だが【仮決定反対】!
カナンは俺を狂と見ながら
なんとかしてくれ!であったり、その他諸々の動きは狼ではできないよ。
アデルみたいな圧倒的言語化ができれば圧倒的仮決定反対できるんだが、圧倒的外寒いし、圧倒的鳩だよ…。
フルグラはリアル大事に。
琥>>113
オーケーわかった!
昨日の俺もその前の俺も本気で必死だったし今日も真剣なんだけどそこは置いておくとしよう。
ドロシーは数手先を読みつつ合理的に動いているんだと思うよ。これは初日から一貫している。
1d夜明け後から、発言で見極めようという姿勢は持続しているんだ。
発言から読んで、推理しているように感じる。
素直系ではないかもしれないけれど、かといって小悪魔系でもないと思う。
素黒ともまたちがうんじゃないかな。
村人だからこそ滲み出る黒さというか。
ノトカー指摘のドロシー違和感>>97
ドロシーが狼であれば、そのまま▼和で良かったはずなんだ。
それを▼耳にしている。
だからノトカーは、ドロシーがどこで俺よりも耳に狼要素を取ったか、俺のどこに狼要素よりも狂要素を取ったのか、真要素は取れなかったのかを聞いてみるのもありかもしれない。
うーん。
ノーラ白要素はねえ。
「おいらはこう考える」っていう軸がしっかりあって
そこから全くブレを見せないのが、仲間のいる狼には難しいのではないかなあ。
遅くとも三日目以降は仲間切りもするだろうけれど、
耳金狼だったわけです。
夜明け後即非占も、フルグラ狼なら潜伏選ぶだろうから要素には取れないね。
でも、人って見えているのに俺偽連呼はできないと思うんだよね。理由も「振る舞いが偽」で、最初は真追っていたけれどあまりにも偽すぎるということです。
適当に言ってんじゃねーのかと半ば逆ギレ思考で疑ったこともあったことも多少はあったけれども、
きちんと要素を挙げた上で言っている。
そしてその要素取りも「あんたが輝けば真で見てやらんこともない」という、見極め姿勢を狼でする必要が分からない。
俺以外の他の人相手でもその姿勢はブレてはいない。
フルグラ狼で金狩COさせないは実際なってみないと分からないところではあるよね。
でも単体、初日霊周りの村の進行やヨア占いに対する反応は、フルグラ狼にしては蛇足だと思うよ。
ヨアヒム>>128
ドロシーからは切っていて、
エレオからは繋ぎに行っているんだ。
ライン切りにしてはおかしい。
打ち合わせも何もできていないよ。
和>>131エレオから繋ぎに行っている点を補足。
耳>>2:91
「能登は、シュテラタンと一緒に、兎保護に動いているんだよな。こういうのはポイント高く見てしまう」
この点、初日ノトカーに感じたひっかかりだった。
兎保護する必要ないじゃんって。
今となっては言葉のあやでしたね。
果たして初日、ドロシーは保護されなければならない位置だったのか?
そしてこれまでのドロシーの動きは、保護欲を駆り立てさせる動きであったか?
否!
和>>131エレオから繋ぎに行っている点を補足。
耳>>2:91
「能登は、シュテラタンと一緒に、兎保護に動いているんだよな。こういうのはポイント高く見てしまう」
この点、初日ノトカーに感じたひっかかりだった。
兎保護する必要ないじゃんって。
今となっては言葉のあやでしたね。
果たして初日、ドロシーは保護されなければならない位置だったのか?
そしてこれまでのドロシーの動きは、保護欲を駆り立てさせる動きであったか?
否!
【仮決定反対!!!】
俺も淀川カナンは狼で事件が起こるのはそのせいなんじゃと思ったり、ステルス疑惑で占いたくなったこともあったけれど、狼では真似できない動き方だよ!
アデル参照!
名探偵>>136
今回は潜伏能力者占ってないはず!
と思ったのですが初日から疑いまくってすみませんっした。
GJありがとうございました。
詰み回避かな…と思ったけど、
普通にヨアヒム行けば良くね…
宿黒見せた方がライナーライン切れてんだし行けるだろ…。
でもそれすると対抗出て終わりか。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新