情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
>>+46 アイリさん
そう言う、まず素直に考えると
どうなるかって大切だよね。
私は良い意見だと思うよ。
普通に考えるとそうなる。
じゃあ、そう考える事を意図している
場合はあるのかな。
そうやって考えていけば自然と
まとまってくるんじゃないかしら。
>>+52 アイリさん
そうだね、サシャが狼さんは無いって話になるよね。
じゃあ、少し気になる点を考えてみない?
サシャは一番吊られそうな灰です。
サシャは村人です。
狼さんは、サシャを吊れば勝てるよね。
でも、噛みはサシャ狼を示す噛みでは無い。
少なくとも、狼さんはサシャに濡れ衣を
着せるよりも、優先したい襲撃放棄の
理由があるんじゃないかなって、
気にならないかしら。
>>+58 アイリさん
少し駆け足かな。
誰が狼さんなら、の場合で考えているの?
サシャは違う。
なら、ドロシーちゃんか
フレデリカさんだよね。
その二人が、それぞれ狼さんなら
そう考えるのかな。
>>+63、>>+65 アイリさん
あ、そう言う話だったんだね。
ありがとう。
じゃあ、フレデリカさんの方から
考えてみるけど。
フレデリカさんが狼さんだと考えると、
自分の見せ方や、説得の仕方を
分かっている狼さんだって事になるよね。
ここぞって時に説得する、そんな出来事を
起こす。そうやって自分で言う通りに、
3dで非狼だって言われるような事をやって
印象を得ているのだから。
じゃあ、フレデリカさんが狼さんの場合、
ウルズさんを残す意味はあるのかしら。
サシャちゃんを吊れる自信も、実績もある。
前日サシャ吊りを言ったドロシーちゃんもいる。
ここで、村の決定に大きな影響を与えて、
意見を変える可能性があるウルズさんは
フレデリカさんが狼さんなら居てもらう
意味は無いよね。
仮に、サシャちゃん狼の筋になると
考えたとしても、それにはフレデリカさんは
頼らない。だって、3dからして確白の
キアラさんを噛んで、そこから動き出して
いるのだから、噛みに重きは置いていない
事になるよね。
フレデリカが狼さんなら、噛みよりも説得や
アピールを重視する。そして、それを有効に
活かせないウルズさんは居ても意味が無い。
だから、フレデリカさんが狼さんなら、今日ウルズさんが生きていると言う事は無いのが素直な考えになると思うよ。
>>37
フレデリカさんはアイリさんにヒドイことしたよね。
ドロシーちゃん吊って続いたらで良かったのにね。
ドロシーちゃんについては、
>>+58と、アイリさんの言う堅実派、って
所から考えてみましょうか。
少し前の話に戻るけれど、サシャちゃんを
吊りに動く事を期待した可能性、これは全くないとは思わないかな。
フレデリカに吊らせる、この可能性も
あると思う。
けれど、ウルズさんを残すと、誰を吊るかは
ウルズさんの意思が一番になる。
ウルズさんに乗れば、最低でもランダム
なのだから。
だから、フレデリカに吊らせる、は二次的な期待にどうしてもなっちゃうよね。今日の
吊り先を決めるのは、実質的にはウルズさん。
つまり、灰がそれぞれ2択、ではなく
ウルズさんから見た3択の日になったの。
これは、誘導とかの主体的な勝ちに行く
行動ではなく、選択肢を増やすと言う
受動的な勝ちへの動きと言う事になるよね。
そして、どこに飛ぶか分からないって
言われているウルズさんだけれど、別に
そんな事はないよね。
昨日の変更も、あくまでもウルズさんなりの
思考と選択、そして灰の票を考えた上で
変更を決めている。
だから、それなりに予測はつく。
そして、今日と言う日に灰2票固まったら
その意見は重視するだろうし、独断の場合も
きちんと選択肢から選ぶ。
そんなウルズさんが昨日一言も吊り候補に
挙げなかったのは誰か。
そう考えると、自分が吊られなければ良い
最終日に、自分を吊る可能性が低くて、
3択に増えて、意見に乗ればランダム以上
が決まる。
そして、判断役として傍観者の位置取りをしても、ウルズさんと言う判断役がいるから目立ち難い。
ウルズさんが居る事で、明確に得をするだろうと考えられそうな人が一人だけ。
ドロシーちゃんが堅実派、であるならば、
村に村を吊らせようと言う発想も、
誰かを吊るより自分が吊られない事を
主眼の噛み選びも、
エディさんを差し出して占い師を抜くと言う
選択も、
確白から消していく発想も。
ドロシーちゃんらしい、素直な動きと言う
話になるよね。
>>+94
それは流石に、ウルズさんを軽く見過ぎかな。
アイリさんは悪気も無いし軽く見たつもりも
無いって分かってるけど。
ウルズさんは別にドロシーちゃんを白打ちしてる訳ではないよ。ドロシーちゃんに限らないけれど。
ウルズさんは自分なりの論理と思考で組み立てているよ。
>>2でアイリさんを処理すべき灰、って
表現しているでしょ。狼だって考えて決断した
訳じゃないの。もちろん、可能性はあるって
考えていたけれどね。
だから、考えがまっさらにリセットはされない。昨日までの続きに、今日生きているって言う情報を加えて考えるだけよ。
時には完全にまっさらになる方が正解に
至り易いって事もあるから、リセットされない
事が絶対に良い、と言うわけではないけれど。
>>40
サシャちゃんナイスファイト。
でもハズレだと思うよ。
これで、ランダムかな。
フレデリカさんとウルズさんは
ドロシーちゃんに縄を掛けられるか。
>>+100 アイリさん
アイリさんから見て、ウルズさんを
評価しているのは分かっているよ。
多分>>+101の通りだと思う。
アイリさんはそうするし、
それで3人になった時、どうやって
勝つのかも想像しているんじゃないかしら。
でも、ドロシーちゃんから見たら
どうなるのか。多分3人で吊り合う事を
選びはしない。そう言う話になるよね。
分からないから、外れるかもしれない。
けれど、それを考える事は良い事だと
思うよ。それで、たくさんある可能性を
狭めて正解に近づくことができるから。
>>+102 エディさん
どうかしら。
多分あってるとは思うのだけど。
アイリさんにはそのつもりは無い、
けれど、褒めているウルズさんの
評価が、結果的には必ずしも上げている
訳では無い、と言う話のつもりなのだけれど。
>>+111 エディさん
多分そんな感じじゃないかしら。
その油断できない根拠が、思考の切り返しが
できるから、って言う感じだと思うのよね。
ただ、リセットと切り返しは別のもので、
その辺のお話は先に出したわ。
そして、切り返しであるなら、それは一定の
根拠や枠の中を出ないから、残すことで
自分の立ち位置が変化する可能性は低い。
と、多分ドロシーちゃんは考えていると
思うのよね。キアラさん噛みも、きちんと
考えた上での勝利への一噛みだと考えて
いるわ。
と、言うお話のつもりよ。
>>+117 エディさん
いえいえ、全然大丈夫。
アイリさんから見てどういう話だったのか
確認していないから、私だけの話ですけれど。
>>+120 エディさん
あー、そう言うのあったかも。
あれ多分本人噛まれるって思ってて
焦ってたのよね、きっと。
あ、でも一応添えておくと、
本気白打ち、と言うより
そこから生存してた場合に
どれくらい思考を組み直すかな、の
お話だから、白打ちの本気さとは
少し別の話だと思います。
アイリさんとお話してた件。
蒸し返す様なこと言ってごめんね。
色々おかしいと思いつつ。
フレデリカ、そこで止まるのかなあ。
まあ、けれどドロシーちゃんが
狼さんって話にどうしてもなるのよね。
特に変更はないのだから予防線っぽい事
言う必要ないのだけれど、やっぱりなんか
おかしいです。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新