情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
/*
>>-342 キアラ
ああ、そこにも情報は回りそうだよねw<デート関連
俺は、対策本部の医務室辺りにぽーい、されるんじゃないかな。
とにかく、自力で動けないからね。
でも人手足りないから、とりあえず寝てろ的な感じで。
>>-343 ローレル
ああ、漂白剤の臭いは確かに……な。
[とおいめ]
あと、『美人にかいて、にゃー』くらいはさらっと言うだろうから、にゃんこw
呼び出しいてらー、だよ。
/*
>>-349 フレデリカ
楽しい……んだろうか。
ひたすらきょとーん、として、「……どしたの?」って聞かれるのがオチだと思うよw
[鋼鉄の朴念仁でした]
/*
>>-351 キアラ
食堂のおばちゃんと、整備のおやっさんは最強の情報通だと思うんだ。
[どんな認識]
だからまあ、ちゃんと回るだろうねー。
お披露目再び、は俺が発進シークエンスを書きたい書きたいだけともいうんで、あんまり長いロルにはならない気もするけどね。
とりあえず、時間も時間だし、じわじわ書き進めて行こう……。
/*
ミリアムとローレルもお帰りー。
謎もふは、謎もふです(何。
あ、うさっこの本体は、結局はっきりした消息不明のままだった(ぉぃ
ただ、会場内にいるの想定だったから、フレデリカの捕獲した子は違う、かなー、と。
/*
かたかたやってたら、発進シークエンスとゆーより変形シークエンスになtt(
そして、やばい、どこで切ろうwwwww
なんか延々、ACM書きそうな俺がいるwwwww(やめれ
>>-306 キアラ
うん、話しやすいんじゃないかなー。
俺とか、父親いないから何気に頼ってるとこあるんで気安いしね。
そして、シークエンスは↑のような事になりつつあったり。
/*
あ、あんかみすった。
>>-306じゃないよ、>>-360宛だよ。
>>-363 ローレル
なるほどw
今書いてる仕切り直しイベントの時にももふーずは出てるだろうから、その時には描けるんじゃないかなー。
普段は、シュヴェーアトん中から出れないからね、もふ。
統合宇宙軍少尉 メレディスは、壁|・)……連投終わったかな、かな?
統合宇宙軍少尉 メレディスは、だいじょうぶっぽいので、いそいそ。
― 後日・仕切り直しイベント当日 ―
……ってぇ、と。
改めての本番……だな。
[諸々が一段落し、機体の再調整も万全の形で終わって。
迎えたその日は見事な快晴。
あの後も色んな事があって、それに驚いたり何だり色々あって。
それらが、掛け替えない日常なんだ、と改めて感じて。
軍入りを決めた時、同時に誓った思いは更に強くなっていた]
[外からの放送が、きれぎれ、届く。
それと同時に入った通信から、『出番』が近い事がわかった]
……メインシステム異常なし。
各部スラスターとバーニアも正常……さすがおやっさん、仕上がり完璧だな。
[コンディションオールグリーンの表示に、ふ、と口元が綻ぶ。
そんな柔らかさは一時。
整備ドックの入り口が大きく開き、『グライフ』の登場を告げるアナウンスが聞こえると、表情を引き締めて]
システムオールグリーン……進路、クリア。
[最後の確認をした後、グリップを握る手にぐ、と力を入れる]
RT-U・001『グライフ』、カルディナールロート、出るぜ!
[宣と共に、グリップをぐ、と前に押し出す。
応じて歩く機体は、陽射し降り注ぐ外へ。
深い青の所々を縁どる銀がその光を弾いて、光を連ねる。
機体の改めての紹介と、独自機能を公開する、というアナウンスが流れる中、『次で行け』という短い通信が届いて]
……了解!
[短い諾の後、パネルに手を走らせ、そして]
……大気圏内、地上からのシークエンスはぶっつけだけど。
きっちり決めるぜ、相棒……!
コード:フリューゲル、ドライブ。
[操作と音声入力に応じ、パネルに『Mode Select』との表示が現れる。
それを確認した所でグリップを押し込み、機体を前へと走らせた。
ある程度、助走をつけた所でバーニアを吹かし、機体を大きくジャンプさせ]
モードセレクト、フリューゲルフォーム!
[ある程度の高度を確保した所で、変形機構を起動させる。
変形前の『グライフ』には、飛行するだけの推力がない。
だから、滞空している間に変形を完了させるのが、この飛行デモを成功させる絶対条件]
……きっちり飛んでみせる、って、言い切ってんだ……。
[言いつつ、スラスターを調整して機体の平衡を保たせて]
……絶対、落ちずに、飛んでみせらあっ!
[人型から、巡航形態への変形が完了するのは宣とほぼ同時。
大気圧の加減が変わり、高度が一瞬、下がる。
それをとっさのブーストで持ち上げ、機首を上へと向けて一気に天へと翔け上がる。
全周囲モニタを刹那、青一色が埋め尽くした]
…………。
[当たり前と言えば当たり前の状況に、何となく、息が詰まる。
青い空、蒼い宇宙。
どちらも、自分とっては大事な場所。
そんな言葉がふ、と過って、消えて]
……ああ。
護らねぇと、な。
[改めて刻むのは、そんな思い。
人を容易く消してしまえるような力があるから、だからこそ、それを『護るため』に使いたい、と。
いつか、刻んだ誓いの一端をそっと紡いで、それから]
さーあて。
お待たせしちまった分も含めて、しっかり魅せていかねぇと、な。
……行くぜ、相棒!
[宣と共に、グリップをぐ、と手前に引く。
機首を上げ切った状態から、更に上げる動きが齎すのは、その場での空中一回転。
そのままぐるりと回り切った後、今度は機首を下げ、一気に降下する。
青い空で繰り広げられる深い青の乱舞。
鋼鉄の翼が陽射しを受けて、光を連ね、弾いた。**]
/*
やあ、ながくなった、ながくなった。
うっかりACM描写に走りそうになったけど、どうにか自重したぜ……!
というわけで、これが個人的な〆にもなるかにゃー、な後日イベント落としたところで、後は桟敷でまったりしよう。
/*
>>-370 >>-371 キアラ
うん、相談とかは色々してるような。
先輩いなくなった後とか、愚痴酒に付き合ってもらってるかもなw
そしてこの描写やるからには、おやっさんに触れないわけには行かんかったんだ……!
>>-372 ローレル
多分、にゃんこが紹介してくれるから、お喋りしながら、はできると思うよ!
あんまり長く話し込むと、ゾフィヤ辺りに見つかるかもだけど(
>>-373 フレデリカ
それはそれで、「なんで俺に言うの?(とりあえずぽふる」で終わるな……!
傍目、なんか、へいわ。
/*
まあ、あれだ。
時間足んなくなったら、ここ使うという手もあるから。
みんな、優先順位しっかり決めて、やりたい事をやるといいんだよ……!
[あるいみやりきっている人はちょっと余裕だった]
/*
……>>257にすげぇ突っ込みてぇけど、このタイミングの俺は医務室にぽーい、されていた。
ちっ(
/*
おう、色々交錯している……中、カレルからのお返しが。
なんだ、かわいいな、ほんとに。
これは俺も、後からちょっかいかけに行くようになりそうだなあ。
/*
おっと、サシャはお疲れ様。
時間ない中、参加してくれてありがとねー!
楽しんでもらえたなら、俺はそれが一番嬉しいんで。
また、機会があったらこちらこそよしなに!
そして>>-389、やっぱりか……!
たまに戻ってくると、確実にゾフィヤに捕まってんだろうな、うん。
/*
でもって、>>279はこんにゃろう、やりゃーがったなwwwwwwww
理由がわかんない限りはレディ呼びは拒否るけど、言う気ないよね、絶対wwwwwww
/*
さて、時間なくなる前にご挨拶。
今回は『電脳兎の午後のお茶会』へのご参加、本当にありがとうございました!
世界観とか設定とか趣味に走りまくって、とっつき難い部分もある企画でしたが、無事に人数集まって、こうして終幕を迎えられた事、心より感謝しております。
色々と広げてくれた先輩には、例によってありがとう、とこの野郎、を同時に奉げておきますw
絡みながら設定広げてくれたキアラとサシャにも感謝を。
みんな設定も動きも素敵すぎて、とても眼福な日々を過ごさせていただきました。
この世界観での企画は幾つか考えてるんで、また、機会がありましたらどうぞよしなに。
以上、企画村建て・くろねこたすくでしたっ!
[ちまいくろねこ、ふかぶか、ぺこり]
/*
おう、カレルの〆がいいな……!
キアラもお披露目への反応ありがとね……!
>>-397 先輩
だと思ったよwwwww
ていうか、そこでその差別か!
いや、そこと差がつくのは仕方ないけど……!
/*
まあ、あれだね。
俺も先輩には意図的に言ってない言葉があるから、別にいいか、と思い直す。
……今のままだと、いつ言えるかわっかんねぇけどなw
― 蒼穹にて ―
[機体を操り、蒼穹を舞う。
飛び立つ直前の声>>276は、当然の如く届いてはいない、けれど。
向けられた想いは、確り、機体に宿っているようで]
…………今はまだ、届いてねぇけど。
[いつか、言わないとな、と。
過るのは、そんな思い。
聞かせてあげて、と願われた>>120短い言葉。
自分の中のハードルを越える事ができるまで、封印しているもの。
……もっとも、超えられたとしても。
そんな簡単に告げる心算はない、けれど。**]
/*
うん、どーしよっかと悩んだけど、結局書いた!
しかし、言えるようになる日はいつ来るのやら……w
/*
>>-416 先輩
うん、それでしたw
ていうか、落ち着きなくさないでwwwww
まあ、俺も妙なとこ素直じゃないから、ほんとに不定の未来だけどねw
/*
おう、最後に可愛いものが……w
ほんとに色々、眼福だったなあ、と思いつつ。
改めまして、お疲れ様でしたー!
楽しかったよ!
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新