人狼物語−薔薇の下国


335 【飛入歓迎・RP重視の推理村】夢現の村【守護獣と死神の恋と試練】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 【形】人形使い ゾフィヤ

/*
……集中力がおかしなことになっているのに気付いた
>>-482 ×ゾフィヤ→○イングリッド

>>-480
実はわたしも入村すると睡眠時間がたいへんなことにw 時間はあっても眠れなくなるのだよね。
で、終わったら二十時間近く寝るw

鏡はね、人のことを言えない人がそこに映っている、という意味だー。

[彼らのそんな様子に、ふにゃりと表情を緩める]

おやすみ、あまり無理しないでね。**

(-483) 2015/05/16(Sat) 05:07:29 (zelkova)

【独】 【形】人形使い ゾフィヤ

/*
ディーの設定に既に胸がいたいいたいいたい
そしてごぱんさんは大丈夫か。風邪とか引かないようにね。

>>-486
ケヤキの木スタートにしようと思った。
実際、誰がいなくなってるか分からないし、この場にいるって分かった人から話しかけようかと思って。

(-487) 2015/05/16(Sat) 09:21:38 (zelkova)

【独】 【形】人形使い ゾフィヤ

/*
カサンドラとやっと話せる。嬉しい。
プロで時間合わなくてすれ違っちゃったからなあ。
墓ログ見てきたけど、恋人陣営を優しく見守ってて。フランツとの会話も読んでて楽しかったよー。

(-489) 2015/05/16(Sat) 09:37:49 (zelkova)

【独】 【形】人形使い ゾフィヤ

/*
(…堕ちてるね>>-494

(-497) 2015/05/16(Sat) 11:44:54 (zelkova)

【独】 【形】人形使い ゾフィヤ

/*
>>#12>>#13
確認しました、アナウンスありがとうございます。

(-500) 2015/05/16(Sat) 12:01:56 (zelkova)

【形】人形使い ゾフィヤ

―試練後・集会所―
>>91
[『相方』と呼ばれ、少しだけ面映ゆい顔をして、笑みを返す]

……うん、相方。

[試練を切り抜けることだけを考えて語り合っていた。彼女のことは結局何も知らずにいる。
口を開きかけ――『切り替える』]

(96) 2015/05/16(Sat) 12:02:15 (zelkova)

【鳴】 【形】人形使い ゾフィヤ

君は最初、立ち居振る舞いや属している場所が、似ているかもしれない、と思った。
わたしを攫って売った、人まで商品にする連中に。
……ごめんね、何も分かっていなかった。
違うことは、直ぐに分かったけれど。

[思い出されるのは、継ぎはぎの記憶。
それより前のことは塗り変えられて、あまり思い出せない。絵の上に、乱雑に、幾重にも塗り重ねられた、赤い油絵具に覆われて。
たぶん、家族と呼ばれるひとたちもいたのかもしれないけれど、笑い声には顔がなく、手の記憶には温もりがなく、ただ、窓の外に枝葉を伸ばして佇む一本の木の記憶だけが、今も瞼の裏に残っている。]

わたしたち、お互いのこと、話す時間もなかったね。
けれど、君の夢なら――きっと綺麗なんだろうな。世界中の誰が、違う、って言っても、わたしはそう思う。
夢を教えて、とは言わないよ。ただ、一つだけ聞きたいな。

君の夢は、どんな色をしているの?

(=9) 2015/05/16(Sat) 12:08:47 (zelkova)

【独】 【形】人形使い ゾフィヤ

/*
>>-499
赤ログのふたりのRP、地上とはがらっと雰囲気が変わってて、おー、という感じでした。
あのノリなら似合う…のか…な?(組織とは)

(-503) 2015/05/16(Sat) 12:14:44 (zelkova)

【形】人形使い ゾフィヤ

―試練後・集会所―

[夜食を作り終え、ひとやすみ。
この場にいない人たちは、掲示板でも見にいったのか。それとも、何かすることがあるのか。自分はここで待つことにしよう。
かけられた声に、顔を上げる>>86]


君たちこそ、ほんとうにありがとう……おつかれさま。


[黒い両目が、彼を真っ直ぐに見上げる。続いて、屈みこんで、フリーデに。

この部屋に入ってきたときのことを思い出す。
まずは確認の問いに答え、目は自然と辺りを探した。>>76
幾人かの人がいるこの場所で、声は聞こえたと思うのだけれど。
その人影が目に入れば、肩からふっと力が抜け、表情が和らいだのが自分でもわかった。>>85
けれども、その姿に、ほんの一瞬、影を切りつける硝子のような危うさを見たように思えたのは――果たして気のせいだったろうか。

不安を振り払うように笑みを浮かべ、ユーリエに向き直った>>85]

(98) 2015/05/16(Sat) 13:22:10 (zelkova)

【形】人形使い ゾフィヤ>>98最下段 ×>>85→○>>76

2015/05/16(Sat) 13:24:16

【形】人形使い ゾフィヤ

[彼が『どちら側』であるかは、議論の情報としては結局最後まで分からなかった。いまこの場にいて、あくまでも村側の一員として振る舞っているところを見れば、本当の占い師だったのだろう。
けれど、彼が『どちら』であったとしても――いま、こうして向かい合えば]

いてくれて良かった。夢が叶う前に、君たちの顔を見ておきかった。
お礼を言いたいことなら、たくさん。
ずっと、いつも、助けられてた。『議論』のこともそうなんだけれど……なんだろうな……うまく言葉に出来ないや。
コッペリア、料理は苦手。だから、ちょっとは教えておこうと思ってさ。

[差し出されるカップを、礼を言って、両手で受け取る。その一瞬、コッペリアは動きを止めただろう。
そのまま口に運び、一口、二口。よかった、うまく淹れられた。
議論で喉が渇いていたのはどうやら自分だったようで、十分に喉を潤し、息を吐いた。*]

(99) 2015/05/16(Sat) 13:26:18 (zelkova)

【鳴】 【形】人形使い ゾフィヤ

[夜食の支度を整えていたときのこと。コッペリアを操りながら、カップを並べながら、視線を交わすこともなく、心を交わす]

>>=10
辛くはないよ、どちらかというと、とても幸せだったと思う。
その上こんな場所に来て、始まる前は半信半疑だったけど、もしかしたら夢が叶うって言うから。
これでしんどかったって言ったら罰が当たるくらい。うん、わたしは、幸せだった。

[リルの独白に、囁き”の耳を傾ける。
その通ってきた道に安易に口を挟むことは、できず、考えず、ただ静かに。]

赤を重ねない夢――か。それを聞けて、嬉しい。

わたしの夢は――鞄の底に残された、星の薔薇の押し花。
もう切り取られることがない、青い空。本物の空。
泳ぐように浮かぶ星。
………でも、一番に目に浮かぶのは、白。
そして、黒は、もうおしまい。

[心に浮かぶままに並べれば、なんだか取りとめもない謎かけのようになってしまった。視線をコッペリアに向ける。そう――夢の色は、確かに白かった]*

(=11) 2015/05/16(Sat) 13:45:14 (zelkova)

【独】 【形】人形使い ゾフィヤ

/*
確定ロルの件、了解です。
気を付けてたつもりだけど、もしどこかでやってしまってたら済みません。今後も注意しつつ行きます。

>>-507 ディー
大丈夫じゃないけど大丈夫ー、分かってる。
展開によってはわたしも話したいことや聞きたいことがあるし、ディーの動きの邪魔にならない範囲で対話できれば嬉しいな。

(-516) 2015/05/16(Sat) 13:59:17 (zelkova)

【独】 【形】人形使い ゾフィヤ

/*
>>-523 ディー
お返事ありがとう、これから書きます!
わたしも連投になる気しかしない(
話せるのも、踏み込んでくれたのも嬉しいよ。ありがとう。

>>-524>>-525 フランツ
回想和んだ…素敵もふもふさんが多いのは良い村…(ほわ
お疲れさまでした、プロとエピでいろいろお話出来てとても楽しかったです。
またどこかの村で是非、同村できますよう。

(-530) 2015/05/16(Sat) 21:57:41 (zelkova)

【形】人形使い ゾフィヤ、【犬】案内人 フランツ をもふもふした。

2015/05/16(Sat) 21:58:48

【独】 【形】人形使い ゾフィヤ

/*
エピ延長回数のこと失念してました……
(明日終了のつもりで配分してしまっていた)
2の場合は再入村させていただきますが、村枠の状況等ありますでしょうし、できる限り今日のうちにロル回したいと思います。

……が、いま書いてて、次を落せるのがどう見積もっても23時になる……なんとかがんばれば今日中に色々……!

(-545) 2015/05/16(Sat) 22:41:36 (zelkova)

【形】人形使い ゾフィヤ

――試練終了後・集会場――

>>101
占いのことを言うなら、占い先のことを決めていたのはわたしたちでもあるよ。
こちらこそ、ごめんを言わなきゃいけないことが、たくさんあるなあ…
でも、ありがとうが、とても多いんだ。

[力ない苦笑に>>101、首を横に振って、微笑みを返す。]

死神――わたしも気になってた。
だから、まだここに残ってたっていうこともある。
『共鳴』の囁き、試練の間だけじゃなくて、今でもまだ出来るんだ。もし何かあったら、対処、考えたい。
何事もなく済むのが一番だけれど。

[彼らはどう動こうとしているのか。この場にまだ、彼らの陣営に属する何者かが潜んでいるというのだろうか。あるいは、すでに追放、拉致された誰かが?
予測が立てられない。ただ、胸騒ぎが消えない。
彼もまた、同じ不安を感じているようでもあった。]

(110) 2015/05/16(Sat) 22:58:34 (zelkova)

【形】人形使い ゾフィヤ

[白い尻尾を振り、じゃれつく白い犬を全身で抱き留め、撫でる。>>102

ディーの月色の双眸を真っ直ぐに見上げる。
この『議論』の間、彼女がこの場にいた全員に投げかけていたであろう、信頼と疑念と推理の綯交ぜになった瞳ではない。その奥に、踏みつけるように、芽生えないようにと、只管に押し殺してきた、彼女自身の『目』。
視線は触れ得たと思う。>>98>>102
けれども、その瞬間、見上げていた彼の表情が不安げに歪み]>>103

―――。

[咄嗟に呼びかけようとしたのは、名前。
けれどもそれよりも先に、手が動いた。
半月型のドッグタグを握り潰すように強く力を込める、その手。
『議論』のさなかでさえ、村を思い感情を動かすことがあったとしても、そのような危うげな素振りを見せることはなく。
踏み込むことへの躊躇い、先程から心臓をちりちりと引っ掻く針のような不安、そのすべてよりも、衝動が勝った]

……痛、い?

[声は震えていたようにも思う。
もし許されるなら、タグを握りしめるその手に――それはどちらの手だったとしても、伸ばした右手でそっと触れただろう]

(111) 2015/05/16(Sat) 23:02:40 (zelkova)

【形】人形使い ゾフィヤ

>>104
[隣同士、壁に凭れて佇む。集会場にはどれだけの人がいただろう。ぼんやりと、ここ数日を過ごしたその場を眺めやる]

……フリーデに助けられたの、わたしのほうだ。
一番しんどかったときに――ああ、いや、しんどかったのはずっとだけれどね。これはみんなそうだと思うけれど。
来てくれて、慰めてくれた。
彼女の目は優しいね。見ていると、とても落ち着く。

本当に、そうだね。言葉が見つからない……

[「試練」などという状況でなければ、と、彼は言った。それは間違いなく、そう思う。]

……確かにね。こんな場所じゃなくて、どこか別の町で、どこか別の場所で、わたしは彼女たちを連れて旅をしていて、道端で芸を見せたりしている。
そんなときだったり、また別のどこかだったり。
けれど――

[あるいは、残酷なようだけれど]

夢を追う場所だからこそ会えた、そんな気もする。

(112) 2015/05/16(Sat) 23:04:05 (zelkova)

【削除】 【形】人形使い ゾフィヤ

[旅の道すがら、人との出会いはある。けれど、鞄ごと棺桶に入ったこの心と体は、動かされることなく歩き続けてきたように思う。

何故あのとき、その足を止めたのか――立ち去るその後ろ姿に、その夢が叶えば良いと願ったのか、自分でも正直、よく分からない。

ただ、あのときの他愛ないも心楽しい会話に差し挟まれた時折の笑みや>>0:69、コッペリアにまるで人のように話しかけてくれたこと。
いつか見た人形劇の話を聞かせてくれたこと、深く遠いどこかを懐かしむような、そんな瞳が――その奥に潜んで見えた、なにかが。
ただ、忘れられずに焼き付いていたのだと、思う]

そういえば、あのときは手だけだったか。
思えばわたしたちは、随分と不躾な挨拶をしたものだ。

2015/05/16(Sat) 23:05:30 (zelkova)

【形】人形使い ゾフィヤ

[旅の道すがら、人との出会いはある。けれど、鞄ごと棺桶に入ったこの心と体は、動かされることなく歩き続けてきたように思う。

何故あのとき、その足を止めたのか――立ち去るその後ろ姿に、その夢が叶えば良いと願ったのか、自分でも正直、よく分からない。

ただ、あのときの他愛ないも心楽しい会話に差し挟まれた時折の笑みや>>0:69、コッペリアにまるで人のように話しかけてくれたこと。
いつか見た人形劇の話を聞かせてくれたこと、深く遠いどこかを懐かしむような、傷ある目が――
ただ、忘れられずに焼き付いていたのだと、思う]

そういえば、あのときは手だけだったか。
思えばわたしたちは、随分と不躾な挨拶をしたものだ。

[ありがとうの言葉には頷きを。美人、と言われて、照れたように肩をすくめてみせるコッペリア。彼女の年恰好は、十代も半ばほど。そうしていると、幾分子供めいて見えただろうか。]

(114) 2015/05/16(Sat) 23:07:37 (zelkova)

【形】人形使い ゾフィヤ

>>108
[叶った後でかまわない”もしよかったら”――その言葉に、何らかの依頼ごとの響きを感じ取り、ぱっと顔を綻ばせる。
何かできることがあるなら嬉しい。
けれども、続いて投げかけられたその問いに、言葉を失う。

そうだ。
彼は、そうだった。
この『議論』の中にあって、ひとりひとりに視線を投げかけ、そのことばを、奥にある心を読み取る目があった。]

……

[抑制が、完全に、外れる。誰かと話すときに、僅かに意識して被る、舞台的な喋り口調の面。既に緩みかけていたそれが、かたりと落ち、白く凍りついた素顔を覗かせる。]

(115) 2015/05/16(Sat) 23:08:40 (zelkova)

【形】人形使い ゾフィヤ

会える、よ。

[嘘はついていない。これだけで言葉を切っても、騙したことにはならないだろう。
けれど、ほんとうのこと全ても言っていない。
それは、嫌だった。
嘘を吐くのも、隠し事をするのも、どうしてか――彼らには、したくなかった]

そのときには、いまのわたしとは……わたしじゃ、なくて、変わってしまってるけれど。
だから、そういう意味では……

もう二度と、会えない。

でも大丈夫! いまのわたしにできることは、そのときも、もっと上手くできるはずだから。
もし何かできることがあるなら、言ってほしいんだ。**

(116) 2015/05/16(Sat) 23:10:42 (zelkova)

【独】 【形】人形使い ゾフィヤ

/*
……たいへんなことになったのを把握。というか空気読もうよわたし。
(でも落とした)
現在まで追い付きます…!

(-557) 2015/05/16(Sat) 23:12:46 (zelkova)

【形】人形使い ゾフィヤ

――試験終了後・夜――

[夜道を駆ける。
常に肌身離さなかったあの鞄は、いまここにはない。躊躇いは深かったが、あの集会場に置いてある。
矢のように、全力で。
破裂しそうな心臓は、走り続けているから、それだけではない。
議論が終わったあと、彼が姿を消したことは気づいていた。
そうして、先程言葉を交わした――
不安が黒雲のように湧き上がる。

夜気を切り裂く悲鳴と、こだまする二発の銃声>>#19を耳にすれば]

……!

(118) 2015/05/16(Sat) 23:20:47 (zelkova)

【独】 【形】人形使い ゾフィヤ

/*
市民その2、現場に到着しました…! オズがんばれ!(おうえん

>>-562 ディー
ごめんー、残り時間と進行状況にはむしろ落とさない方がいいかも?とも思ったのだけれども、どうしてもお返事したかったんだ…!
全体の進行のこともあるし、いまは、お返事は本当に無理なさらず。

(-564) 2015/05/16(Sat) 23:24:13 (zelkova)

【形】人形使い ゾフィヤ

オズ、ディー……!!

[斃れ伏す人影>>#21、向かい合う二人の姿。夜目が効く彼女には、そのひとりの人影が血を流していることは、はっきりと見えた。
悪夢のようなその光景に、立ちすくむ。]

>>122
[静寂の中、月が――高い。
夜に見る夢と、叶えたいと願うそれとは、どうしてこんなにも……
幾度となく自身に問い続けた、その言葉。
たとえば――それは、夜眠れば水に映る月に触れようと、目覚めれば空高くある月に指を伸ばそうと、日毎繰り返される終わりのない輪舞のようなものかもしれないと、いまふと、このような状況だというのに、そのようなことを思う。]

(……信じてたんだろう、って、君は言った。>>0:281
(夢物語の中でくらいは、すべてが都合よく働いたって、誰も罰なんて当てないって。)

(136) 2015/05/16(Sat) 23:52:11 (zelkova)

【形】人形使い ゾフィヤ

[『誰の夢も、組織によっては叶わない』――>>#23
そのことは、察した。
けれども、わたしは。わたしたちは、夢そのものが消えたわけでも、壊れたわけでもなく。また目が覚めれば――月を見る。
けれども]

(君は……?)

[向けてくれた笑顔は、薔薇は王子を待ち続けていると信じたその声は、決して嘘を言っていたものではないはずで。
あのときの彼の想いは、分からずにいる。けれども、その心の中に、いつか夢が帰ってきたとき待ち続ける一輪の花の姿を見たと、確かにそう思えたのだ]

(君は、どこに――)

(137) 2015/05/16(Sat) 23:52:43 (zelkova)

【形】人形使い ゾフィヤ

[もう、どこにもいないの? いなくなってしまうの?
そう言いかけて、その瞳の奥深くを――遠く離れたこの場所から、必死に見据えようと。

呪詛のような、高らかな嘲笑が、耳に残る。>>131

その言葉に、違う、と叫びたかった。
たとえ夢から醒めたとしても、その夢を待つ誰かが、待っていてくれるとしたら、いつかは戻ってくるのだと――そんな、どうしようもない、きっと彼にはもう届かない……綺麗ごとを。

けれども、声をかけることなど、彼女には出来ず。
ただ、その後ろ姿を――見送った。]

(138) 2015/05/16(Sat) 23:53:18 (zelkova)

【独】 【形】人形使い ゾフィヤ

/*
オズおつかれさま、最高に格好良かった……!!
上の流れに割り込んでしまって済まない。
ゾフィの分はすべて独白なので、道端で見ている無言の観客Bです。

(-583) 2015/05/16(Sat) 23:55:28 (zelkova)

【独】 【形】人形使い ゾフィヤ

/*
>>-584
この二人の闇落ちとか、ゾフィのSAN値が大概クライマックスだよ……!!
というか、割ともう既にそんな感じだ!

(-587) 2015/05/16(Sat) 23:59:02 (zelkova)

【独】 【形】人形使い ゾフィヤ

お疲れさまです、みなさまありがとうございました…!

(-589) 2015/05/16(Sat) 23:59:30 (zelkova)

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (8)

ゾフィヤ
19回 残10608pt(6)
ディーター
26回 残9538pt(6)
【流】オフ
リュカ
2回 残14931pt(6)
【田】オフ
シュテルン
1回 残14570pt(6)
【船】オフ
ユーリエ
10回 残13487pt(6)
【共】【商】オフ
クレステッド
1回 残14935pt(6)
エドワード
8回 残11087pt(6)
【美】オフ
オズワルド
21回 残12068pt(6)
【細】

犠牲者 (4)

フレデリカ(2d)
0回 残15000pt(6)
イングリッド(3d)
4回 残12187pt(6)
【占】【情】オフ
ヴィクトリア(4d)
8回 残13735pt(6)
ラビ愛してる♡オフ
アイリ(4d)
13回 残13475pt(6)
【探】オフ

処刑者 (3)

ディーク(3d)
1回 残14979pt(6)
【賭】
ローレル(4d)
7回 残14652pt(6)
【創】オフ
シルキー(5d)
8回 残13467pt(6)
【嬢】オフ

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (6)

スノウ(1d)
0回 残15000pt(6)
カーク(1d)
0回 残15000pt(6)
カサンドラ(1d)
7回 残14384pt(6)
ヨセフ(1d)
0回 残15000pt(6)
シュテラ(1d)
0回 残15000pt(6)
フランツ(1d)
5回 残14251pt(6)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby