情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
[朱雀が立ち去ってしばらくして、彼と対極たる水気の主が近付いてくるのを感じる>>71]
優秀な子達ばかりだったからね。
帰りは転移で戻って来たし。
[早い戻りの理由となるだろうことを口にして、やってきた玄武へと笑いかけた]
幾人か消耗はしているようだけれど、大事ないよ。
[含む物言いがあるのは玄武には知れよう。
それが何を指し示すのかも*]
……ふむ。
[住むには、と。
そんなことを考えていたのかとマリエッタの言葉>>77で知り、僅かばかり考える間が空く]
…そうだね、それならこう言うのはどうだい?
君が住むことで監視とし、異変があれば私達に知らせる、と。
今回、私達に協力してくれた君だから、任せられるかなと思うのだけれど。
[勿論、この場で決定は出来ないが、その意思があるならば奏上する心算はあると示した]
陰気も過剰とならなければ問題無い。
均衡成す術もある。
[緩やかな均衡は己が得意とするところ]
[はきとした言葉にせずとも伝わったようで、玄武>>94には僅かばかりの変化が現れた。
身近な者にしか気付かぬそれを感じ取り、蒼龍は控えめな笑みを零す]
…そう、カサンドラが。
それは私としても鼻が高いね。
[教え子を褒められて>>95喜ばぬ者は居ない。
玄武からの言葉だからこそ、認められたその喜びは大きく、笑みは花開くよなものとなった*]
/*
霊亀のところのを読んでほっこりした。
成長物語良いなぁ。
>>-374>>-375朱雀
ここら辺なら大丈夫だろー、と言うことでぶっ込んだw
均衡に関しては、私の植物置いておけば遠隔で何とか。
[いつしか結界やら何やらが得意な状態になっている]
そのくらいなら問題無いよ。
今回の妖魔の数を思えば可愛いものさ。
[>>102 比較基準がどうなんだ、と言う突っ込みはありそうだが、事実それに比べれば集まる陰気も少ないもの。
彼女らが彼の地を縄張りとし、他を寄せぬようになれば、あの地の均衡も容易く成しえよう]
ただ、移住は浄化が済んでからとなるからね。
もうしばらく待っておくれ。
[流石に毒の残る地に住もうとは思わないだろうけれど、一応の忠告はして。
この件は後に天帝へと奏上され、決済を求められることとなる*]
/*
>マリエッタ
表はキリが良さそうだし、一旦切って良いかな?
そろそろ時間が限界に近付いているので(
>>-387朱雀
またの名をもふパラ(もふもふパラダイス)
そしてなにその可愛いのwww
蒼龍神 ジークムントは、壁|ε≡≡(ノΦωΦ)ノ すぽーん
― 天上宮・庭園 ―
[カサンドラの姿>>105を見つけたのは、マリエッタとの会話が一段落したところ。
労いを口にしようとしたが、彼女の意識は別へと囚われているようで。
その後の二人のやり取りは微笑ましげに眺めた]
随分と頑張ってくれたからね。
一部変化が解けてしまったのだろう。
[疲労から現れているだろう尾を示して言う。
それは紛れも無く人ではないと宣するもの。
現状を見れば、隠しようもないことなのだが]
妖獣にも様々あると言うことさ。
[一つはカサンドラ>>109に向けて]
今ここに居る者ならば、隠す必要もないよ。
君が妖獣だからと言って避ける者達ではない。
[一つはマリエッタ>>110に向けて]
そうだろう?
[カサンドラに同意を向けながら、蒼龍は微笑んだ*]
/*
ふふふ、栞でありながら潜まない。
それが龍猫くおりてぃ(何
いや、潜む時は潜むが(
と言うわけでロール回してからこんばんは。
/*
あっ、日本語どっか行って…wwwww
>>115
「同意を向けながら」→「同意を求めながら」だね。
/*
あちゃ、バルタザールのところは重なってしまったのか。
バルタザール含めお大事にだよ。
世話等あるだろうけれど、バルタザールも無理しないように。
/*
カサンドラもこんばんは。
帰宅ロールをー、と思ってたけど、困ったことに頭が働かないw
降りて来たらやろう。
/*
バルタザールお疲れ様。
絡むのは少なかったけれど、一緒に参加出来て楽しかったよ。
流石のなであさんの動きだった。
また同村出来るのを楽しみにしているよ。
/*
マリエッタこんばんは。
風呂寝は危険なんだから、気をつけなよ?
そして背後が鼻を詰まらせてしまって気力減退なぅ…(げふん
息がし辛いw
/*
ストーブの傍には居るんだけどねぇ。[そんなレベルの地域]
とりあえず上着増やすことにするよ。
と、お返しが来ている(いそいそ
[変化について複雑な想いを抱いている様子のマリエッタ>>124。
そんな風に言う理由も分かるから、小さく笑みを浮かべた]
まぁ、普通ならば驚いたり騒がれたりするだろうからねぇ。
今回は君の人となりを少なからず知る者達ばかりだから、そんな風にはならないけれど。
そうじゃないことも儘ある。
普段は気をつけなければならないけれど…今この時くらいは深く考えず、自然体で居ても良いと思うよ?
[考え方は否定せず、それを受け入れた上での提案。
感じ方、考え方は様々だから、それ以上案を押し付けるようなことは言わないけれど。
思うことをそのままマリエッタへと告げた*]
/*
カサンドラの今書いてるもうちょっと…!
ログ読みは後、だが。
>>-449玄武
人徳が成せる業だろうね(何
カサンドラもお疲れ様。
[向けられる声>>126に同じよに返して。
送り返された後にあった出来事を事細かにカサンドラから聞く]
そう、やはり同系の妖魔が現れていたのだね。
余りに強い陰気だったから、もしかしてとは思っていたけれど。
[実際のところ、妖魔が押し寄せていたこと等は朱雀同様感じ取っていて。
言われずとも状況は朧気ながら把握していたのだが、それは表に出さないよにして言葉を聞いていった]
君が居てくれたから、カスパルはいつも以上に動けたようだね。
[カスパルについても聞かされると、楽しげな笑みが零れ落ちる。
似た主従だ、とは心の中だけでの呟き。
そんな話の折に言葉は途切れ>>127、間を開けながら問いが投げかけられる]
役に立たぬ者を連れて行くほど、私はお人よしでは無いよ。
遠征先では五行の相性もあって戻さざるを得なくなってしまったけれど…。
蜃を鎮めたのは他でもない君自身。
それに、こちらに戻ってからも活躍していたのは玄武からも聞いている。
随分と感心していたよ。
そんな君が役に立っていないなど、在り得ない。
[遠征先でのことが全てでは無いと、そう言葉に込める*]
/*
ちょっと頭が働いていないのでマリエッタ・カサンドラ両名へのレスがこれで正しいのか分からない…!
おのれ鼻詰まり(
/*
は、レスに悩んでいたら時間が。
皆お疲れ様でした。
今回も皆の成長物語が見れて眼福にございますw
また、嫁持ちにも関わらずお仕事が出来たことに内心満足しております(
プロロで絡んでからカサンドラとマリエッタにはついついちょっかいかけたくなっていました。
中でもカサンドラは教え子になってくれてありがとう。
可愛い教え子が出来て嬉しかったです。
時間が無いので書き尽くせないのが残念ですが、一旦これにて挨拶は〆させて頂きますっ。
くろねこさんは企画ありがとうございました!!
また同村した折にはよろしくお願いします。
[1] [2] [3] [4] [5] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新