情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
海王 ギーペン は 勇者 アルフレッド に投票した
あくまで個人の意見だが片白候補に入れろと言うけどゴンドラの白には手をつけるつもりが湧かないので、今日の候補はフラン、レイリー、ゴンドラ、ヴァートルだと思ってる。
進行の手順で行くならレイリー、所感でいくならフラン、整理ならヴァートルかなって印象。
ゆっくり考えるよ。
桃鉄で10億を千円の換金で賭けてるのでどちらかと言うと更新付近は桃鉄の方に重きを置いてます!ギーペンです!
ちょっとカヤ真盲信コースの流れが不安なので考察落として寝る。
まず霊無残を見た瞬間はノヴァ狼の潜伏いる説を本気で唱えそうになった。
だが潜伏はいないみたいなのでこの噛みについて考えたところ確かにカヤ真に気持ちが傾くのは分からなくもないが、それだけで安易にカヤ真を置くのは違うんじゃね?ってのが今の考え。
ここで呪殺対応ガン無視の噛みしたら普通に生存占い師の信用下がることくらい分かると思うんだよね。
カヤ偽だと違和感ある噛みなのは同意だが、同時にカヤ真をちらつかす噛みを狼陣営がしてくる意図について整合性のある説明がなされないと安易にカヤ真は見れないなって感じ。
以下、一応自分なりの整合性ある説明のつもり↓
可能性としてありそうなのはアルフレッドが狼で狼陣営が投げやりになっているパターン。
ありそうだけど頭の片隅で良いかなって考えなので吐いて捨てる。
本題のアルフレッド非狼で置いた際に、ここに来てエアポケバジル氏がめっちゃ良い考察してて>>54の通り、ユキナガ狼ならゴンドラを噛んでる余裕なくて割とこんな噛みになるんじゃねーかなって思ってんだよね。
まず2dの▲カヤは抜けそうな方の占い師を噛んだまで。
で、ゴンドラまで噛み切ることも3d更新空けくらいは視野だったと思うけど、俺も占い護衛しろと言ったし実際狩露出したから、即噛み切りは無理になり、▲ノヴァ→▲ゴンドラの必要性が出てしまいこんな余裕は狼にはないし、それならもうカヤの真もしくはゴンドラ真でも呪殺起こらないことをお祈りしながら霊噛んだってのは考えられる。
次にユキナガ単体見ても2dのブーストがカヤ抜かれた後も続いたのはワンチャンゴンドラから護衛剥ぐ事を狙っていたというのがしっくりくる。
てかユキナガ狂だとユキナガ視点でカヤ真・ゴンドラ狼は確定なのでユキナガの動き自体が狼に取っては無駄に不安を煽る動きで迷惑なんだよな。
てところで言うと現状ユキナガの狼はマジでほぼ硬いと見てる。
ユキナガ狼だからこそゴンドラ真懸念して、呪殺さえ出なければゴンドラの信用落とすことに繋がる噛みをしたって考えれば自然と腑に落ちる。
もう呪殺対応とか二手掛けて噛み切りとか非現実的でしょう。
で、一番大事なあとはゴンドラとカヤどっちが真なのか?って話なんだけど、これは本当どっちもあると思ってるよ。
ただ少なくともノヴァ無残だけで安易にカヤ真というのは反対ですね。
てことで今日はゴンドラの白とカヤの非狐のハルドラには手をつけず、ユキナガの白2名+完灰レイリーが吊りの候補だっていう>>23の思考に最終的に繋がります。
ではおやすみなさい。
寝れないのでもう一撃。纏め的なのを。
長々書きましたが、今回の噛み筋考察に結論を付けるなら以下の二つ。
@ユキナガ狼の噛み
A狼視点で占い真贋がついていない噛み
@は前喉参照
Aはもし占い真贋ついていたなら普通に狩噛んでるかなと。一応ノヴァが霊守る可能性もあったし。
霊噛みはゴンドラの信用落としたい意識がプンプンしてます。
なのでそこから導き出される結論としてはゴンドラが1d占ったハルドラと2d占ったバジルは非狼で見ていい。
ここで謝った結果出してないからこういう噛みなんだろーなと。
てことでユキナガ●ハルドラは確定で良い。
これで溶けました以外ではハルドラ村置き確定。てか現時点でもう村置き98%案件。
バジルに考えるのはあとカヤ真視点の狐目だけ見れば良いかな。
進行としての正しい在り方として、カヤ真軸に移行するのは間違ってないものの、それを今日から施工しようというのは縄広げたいように見えてしまうんだよね。
あとは仮にゴンドラの白を縄対象にしてもハルドラ、バジルの非狼は単体でも噛み筋でも明白(ハルドラは非狐も)なのでそこを今日吊ろうとは思えず、あとはゴンドラ白は自分で狐はいざ知らず黒には見られていなかった自覚もあるので、自視点で結局選ぶならゴンドラの灰から選ぶべきという結論が揺るがないし、進行としても今日はそこにリソース割いて擦り合わせしていく方が良いという主張が変わる事はないかな。
簡潔に言えばユキナガ●ハルドラは確定とし、今日はレイリー、フラン、ヴァートルに1縄1占いあてて溶けなきゃ明日からはカヤ真軸が正着ですよ。
ハルドラは占わずとも完全村置き確定の確白として扱うくらいの共通認識が取れるならユキナガには他を占わせても良い。個人的にはユキナガ偽決め打ち出来たからハルドラ占うか占わないかとかは結果ノイズだしどっちでも良く俺は現時点で村置きしていいと思ってる。
他者でユキナガ真を少しでも追う奴が一名でもいるなら村のブレとかを防ぐためにもハルドラ占いが正着。
狼も狐ももはや単体だから数の力を使って村が手繋ぎすりゃ多分大丈夫なはずだからこういう細かい点も気をつけて進行エラーだけは起こさずいきましょう
あ、あと狩生存という狼の残してくれた財産を使って今日の護衛はゴンドラの占い先にすればいいと思います。
ここに来て占い先噛みされても面倒なので。
細かい事含めて確定情報の多さが積み重なれば人外は弾けるというのが自論なので。
>>99 ゴンドラ
あんま素直には見てなくてどちらかと言うと拗らせ系に見えてる(この辺後で落とす)
全体的にギーペン否定から入りつつ、本人に分が悪いと気づいたら袋叩きにされる前に訂正しとこう的な感じが当事者視点だとしちゃうんですよねぇ。1回目じゃないですしギーペン叩きに意識が行き過ぎてる故のお粗末行動なんじゃね?って感じ。
>>101 フラン
それは君がでしょ?
俺は自分が生きてて足引っ張るなんて思ってないから、全く同じ理論の君が俺の生存欲を拾って人外要素に繋げようとしてる>>95の発言が不可解ですよ。
むしろ全員生存欲バリバリ意識で人狼して欲しいと思ってさえいるしね。
加えて俺をどうしても処理したいなら>>3:158みたいな方法がいいよと普通に昨日の決定前に助言してるし君が言うほどに実は俺の生存欲って高くはないんだよね特に今回は。
ヴァートル
実は一番見れていない位置。
自分でもやりますが彼の考察は人の視点も借りたいのでお勧めのアンカーあったら【ゆる募】
多弁占い派
ライン考察が得意>>1:158
その割には何もやってない印象。特に占いに関して強い拘りが見えた割には希望もしてないのは残念。
>>1:284
イヴァン吊り示唆=非狼要素
イヴァンとの誤爆内容「黒出す?」はユキナガ-ヴァートル-イヴァンなら起こらない会話だと思う故にユキナガ狼決め打つと強い非狼要素。
狼はなさそう。だが狐は分からん。
どちらかと言うと低浮上でのらりくらりとおうどん狙ってるかもな疑惑はある。
【村狐>狼】
>>114 ディナ
あーそんなことあったのか。
更新間際は今のところ全日桃鉄タイムだから意外に見落としがちなんだよね。
フラットに見て言うけど強い非狐要素ではなく、微微非狐くらいかな?
まずユキナガの1dの信用ってめっちゃ低いからね。
ワンチャン自分が指定inしたとしても意外にそれはそれであり。
後は狐で占い3いる際は占いの偽を一人決め打って、そいつとラインがっつり切って、なるべくそこに占われるよう動いたりはする事もある。
あとはヴァートル次第なんでこの辺は分からないけど反対したとして決定変わらないと思ってたら反対したりもするし、決定変わっても自分には来ないと思ってればそれも同じく。
全部当てはまらずとも一つでも当てはまってれば行動原理としては狐でもするだろうなって感じなので微微要素くらいかな。
だから狐なら占い反対はしないみたいな安易
あーごめんね、間に合わなかった。
ユキナガ●ギーペン以外は全て希望通りなので大丈夫で、ユキナガはどこでも良いので自分でも特にってことで把握
海王 ギーペンは、受付嬢 フラン を投票先に選びました。
>>162 バジル
いや、今日ユキナガにハルドラ占わせないなら完全村置きって散々言った上での決定なのだからハルドラはもう確白扱いでいいでしょ。
俺は村の考えるべきことを少しでも減らしたいのね。
村が手を取り合わずに全然違う考えで好き放題言い合ってとっちらかってる間に自滅した村なんて何度も見てるし。
だから、些細な事でも確定情報残せればいいってことでのユキナガ●ハルドラだったり◆ヴァートルなんだけど、●ハルドラしないって事は共有のハルドラ白置きって意思表示と受け取ってるので俺ら灰はそういう考えの下で明日以降は考察していけば良い
レイリー
1d違和感なし
2d違和感なし、むしろ思考ほぼ一致で一番安定感あった
3d、4d
>>3:39でカヤの真ほぼ切ってる発言。
>>44でカヤ真に掌返し。
違和感拾うならここかなー。
あんだけ強めに切ったカヤ真を霊無残のみで掌返すってのがちょっと解せなくて、吊り縄広げたい人外感情出てしまったのかなと思ったところはある。
>>80もそれとなく今日からカヤ真軸で進行していこうと控え目に主張している気はした。
でも違和感拾えたのはこれくらい。
この盤面での違和感という点はちょい気になるところだけど、全体的には白いと思ってて村置き多分大丈夫って手触りかな。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新