情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
>>+45>>+46>>+48
あ、皆さんありがとうございます。
ええと、フェリクスさんのは墓下騙りですね!(ビシッ!
全くもう、エンターテイナーなんだから!
システム質問…地上じゃ出来ないんですよね…。
調べてもどこにあるのか分かりませんでした…。
>>+50 フェリクスさん+直近Act
わぁ!ありがとうございます!そんな堂々と…!
私の目はどこについているのでしょう…おかしいな…そこ何度も見てるのに…。
[しょんぼりを通り越して落ち込んでいるようだ]
そして>>+51 カサンドラさん補足ありがとうございます。今丁度悩んでました。ということは…赤の20秒がなくなった理由は…狼側の初動が遅れるからでしょうか。
/* メモ
>>+50 20秒ルールがあるのは白ログだけ
>>+51 誤爆防止の措置はチェックボックスがある
白ログの20秒ルールって必要でしょうか。
遺言には便利ですけれど、鯖負担かかりそうですね。
G編成だと投票COないからあった方がいいのかなあ。
この辺は…負荷と相談しながらですかね */
>>+54 ドロシーさん
あ、そうですね。誤爆→白に出る→20秒ルール→削除可能。わわわ、ものすごいすっぽり抜けてました…!ありがとうございます…すごく恥ずかしいです…。
>>+55 カサンドラさん
ですよね。確かに夜明け前もギリギリだと困りますもんね。…そっか、ドロシーさんの意見とすり合わせると、確かに20秒ルールは白だけで良さそうですね。
皆さんありがとうございます。とっても助かりました。
/* メモ 訂正版
>>+50 20秒ルールがあるのは白ログだけ
>>+51 誤爆防止の措置はチェックボックスがある
>>+54 赤発言を表でした時点で20秒ルールにかかる
>>+55 初動、決定周りでのすれ違い防止
・赤の20秒ルールは邪魔になる。
・白の20秒ルールはあった方が誤爆に優しい。
・誤爆防止の方法をスマートにできないか検討。 */
/* 時間があるので占候補さんの単体精査をしてみましょうか…と思ってコンラートさんを見てたんです。で、あれ?この言い回しどこかで…と思ってよくよく見直したら、もしかして5村のフィオンさん?的な。的な。
外れてたらものすごく恥ずかしいんですけど、何かもうフィオンさんロックかかりました。そして、そうだとしたら、私が感じた目の良さと印象のちぐはぐ感に一気に納得が行くんですけど…。
あ、だからといって真贋は付きません。そもそもどんなプレイする方かまでは知りませんし、前回とは役職も違いますので。ふふ。もし当たってたら嬉しいですね。 */
みなさんこんにちは。
わあ、差し入れいっぱいで嬉しいです。ラートリーさん、アリーセさん、イングリッドさんありがとうございます。ふふ、どれにしようかなー。
>>+65から紅茶と2(6x1)を
>>+79から梅干のお握り、豆腐の味噌汁、4(6x1)を
>>33から4(6x1)を戴きます。
>>+85見落としてました。2d最後のActですね。喉0…。
>>+88 ドロシーさん
昨日、こっそり状況精査を試してみたのです。ちょっと狼陣営さんの勝ち筋が見えません。不慣れ狼揃い…と考えると、能力者に狼いるならコンラートさんかなと思いました。夜吟が狼ならもうちょっと流れ作れるんじゃないかと…状況精査苦手なので教えていただきたいです。
トールさんは偽だとしたら狼目強いですね。宝白判定からもそうでしょう。
[梅干のお握り、豆腐の味噌汁、青菜とじゃこの炒め煮を食べながら]
コーヒーゼリーとかぼちゃプリンは冷やしておきましょう。ふふ、とっても楽しみです。
直近のプルプルさん>>47見る限り、イヴァンさん真視ということでしょうか。占真贋に差がなければ「1真の白>2狼の白」にはなりませんよね。
>>+97 ラートリーさん
ええ…ちょっと襲撃筋が弱いですね。
奇数進行なのでGJ上等だと思いますが。
初回占抜きをしなかったのは▼霊▲占→▼占の霊鉄板を恐れたのでしょうか?だとしても霊を抜かなかったのはなぜでしょう。霊は縄消費に使いたかった…のでしたら、ドロシーさん襲撃は悪手ですね。恐らくトールさんは吊れません。
占襲撃がないのは、吟がBWという可能性もあるかと思います。その場合LWは不慣れ枠…でしょうか。
/* きゃー!>>+102悪手なんて言葉使ってしまってすみません…!気を抜くとこれです…やらかしてしまいます…うう…ハリセンでシバかれたいです…。
コンラートさんは…ただでさえ目線が甘くなっていたのに、中の人ロックで余計に甘くなっています。だだ甘です。もうフラットに見る自信がないです。うう…どうしましょう…地上にいたらもっと冷静に見られるのでしょうか…。 */
シュテラさんLWなら強すぎますね…私は吊れません…そしてやっぱりこの村には村騙りがいた>>+104のですね…!
今回はまだほとんど精査出来ていないので…何ともなのですが。現状シュテラさんくらいですかね…個人的に白置きしているのは。
占真贋は…色々な事情から目がだだ甘なので、フラットに見れる自信がありません。だからこそ頑張らなきゃいけないような気はしますね。うう、頑張ります。
>>+114 カサンドラさん
全ての記憶を失えばいいのですよ?
[にっこり笑ってオリハルコンハリセンを取り出した]
>>+120 カサンドラさん
ふふ。冗談がお上手ですね。そんな簡単に人狼さんが死んでしまうわけないじゃないですか。…あ、でも、吊られて死んでしまうってことは、人狼さんは意外と脆い存在なのでしょうか?(首こてり)
>>+113 私もやってみます!
これ、1d100で振れるんでしょうか。
現在SAN値: 55(100x1)
チェックロール: 20(100x1)
アリーセさん、ラートリーさんいってらっしゃい。そしてフランさん、マリーさんこんにちは。私もかぼちゃプリンと紅茶>>+91を戴きましょう。
>>+123 カサンドラさん
なるほどです!…という事は夜になるとお強いのですね。ふふ、では夜に試してみる事にしましょうか。
[にっこり笑ってオリハルコンハリセンをしまった]
SAN値…はSanityの事なのですね。正気度 vs ギョッとした度のチェック→ギョッとした度が大きければ減少値を判定し、正気度<減少値になったら発狂…ですかね。ふむふむ。またひとつかしこくなりました!SAN値直葬されてみたいです!夢のNPC昇格ですね!
イヴァンさんの>>13がちょっと気になります。
彼は昨日ドロシーさんをほぼ白置き>>3:89していましたし、白だと思っているところが襲撃されたら、まあ白っぽかったし…とか、後、対抗の占先でも噛み合わせ?とかが先に来るのではないかと思うのですが。真占視点ってこうなるものでしょうか?
補完の必要がないので、イヴァンさん真なら対抗の白喰いは村有利だと思いますが…護衛貰えない可能性への焦りでしょうか?ちょっと不思議な感じです。
対抗の状況真は…真の白だから襲撃された(また、偽でも囲っていない)という意味でしょうが…私は真の白放置で自分の白食い漁る事もあるので、全く気になりませんね。
>>+134 ゲルトさん
昨日の考察内容見る限り、一応甘がGS再黒だったのかと。ただ…そうですね。明確な黒狙いとは取れませんし、自由で黒引けるような考察内容にも見えません。
本当に(村人に対して)視界晴らしを兼ねるのであれば統一占いにするべきだったかと思いますが…この辺はどうなんでしょう?昨日の希望出しと、一昨日のトールさんの決定見る限り、統一なら少>甘。占候補さんの意向を反映すると、観: 甘>少、吟: 甘。別に統一甘で良かったような。
観に団を占わせて襲撃したかった、とも取れますね。
なんて適当な事を言いつつ、差し入れくださった皆さんご馳走様でした。とってもおいしかったです**
@ノ” < 先人さんのお言葉シリーズ! 番外編
人狼というゲームは相手を説得する物語です。そのため、お互いに出来る限り情報を共有し、意見が食い違えば説得しなければいけません(狼側は逆にミスリードを行い、村を崩壊させようとします)
そのためにも、皆さんの協力と機転が必要なのです。ミスもありますが、皆が頑張って考察をしているのに、情報を提供しない方を信用しろと言っても無理があります。
整理吊りはバファ吊りです。
村にとっても、吊られた人にとっても。
盤面整理という言葉は時に酷く映るかもしれませんが「要素拾えなくてごめんね」という懺悔の念、「墓下で、落ち着いて勉強してくださいね」というエールも含まれています。整理吊りされたからどうだという話ではありません。大体誰でも通る道です。大事なのはそこからどう伸びるかという事でしょう。
以上…全ては遠い過去、本家でのお話でした。
クローンでは観戦枠がありますし、最初から墓下で勉強することも出来ますので、今はこの限りではなさそうですが。
>>+137 ゲルトさん
昨日時点での状況考察では観狼かなと思っていましたが…ちょっと性格要素を取り違えていた事が判明しました…。
まだ、精査が出来てないのですがツッコミどころが多いのは吟ですね。どこかで灰に埋めたのですが、初動で2-2 (真狼-真狂) が見えていたように感じた部分があったような。
ああ、>>1:45ですね。2-2になってからですので視点漏れとまでは言えないのですが、潜伏推しまくってたわりに、2-1狼全潜伏を全く考慮していないのかと。
観は…焦りが見えないのがちょっと不思議ですが性格でしょうか。ちょっとこの方に関しては目がだだ甘になっているので…フラットに見られません。
アリーセさんこんばんは。お帰りなさい。
腹ペコキャラ…ではなかったはずなのですが…おいしいものは大好きです。いつもありがとうございます。
[悩んだ結果>>+141から 5(6x1) を手にとった]
コンラートさん>>55下段が…狼さんならすごい度胸ですね。個人的に好きなタイプの方なので、真決め打ちたくなって困ります。狼さんかもなのです!なのです!
>>ダーフィトさんAct
本当ですか!私、おうどん大好きなのです。もちろんおそばも好きですし、ダーフィトさんのおそば、おいしいんですけど。ふふ、次はぜひ月見おうどんくださいな。
リーザさんこんばんは。
離脱された方、またお会いしましょう。
[月見そば完食後、海鮮丼、わかめのお味噌汁を食べながら]
>>64「しかも灰の片方は村側が確定している」ってどういう意味なのでしょうか。ちょっと噛み砕けなかったです。
[…はアリーセ>>+165の肩をぽん]
トールさんは真で良さそうですね。
わりと自信家な面があるでしょうか。自分が他人を見て決める、自分の信じた道を突き進む、というイメージです。また、キツめに触れて様子を見る…というよりは、単に語彙の強さに関して無自覚のように見えます。
序盤は敵意ビシバシで黒塗りまくりに見えましたが、黒塗りを感じた部分に関しては語彙違いのようです。また、真視貰ってからは急に力が抜けました。焦っていた真濃厚ですね。狼なら気合入れて状況操作に入るでしょう。昨日は絶好の独断場面ではないでしょうか。
宝人判定から狂目は切っています。
コンラートさんは…目線が甘くなるのが困ります。
夜明け後の発言の薄さは性格でしょうか。毎日同じようにあっさりしていますね。確黒が出ても特にテンションが変わらないのは結果を知っていた狼らしくもあり、そういう性格の人にも見えます。
1dの占希望は●黒狙い○色不明枠での提出でしょうか。両方黒狙いなら恐らく●宿○団になっていたはずで、団白結果からするとそれで問題なかったように思えます。ここは非狼っぽいですね。わざわざ○研提出する意味を感じませんし、キリ目的なら決定周りで宿に固執したのは不自然です。
また決定周りも、宿黒出したい狂 or 宿黒だと思っている真に見えました。真狼-真狂での初日狼の黒出しは怖いと思います。弱気な襲撃筋から見ても違和感です。夜狼でない限り、これは真要素で取って良いかもしれません。
「噛み合わせをしやすい=メリット」は真占視点だからこそ出る言葉のように思えます。自分が生きていれば、黒引ければ終わりますから。
2d▼霊への懸念は非狼でしょうか。宝が真狂どちらでも縄消費ですし、研を赤に残すことが出来ます。宝への触れ方も、真贋決めかねている(決め打ちたい)様子が伺えます。夜を決め打ちしているのかどうかがちょっと分かりませんが、この辺は今日辺り見れるといいですね。
イヴァンさんの精査をしてたはずなのに、いつの間にかネオチーさんに攫われていました…。
それにしても、白取り考察って結構難しいですね。精神力がガリガリ削られます。私…そんなに魂黒いのでしょうか…黒取り→トレース補完の方が圧倒的に楽です…。
なんだか気持よく寝落ちてました…。
うう…体中が痛いです…。
仮決定はどうなっているのでしょうか?
と思って見たらトールさんの希望が恐ろしいことに。
クレスさんは棄権?大丈夫でしょうか。
どなたもいない…発言も弾かれた…やだ心霊現象…
と思ったらうめきフィルタがかかってました。
>>+204 ラヴィさん
ふふ、こんばんは。
顔にキーボードの痕がついちゃいました…もふもふ。
クレスさん急用ですか。それは…残念ですけどしょうがないですね。リアル大事に…です。事故とか体調不良じゃなかったのはちょっと安心しました。
>>+177 ダーフィトさん
そうですね。私は、考察をきっちり出せる人はGS出さなくていいと思っています。何となくこう思うけど言語化できない…って方はとりあえず使ってみれば良いんじゃないでしょうか的な存在ですね。
狼利になるのは襲撃面で、でしょうか?大丈夫ですよ。GS白側なんてほとんど噛まれろ下さいの順ですから [にっこり]
あ、本決定出ましたね。
もしクレスさんが狩人なら回避出来ませんが…
と思いましたが、そういえば、クレスさんは狩人の抑止力派でしたね。仮に狩人で地上にいらっしゃっても回避なさらなそうです。
>>+212 カサンドラさん
だって素直に出したら狼利じゃないですかやだー。
狼さんは黙って白側噛んでればいいんですよ?(首こてり)
>>+215 カサンドラさん
狩人の抑止力なんて幻想です。特に、今回のように縄が少なく、偶数進行の村での狩吊りはデメリットでしかありません。
状況次第ですが、占い回避してもいいくらいですね。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新