
462 【総員対ERPP用意】G1342二周年再戦村【失われたバラァと帰ってきた白飽和】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
黒魔術師 ゾフィヤは、ええマジかい
2016/12/10(Sat) 00:32:51
カタリナ視点の潜伏狂人は切ってええんでねえの?
ジムゾンが灰LWのノトカーに●って通らない気がする。
(1) 2016/12/10(Sat) 00:33:42 (nonghost)
黒魔術師 ゾフィヤは、カークにフィルタでもしちゃったのかと思ったらマジでいなかった
2016/12/10(Sat) 00:36:14
ああー、でも狂なら>>3:205の含み笑い(感覚)はわからんでもないな。
確かにラインは存在してないんだから。
>>2カタリナ
2-2二騙りで狼初手占われても詰まないっけ?
同じ様な状況になったことあったけど13人村だったし
戦術、というか手順はあまり詳しくないのでFOしてくれると個人的には嬉しい。
(6) 2016/12/10(Sat) 00:42:01 (nonghost)
>>4カナン
いたっけ?
少なくとも二日目はいなかったからこそ▼ノトカーがばさーーーっと決まったわけで
ところでカタリナノトカー陣営が納得いかなすぎる
(8) 2016/12/10(Sat) 00:44:05 (nonghost)
真贋詰めて、合意が得られればカーク吊りかなぁ
二騙り意味わかんないんだけど、意味わかんないことする狼陣営いるし
カタリナ偽ならジムゾン白あわせない?
なるほどーカーク狼かーってすんなり決まりそう
(13) 2016/12/10(Sat) 00:49:40 (nonghost)
>>12カーク
断言の程度がカタリナ真>>>>│壁│>>>>>真狂-真狼
まあ今日ちゃんと早期に要素は出すよ、それが違ってると思えば周囲から指摘が入るだろうし。
(16) 2016/12/10(Sat) 00:52:14 (nonghost)
>>15カナン
そもそも誘導力あったら2d時点であんなサシャ真FA状態にならないんじゃ?
それはカタリナが言ってたとおり、どこ入れても変わらんから切ったとか「狼っぽいジムゾンが入れてるからノトカー外そう」とか狙いで通るかなと。
(19) 2016/12/10(Sat) 00:55:13 (nonghost)
>>17ユーリエ
何喋ってもいいのよ!!!
何かしら議事を回すことは(たぶん)非村利にはならないから、新しい気付きとか得られるかもしれないし。
>>18カタリナ
下段、ざっとでいいからカタリナの思いつく該当者が知りたい。
なんとなーく、潜伏狂人いるならこの辺りというのは思いついたけど
(20) 2016/12/10(Sat) 00:58:35 (nonghost)
本命がジム狼カーク狂ねえ。
次点で二騙り、まあカークやカタリナの様子等見つつ。
今日起きたらやるのはカタリナとカークの真贋要素上げ(メモ
あとは本命パターンの灰狼探し。
(21) 2016/12/10(Sat) 01:00:40 (nonghost)
黒魔術師 ゾフィヤは、カタリナ真なら霊判定欄に人狼判定二つ並んでてワクワクね
2016/12/10(Sat) 01:02:32
>>カタリナ
あー……まあ潜伏狂人推理って塗りにしかならない場合もあるもんね。
カーク視点の狼ってことで、カタリナが襲撃されることはたぶんないからあとでいいよ。勝つために重要な情報でもないし。
(24) 2016/12/10(Sat) 01:03:53 (nonghost)
黒魔術師 ゾフィヤは、マジでいるからねノリでしか生きてない狼陣営
2016/12/10(Sat) 01:04:48
黒魔術師 ゾフィヤは、霊騙りLWとか狩騙りLWとかと戦ったこともあるし
2016/12/10(Sat) 01:05:08
今までで一番草が生えたノリで戦ってる狼はたぶんあふぃんたさん
中年の医者とといちゃつくためにPPの前の日に霊襲撃とかあたまおかしいよおふええ><
(-3) 2016/12/10(Sat) 01:06:37 (nonghost)
めちゃくちゃ頭に過るきざしドミニクである
あれは13人村二騙り潜狂2-2から灰狼が初手占われ初手吊られ
きざし力のある騙りが普通に上手かったので、真占い師のぼくが潜伏狂人に主人だと思われなければしんでいた
(-5) 2016/12/10(Sat) 01:10:11 (nonghost)
黒魔術師 ゾフィヤは、少なくともノトカーはある程度ノリで生きているらしい人種であった>>2:160 おやすみー**
2016/12/10(Sat) 01:17:58
ワンチャン(よろしくはないが)ローレル村人の意図的誤爆を考えて、サシャ一応ちゃんと占いセットしとけよ、言わなくてもしてるか、とは思ったけど。
>>36ここまで考えてなかったわね!
つまり「占い希望を出すこと」が狩人ブラフとして重要であって、出す先が誰かはWDI(わりとどうでもいい)と。
ただカタリナ吊りは反対。
カナン急にどうしたん>>42
「タチアナがカナンにない発想を持っていた」以上の要素ではないんじゃないかと。
ロジック的になんで村要素になるのか……
(56) 2016/12/10(Sat) 11:28:42 (nonghost)
>>48カーク
ちょっと待ったそのロジックはおかしい。
私は「灰は白いが、カーク狼」前提で推理をしていた。
「ゾフィヤに擁護されるように能力結果を出すカタリナ狼」なら、其れに沿った結果を出すだろう。(=ジム狂判定)
だから成り立たないと思うんだけどなあ。
今日カタリナ狼があんたの結果に合わせてたら、ジムゾン狂確定。
客観視点「霊能者のどちらかが狼で、吊らなければならない」という状況になったら吊られるのはどっち?
カークでしょう?
今日灰吊りに流れることはなく、たぶんカタリナ狼は仲間の狼を守れる。
むしろジムゾンに黒判定出したことで「2-2二騙りないよ」派はカークを吊らない主張を始める。
これは偽っぽい真霊能者という格好のSGを逃す形で、カタリナ狼の善手ではない。
(58) 2016/12/10(Sat) 11:36:32 (nonghost)
整理
カーク視点
ノトカーカタリナ誰か-ジムゾン
カタリナ視点
二騙り
ノトカージムゾンカーク-潜狂
ふつうの
ノトカージムゾン誰か-カーク
(-27) 2016/12/10(Sat) 11:37:33 (nonghost)
あくまで霊決め打ち、カーク吊りを主張するわ。理由はジェフロイの>>44上段に近い。
本線はカーク狂で見てるけどレアケケアで、陣形について変なことする狼陣営は「いるから」。
それに「やっぱ灰白い、潜狂かも?」って議論が常々沸いてくるのはあまりよろしくないしねー。そちら側に思考が逃げる隙を与える。
(59) 2016/12/10(Sat) 11:56:43 (nonghost)
カーク真視点の狼陣営は、ノトカー-カタリナ-灰狼-ジムゾン。
カタリナ側から見ていくわよ。
>>1:71 この状況で人狼が霊能者を騙るのは撹乱レベルの絡め手認識。
重要なのは>>1:83の上段。
『サシャに勝てないとみて占信用戦は放棄して霊ロラで縄稼ぎつつ▲狩占』
これ、2-2で霊吊りになる条件は初手で「占い結果が割れないこと」。
割れる場合はライン戦になり、(この次点でカタリナ狼陣営はサシャとジムゾンの真贋見えてない)サシャが真の場合どっちみち勝てない。
その前提で認識しているなら>>1:138>>1:149>>1:202でわざと割れるように統一占いに仲間を差し出したりはしないでしょう。
>>1:84 ついでに「サシャ真ならやべえ」って思ってるカタリナ狼が初日から積極的にサシャを上げるか?
更に、カタリナ狼陣営による「ノトカー黒引かせて真占から護衛を剥ぐ作戦」と仮定すると>>2:20あたりのサシャ護衛誘導が噛み合わないわ。
よってカーク視点のノトカー-カタリナ陣営は成り立たず、カタリナ真でしかない。
(60) 2016/12/10(Sat) 11:57:39 (nonghost)
次カタリナ視点、ジムゾンとノトカーまで確定。
カークも含まれてる場合は絶対吊り逃さないつもりだから除外して、灰に狼がいるパターンの陣営検証。
推定だけど、ジムゾンは騙りが出るかどうか見て待機してたのかもしれない。
最初から占い騙りのつもりだった可能性もあるけれど。
まあともかく、占い騙り出して灰2潜伏というスタンダード。
片方は最初霊候補に捕捉され、他の村人にも。
今考えてるのが
@ジムゾンは灰狼占いで割れるのも悪くないと思っていた、なぜならバランス護衛で真占が抜ける可能性があるから。
A本当は初手確白で霊ローラーしたかったが、もう自分がどこ入れてもノトカーにしかならんからせめて切り票入れとこ……
霊真狂、更にジムゾンの信用、「積極的にライン戦がやりたかった」線は切っていいと思う。
何のメリットもない。最悪狩生存で確占する。
個人的に@は非常に微妙な作戦だと思うのよねえ。拮抗してたり真占が狂視されてたらありだけど、黒出し占いGJ出ちゃったら瀕死過ぎる。
ただこれは「私の人外作戦考」に過ぎず、@を本気で狙う狼陣営もいるかもしれないから要検証。ジムゾンを見返しているけど要素が取りにくいわ。
(63) 2016/12/10(Sat) 12:12:30 (nonghost)
>>61キララ
経験則だけど、潜伏狂人は大体ノリ。
見た中では「騙りができないから/やりたくないから」って理由が一番多かったわねえ。
戦略的な理由がある場合は、狼二騙りを確認して内訳誤認狙いの潜伏したケースとか。
素狂潜伏なんて村人が1人増えるようなもんだから、下手でも適当に何か騙っとけばいいのに
(64) 2016/12/10(Sat) 12:17:24 (nonghost)
あとはカーク単体人外要素、狂か狼かは必要なら追記(ここはやや悩み中)
霊CO前は非霊ブラフらしいので除外。
>>1:79 2-2は占い師が抜かれにくいから勝てる
霊能者軽視、占い師の長期生存による陣営勝利>自分の真取りによる村への貢献
更に「占われることになったらCOすればいいじゃないですか」
占い回避で出てきた潜伏霊の信用など押して知るべし。だが、ここでも信用への考慮はない。
カークから「霊能潜伏で占い師に護衛を寄せる」ことによって陣営勝利を目指す霊能者像が取れる。もしくはそういう霊能者像の偽装。
>>1:184>>1:187 急に真下げを気にし出す点で像ブレが少し。
>>1:224 最初に取った性格、「霊能者としてのカークとしての目的」と矛盾する。
村勝利の要と考えている占い師に対し「信用がなくても陣営勝利にはさほど問題ないはずの」自分を庇えと指示。
何より、能力者内訳の中の自分の真が見えているはずなのに序盤の灰考察がスカスカすぎる。初日なんて「霊潜伏派なのに自分を下げてくるからゾフィヤジャン人外」しか言ってないじゃない。
推定される能力者の狼位置から伸びない辺り、偽要素。
(65) 2016/12/10(Sat) 12:40:06 (nonghost)
ここまで情報が整うとカタリナ真しか考えられないわ。
カタリナを吊りたいのなら、有用な反論とカタリナの偽要素か反証できないカークの真要素でも持って来たらどう?
特に狼前提でなぜ判定割ったのかを。
【▼カーク】希望、残りはカーク狂時カタリナ真視点の灰狼検証だけど喉アレだから夜まで黙るわ。
(66) 2016/12/10(Sat) 12:43:46 (nonghost)
黒魔術師 ゾフィヤは、戦略的事情って場合も見るけど、過去ログを漁るとノリが多いわねえ。
2016/12/10(Sat) 12:44:33
黒魔術師 ゾフィヤは、は?頭いたい?掘るぞ?
2016/12/10(Sat) 12:53:59
黒魔術師 ゾフィヤは、別のところがもっと痛ければ頭痛くらい飛ぶっておじいさまが言ってらしたわ。
2016/12/10(Sat) 12:54:41
離脱するって言ったけどタチアナに質問。
>>35「残った狼が〜判断」
★灰ガチやるのに、自分が狼なら噛みそうなとこ噛む狼っていないと思わない?
もしくはエリオット>>3:107のみたいな、村側が多いときに灰判断しようって考えはない?
>>37>>38
★「よく見る反応」「これいわれたの初めて」って、前にも同様のことをしたor見たことがあるの?
そうそう、ジムゾン狼判定から思い出したけど、ジム狼ならカナン白要素になると思うわこれ>>3:18
白アピ大好きマンが嬉々として狼占残し手順提示って中々ロックだから。
(69) 2016/12/10(Sat) 12:58:37 (nonghost)
黒魔術師 ゾフィヤは、自称霊能力者 カナンの下腹部を門松でバシバシ叩いている
2016/12/10(Sat) 13:02:10
黒魔術師 ゾフィヤは、羊飼い カタリナ>>70 その場で思いついたならすげーけど、もし知識として知っていたなら実行するのは難しくない
2016/12/10(Sat) 13:05:22
黒魔術師 ゾフィヤは、やっぱり病人を虐待するのは黒魔術の基本ね……**
2016/12/10(Sat) 13:06:07
黒魔術師 ゾフィヤは、暗殺者 カーク を投票先に選びました。
黒魔術師 ゾフィヤは、ただいま、風呂入ったら質問のアレとかアレするわ。
2016/12/10(Sat) 21:39:42
>>83カーク
霊能者っぽくないとは言ってない、村陣営としてカークがやろうとしてたことと実際にやったことが合致していない。
実行が伴ってないのよ。
>>75ジャン
村利アピって白稼ぐカナン狼が、手順の部分でウソついて狼利を通そうとしなくない?
ジムゾン狼が見えてるのに狂扱いして「ジムゾン残し進行しようぜ〜」とか言わないかと思った。
(149) 2016/12/10(Sat) 22:44:42 (nonghost)
>>160ジャン
狼残すんだから狼利じゃない?(単純)
ジムゾン狂っぽいねアピってより狂人だと思ってた手順提示に見えるけど、もっかい読み込んで見たほうがいいか。
▼カークセットしてる、もしかしたら落ちるかもしれないけど見てるわ。
てか思った以上になんかツッコまれるのが少ない
(162) 2016/12/10(Sat) 23:43:45 (nonghost)
黒魔術師 ゾフィヤは、意見に対して、それちげーだろみたいなのがない
2016/12/10(Sat) 23:53:56
ジャンは別枠で戦術白取ってて、カナンも近い理由で取ってるんだ……
エリオットは直近というかここ2日くらい、想定される狼像とあわない気が。カナン黒要素は読んでるけど難しくてよくわからない意味が咀嚼できてないからその内容についてはちょっと待って。
キララカーク切れが破棄されたからアレなんだけど、揺らされてたところ狼っぽく見えず。
ジェフロイとタチアナが要検討、で、ぶっちゃけタチアナを疑っている。
カナンあたりが白取ってたところが「狼の白アピでできない要素」とはどうしても思えず、考察については素直狼を切れなくないか、と。
あとなんでカタリナを吊ろうとしたのか。←非共感が強く、ぶっちゃけこれが一番。霊絶対決め打たない派?
詳細な検討は本人から回答が返ってきてから。
余談ながら、カーク吊りに強反対がおきないとこ見ると潜伏狂人いないわね。
本来なら命を賭してでも止めなきゃいけないところだもの。
(167) 2016/12/11(Sun) 00:12:19 (nonghost)
黒魔術師 ゾフィヤは、暗殺者 カークからの反論は知らないわ、だってあなた人外だという結論を出した考察だもの
2016/12/11(Sun) 00:13:10
カナンの(生き方は共感しないけど)考察はわりとわかる、だが>>42はわかんないなーと。
(生き方共感しない:白アピなんて村側がしても無駄、推理当てて白くなることこそ村利派
ブラフ?人外の作為と見分けつきにくいのでやめてください派
まあいろんな人がいるのは知ってる。)
>>72はいつものカナンね。
自分の狼にある程度の自信があり、『戦略予想図』は相手が持って来れないものと思っている。
アンカー省略するけどエリオットは恐らく過去の経験からの白アピ灰アレルギーだから、真面目に反論して消耗するのは避けたほうがいいわ。
それよか狼だと思った人詰めるほうがよさそう、復活したら>>106をもう少し詳しく教えて。
あとカナンが追い詰められすぎている事自体が狼としてよく解らないのよねー、これは本人に聞いて見たいこともあるしあしたカナンの姿を確認したらにしよう、ねむいし。
(171) 2016/12/11(Sun) 00:23:49 (nonghost)
黒魔術師 ゾフィヤは、このエリオットの清々しいくらい自分がつられることを懸念していない手順
2016/12/11(Sun) 00:29:05
黒魔術師 ゾフィヤは、逆に白い
2016/12/11(Sun) 00:29:27
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る