
446 G1342第四次再戦村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
聖騎士 シグルドは、ああ、なんとなく察しがついたかこれ言っていいのか
2016/08/23(Tue) 00:31:30
いやあマーティン真でディーク狼だとするだろ?
スノウC狂だろ?
1W捕捉されてるのにここでC狂噛むとかマジで何がしたいんだ?
占い真贋と襲撃考察解禁していいかね。言いたいことが五万とある。
(8) 2016/08/23(Tue) 00:36:17
聖騎士 シグルドは、よし!マーティン偽乙!
2016/08/23(Tue) 00:37:45
聖騎士 シグルドは、連続襲撃はないだろ、俺が狼ならそんなムチャなことしない。
2016/08/23(Tue) 00:39:15
>>12イングリッド
妥当かあ?
「ディーク吊りを手順に組み込む」なら、オクタヴィアスより前に吊る方がまだ情報が落ちる。
俺はマーティンを吊りたい。
残しておいて、マーティン視点だけの狼陣営を明らかにしても意味無いだろう?
(17) 2016/08/23(Tue) 00:43:16
聖騎士 シグルドは、(一人称間違えた)
2016/08/23(Tue) 00:43:58
大丈夫安心してくれ、ブラフ込みで話す。
昨日の襲撃、大方マーティンC狂襲撃GJだろう。
場合分けして考えるぞ。
@スノウ真、スノウGJ
Aスノウ真、マーGJ
Bマー真、マーGJ
Cマー真、スノウGJ
まず@だと、普通は連続襲撃という発想が出ないと思う。
真を襲撃してGJされて、二回やったらほぼ狩人視点真確だし、まだ狩り抜きか二枚抜きの方が堅実手だ。
Cは狩視点ほぼ真に見えるであろう有能なC狂をわざわざ噛んでしまう意味がわからない。
マーティン行こうぜ、マーティン真なら1W捕捉されてるんだから尚更これはない。
Bはまだマーティンにいけなかった理由はわかる。
だが「霊ロラが濃厚な局面で」そんな悠長なことをやっていたらLWも捕まりかねないぞ。これも狩り抜きが来ると思う。
Aが一番わかるんだ。マーティン狂でGJ、今日ほぼ護衛ない真スノウを抜いて偽黒出し。
初手狂襲撃は通ってたらほぼ「スノウ偽だった」として進行するから誤ラインを植えつけられる。GJなら狩視点の真視が上がってそれもよし。
総括して、C>@>B>Aがあり得ない順だな。
(27) 2016/08/23(Tue) 00:56:16
>>19ディーク
私も普通に狩狙い灰襲撃だと思っていたぞ。
いや、真占に潜伏狼が捕まっているのにC狂襲撃はしないだろう……
ディークへの黒囲いは切っているな。
有効な局面ではない。
>>22イングリッド
マーティン偽の場合の価値などないと私は思う。
村に偽黒出したり誤ライン残していったら混乱の元になるだけだぞ。
霊ロラストップのつもりは今のところないが、判定によっては考える。
マーティン偽でもオクタヴィアスがミスリ真霊の可能性は普通にあるだろう。
(32) 2016/08/23(Tue) 01:05:22
>>28イングリッド
☆無駄縄使わせるため以外に何かあるのか?
(33) 2016/08/23(Tue) 01:06:22
俺はマーティンを吊りたい。
手順?スノウが噛まれてるから確実に1人外は排除できるぞ?
(まあオクタ吊りでもそうだが)
そうでない場合の選択肢は▼ディーク。これは本人が伸びなければ/人外臭ければ実行する。
ディーク単体の白取れてないしな。この進行なら占霊ラインの真贋込みで。
>>25マーティン
はいはい狩炙り乙
(34) 2016/08/23(Tue) 01:11:09
聖騎士 シグルドは、俺とディークなら夜の主導権も……何でもない。
2016/08/23(Tue) 09:01:50
何でみんなそんなにマーティン真見てるんだ?
状況も単体も人外だろう。
▼霊▲占の可能性から目をそらしたいだけでは?
マーティン>>48☆
白囲いなら吊れるから何ら問題ない。
偽黒はマーティン真で見てる連中が狼と決めつけるかもしれない。
☆ディーク本人を見て決める。
そんなこと知らぬ、ディーク決定になったものは仕方がないのだろう。
(52) 2016/08/23(Tue) 09:09:03
聖騎士 シグルドは、占いたいなら占えばいいではないか。偽だと思ってるから無駄占いにはそもそもなりようがないし
2016/08/23(Tue) 09:54:15
聖騎士 シグルドは、でも他占って2連黒引いたら多少は状況真かもなあ……説得力のある相手なら考えなくもない
2016/08/23(Tue) 09:55:04
聖騎士 シグルドは、すまない、これから用を済ませてくるから本格的に来れるのは九時過ぎになる。
2016/08/23(Tue) 18:54:18
違法賭博の摘発も騎士の任務だ。ただいま。
何やらオクタヴィアスがディークを叩いているのが見えたぞ……
>>82エドワード
スノウ視点の2W探しは必ずしもディークがやらなくても、私がこれからしようと思っている。
まあディークからも聞きたいが、時間がギリギリなら。
(92) 2016/08/23(Tue) 20:41:29
聖騎士 シグルドは、海王 ギーペン>>90 ありだと思うぞ。C襲撃って通常「あまり考慮されない」からな。
2016/08/23(Tue) 20:42:19
聖騎士 シグルドは、噛んでしまえば「C狂騙りが真だったもの」として進行し、真と切れてると白くなったりする。
2016/08/23(Tue) 20:43:20
聖騎士 シグルドは、ついでに真襲撃よりもGJ時に痛くない。むしろ美味しい。
2016/08/23(Tue) 20:43:53
メンタリティについてはどうだろうなあ。
表では真面目なのに赤では奇策練ってるとか逆とかあるから。
まあC襲撃自体はありだと思う。
真贋が拮抗してるだけにほぼ真で縄使えるし。
(96) 2016/08/23(Tue) 20:49:48
表ではふつーに後衛中庸だったイェンスが強引に真占襲撃通した灰狼だったりしたからな?
(-96) 2016/08/23(Tue) 20:53:25
昨夜シュテルンが言ってたように、確白になったら発言力がどーのとか我侭言わずに私が占われておけばもっと勢いをつけて殴り殺せたなあ……
良くない保身に走ってしまった。
(-98) 2016/08/23(Tue) 20:58:54
偽黒の意味はシンプル縄を使わせること。
それと、ディークを狼にすることで本来の灰狼から目を逸らさせること。
マーティン真で見る村人が多いなら、二つ目はかなり大きなメリット。
>>48マーティン
マーティンを(ほぼ)偽打って吊って、ディークを灰に戻しての殴り合い進行希望だな。
本当は今日マーティンを吊りたい。
通らないなら▼オクタヴィアス→▼マーティンでも仕方ないか。
(108) 2016/08/23(Tue) 21:00:24
>>104エーヴァルト
それはない。なんでディーク吊りをまるで手順かなにかのように扱っているのだ。
それだとスノウ真時、マーティン吊った日のあと狼が逃げ切ればそのまま勝ちだろう。
ディーク単体黒も用意せずに何を言っているのだ……
(110) 2016/08/23(Tue) 21:07:21
はてさて。
スノウ視点の2Wだが、シュテルン、ローランドは恐らく違う。
イングリッドもやや落ちるが違いそうに見える。
ほぼ確実に違うと言えそうなのがシュテルン。
昨日のやり取りが、両人外だとすると足の引っ張り合いにしかなっていない。
村シュテルンがマーティンに疑問を持って突っ込んでいったほうが理解できるな。
イングリッドはマーティンと心中とか正直「貴様が人狼だろう」と思ったのだが。
>>74>>78が、「客観的にスノウ-ディーク陣営の疑問点を挙げている」イングリッドの、人狼として動きのブレが激しすぎないだろうか。
「強くマーティン真を主張する」ならずっとそれをしていればいいわけで、村に検討させる材料を落とすのは本気で悩んでいるゆえだと思った。
星回答はこれからやるから少し待っていてほしい。
(115) 2016/08/23(Tue) 21:16:08
聖騎士 シグルドは、この村確白の説得が何か……何か……相当頑張らないと無理そうだな
2016/08/23(Tue) 21:17:14
聖騎士 シグルドは、私が感情だけで推理をしているとでも?
2016/08/23(Tue) 21:17:43
ローランド違う理由は2dにマーティンを殴り殺しに行ってること。
襲撃筋からある程度信用勝負を想定していたであろうに(偽占の信用がなさ過ぎると意図Cに意味が無い)灰狼としての行動があわない。
マーティン偽時触れられたくないであろう>>2:13視点漏れのことに突っ込んだのもローランドだ。
あとまあオマケだが、>>2:240>>2:264ディークとの両狼もないと思うぞ。
ディークの反応込み>>3:133で。
マーティン切れ、ディーク切れでローランドは両視点白打てると思う。
(121) 2016/08/23(Tue) 21:28:04
聖騎士 シグルドは、美術監査官 エドワード、いや、灰Cはないと思ってる(確白勢村側)から全力で説得するまでだ。
2016/08/23(Tue) 21:30:02
ディーク、スノウ視点の灰狼はほぼエーヴァルトとプルプルだと思うのだが。
これから詳細を書くのでよろしければ反応がほしい。
(126) 2016/08/23(Tue) 21:33:46
ギーペンは昨日までそんな白取れてたわけじゃなかったんだが、今日の動き見てるとスノウ真視点の狼ではなさそうかなと。
ディークで縄消費するのが効率のいいところに来て、>>86いきなりマーティンの考察から入り、>>87探りを入れ、>>90落とすだろうか。
あるとしたら「騙りを切ることでスノウ真視点で白くなるギーペン狼」だが。
そもそもスノウ真視点進行する可能性がどれだけあるのか。
器用な狼ならギリギリ無くは無いが、たぶん村なのではないかと。
ライン要素としては、マーティンが>>1:279「誰でもいいが適当に」仲間を第二希望に出すだろうか、ということで微切れに思う。
(141) 2016/08/23(Tue) 21:51:16
プルプルは占も霊も真贋濁しつつ>>2:285何となく上げてたし、マーティン側に不都合になることは何一つしていないよね。
昨日までの考察の伸びが>>3:155「ギーペン?」で止まっているのも白く見えない点である。単体で狼に見えるのはこちらだ、白くない。
エーヴァルトは言わずもがな、初動でスノウを叩き落してから一貫してマーティン側の動き。
ここまで騙りを上げ続けるの狼でできたらすごい(私にはできない)と思っていたが、私にできないことをしているからと言って狼でないなんてことはない。
ただエーヴァルトを見ていると「マーティン側の私」に見えてな。強ロックミスリーダーの可能性も考えていないわけではない。
(143) 2016/08/23(Tue) 21:51:57
考察書いててリアタイ諸々反応できていないのだが、諸事情により明日の昼くらいまで鳩でゆる接続になる。
シュテルン昨日はすまなかったな。私のやり方を押し付けて。
相手の分析(=単体考察)は本来物凄く時間がかかるというのは確かに正論だ。(>>3:279)
なんかこう……盤面思考みたいなやつなのだろう?
理解はまだしていないから、たまに聞くかもしれないが君がやりたいことはわかった。
(146) 2016/08/23(Tue) 22:08:07
吊り希望は【▼オクタヴィアス】
頑張っていただけに惜しいが、ディーク吊るのは反対だ。
本心を言えばすごくマーティンがいい。
占い先?どこでもいいが真なら囲い疑われないところにしておけよ。
決定周りは見られるようにする。**
(150) 2016/08/23(Tue) 22:15:09
灰吊り第一第二は【▼プルプル ▽エーヴァルト】だな。
スノウ真視点ではここ2Wである可能性を高く見積もっている。
(151) 2016/08/23(Tue) 22:16:24
聖騎士 シグルドは、兵卒 オクタヴィアス を投票先に選びました。
ローランドは奥さんになにかトラウマでもあるのか。
ええ……ローランドがそうしろと言うのならオクタヴィアスのことは大切によう。先人の助言は聞くべきだ。
>>156エドワード
そうか?
偽を上げるのは、「意図狂に必要な過程」だ。
圧倒的に偽のやつ噛んでも狂襲乙としかならないし、狂抜き後に二枚抜きを狙い場合にも真に護衛がつく可能性がある。
(183) 2016/08/23(Tue) 23:27:06
聖騎士 シグルドは、仲間とベタつけないのかよ……それはないと思うがなあ
2016/08/23(Tue) 23:44:04
本決定了解セット済み
>>210ディーク
孤独感の演出、はスキルによってはふつーにできる。
占い騙りは赤切らないんじゃないかなあ……
(219) 2016/08/24(Wed) 00:09:05
聖騎士 シグルドは、兵卒 オクタヴィアス、大切にすればよいのだろう?
2016/08/24(Wed) 00:09:28
(-169) 2016/08/24(Wed) 00:09:59
聖騎士 シグルドは、兵卒 オクタヴィアスの顎に指を添えて、口付けを交わした。
2016/08/24(Wed) 00:10:59
聖騎士 シグルドは、ん、しばらくさようなら。ゆっくり眠りたまえ。
2016/08/24(Wed) 00:12:10
エピできざしさんに「のんさんは毎回ホモだね」って言われるやつじゃん
(-171) 2016/08/24(Wed) 00:13:11
明日は身内を空港まで回収に行くんだよな。
往復二時間。
しかもそれ以前に片付けが終わらん
(-181) 2016/08/24(Wed) 00:29:57
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る