情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
ほへー。
魔術師が賢者COしてましたか。
CO先と、白出し先と、実際の占い先で、狼さんひっかける確率三倍か。
これはすごい。盲点でしたね…。
お察しされたでしょうか。
手順話してたの、うさぎ陛下でした。
この人喉マッハで減るなと思ったら、心臓部に噛んでましたよ。
なんとなーくな
後村やばいも把握
クラリッサ噛まれてないのが救いだが、噛みの意図とか考えるだけ惑わされるだけかね
RPPなんて、負けて当然勝ったら儲けものですからねー。
大反省会中なので黙ってますが、
私は華麗にだまされたのが面白くてたまりません。
文句言うなら、私とはほぼ話してないので、
直接だまされてないところですかね。
まんべんなく喋れないからこそ、周りからの印象に結構左右されたりすんだよな
こからRPPにもちこめるかはある意味村の団結力の見せ所だと思うわ
4人中2狼、クラリッサと灰村の連携(票合わせ)必須
んーっと、ローレル先生と見えない誰か(シタールさん)を比べて、ローレル先生偽打ち、灰襲撃。
ここから、シタールさん偽打ち=ローレル先生真切り替えってできますか?
シタールさんの黒を吊った、破綻した、というわけでもないですよね。
なんかもう、眠くて自信ないから埋めとこ
>>+98をみて あ、やっぱこれ灰に公表してないってことか?
じゃあラヴィ噛みは占い師候補狙いましたに見せかけた噛み
シタールが噛まれなくても偽うちされない、こういうことか?
村やべえ
眠くて自信ないから埋めたのを、即掘り起こす悲しみ。
-----
んーっと、ローレル先生と見えない誰か(シタールさん)を比べて、ローレル先生偽打ち、灰襲撃。
ここから、シタールさん偽打ち=ローレル先生真切り替えってできますか?
シタールさんの黒を吊った、破綻した、というわけでもないですよね。
-----
それに加えて、襲撃されてない=偽、もなくなったですかね?
この狼密度で、魔術師と連携取れてないとも思えませんし。うさぎ陛下と進行の話しとけばよかったですかねー。
ヒンメルの言う通りぽいな。切り替えは難しいかも
もし今日偽黒出されてたら、説得でひっくりかえる可能性はある
偽白だされたら、3灰の自分を除く2狼があり得るかを見て気付くか、囲われてない狼を気合で吊り上げる
灰を広くとるためにも狼は噛み合わせしとくと楽だったと思うが、流石にクラリッサと協力してたラヴィ占ったとかは言えないんじゃないか、ということで偽白か偽黒は出てると思う
ヒンメルが早々いなくなったのは村の進行検討には痛手だったかもな
地上で手順話を重視してたのは、私とうさぎ陛下ぐらいだったと思いますので、進行提案しても、受け入れられなかったかなーと思いますね。
手順話してると、そんなのいいから対話しろって吊られますからねぇ(常習犯)。
ああもう、陛下は頑張りやですね、いじらしい、かわいい。
1人で全部できるスーパー陛下になりたいって努力はすごいと思いますし、成長の原動力ですから、いいことですけど。
全部陛下が責任持つことないんですよ。
チーム戦なんですから、俺じゃなくても誰かを頼ってよかった。1人に頼るのが心配なら分散投資してもいいし、間違ったって最後に謝ればいいんです。
合ってたり間違ってたりなんて、お互い様です。
反省点だけ覚えて、トラウマに引きずられないでくださいね。
お節介でしたかねー?
踏み込み過ぎなら流してください。
勝ち負けも大事ですけど、笑顔で終わりたいんですよね。
にゃん。
忙しいかな?
もういっこ頼りたいところがあったんだが、エピで回答してくれたら嬉しい
今回俺の想定になかった伏せ決め打ちになってたわけだが、
・FOでは▼偽になった場合高確率▲真になるところを▲灰になる確立をあげることができる
・デメリットは灰がシタールの存在を知ることができないため、ローレルの要素だけでシタール真偽決め打ちになってしまう(灰に与えられる情報がかなり少ない状態で決めることになる)
灰がローレル真視強く見る→そうなって初めてシタールが占い師だと開示され同じ土俵に→改めて灰吊りかその他が考える
今回の進行はこういうことであってるか?
地上どうなってるかさっぱりわからんが、シタールは皆が強く真見れるような上手い偽だったんだろうなあ
※ シタール偽前提で話しております
ん ヒンメルありがとである
カスパルにも慰めてもらったし、もう大丈夫
そうさな
この村での反省を活かして次に進んで行くぞよ!
仲間を信じる、という事を恐れてはダメだの
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新